さむかわ次世代経営者研究会 公式ブログ

神奈川県高座郡寒川町にある『さむかわ次世代経営者研究会』の公式ブログ。活動内容やメンバ企業の紹介をしていきます!


最近の変化

2022-04-27 11:52:25 | 活動内容

ご覧頂きありがとうございます。大和電子工業の青木です。

 

昨年度よりクラウド活用の機会が増え、アナログ中心だった当社にも変化が表れております。

 

社内での打合せも机上で紙ベースにて行っていたのですが、この度ディスプレイを購入してみました。

 

 

 

他の会社では当たり前に行っている風景ですが、当社では新鮮です。

 

実際に昨日はご支援頂いている先生と当社メンバーの計4人でこれらを利用して円滑に進めることが出来ました。

 

無線でパッ!パッと各ノートPC画面への切り替えも出来て効率もいいですね。

 

今後は情報セキュリティ(サイバー・情報漏えい事故)に関する体制も整えて行く必要があると思いますので、自社で出来る部分(セキュリティアクションを活用した対応)にプラスして保険の対応も検討していきたいと思います。

 


「ニトリの働き方」似鳥昭雄著

2022-04-25 07:01:12 | 活動内容

おはようございます。

 

製袋機メーカー㈱ムラタの村田洋介です!!

→毎日更新する㈱ムラタ公式ブログ『エンジニアな日々』を見る

→営業日に情報発信する㈱ムラタ公式Twitterを見る

→不定期に更新する㈱ムラタ公式Instagramを見る

 

4月15日に当会の令和4年度第1回定例会が開催され、(株)ムラタは今年度の事業計画を発表しました。

特に何をしたいのか、重要方策を3つ発表し、拝聴した会員の皆様、地域経済コンシェルジュの先生方にアドバイスをいただきました!!

ありがとうございました!!

 

さて、本日は「ニトリの働き方」似鳥昭雄著をご紹介します。

本書はニトリの経営というより社員の皆様がどうのように、お客様に選ばれる店舗、製品を作るって行くのかについて書かれています。

本書はエンパワーメントを重視している㈱ムラタの参考になります。

 

また似鳥社長が中期計画に挙げている売上高や店舗数をどうやって実現するのか実行してく過程も書かれています。

ここは、事業計画を発表したあとに本書を読み返すと、違う視点から読め新たな発見がありました。

 

各家庭に1つはニトリ製品があると思いますので、その製品を作った方の思いが感じられるとおもいます!!

 

次回5月25日の投稿では『無意識がわかれば人生が変わる』前野隆司、由佐美加子著を紹介します!!

本書は東京都立川市にある世界ニッチ企業の社長さまより教えて頂いた本になります!!


PYTHONて何?

2022-04-23 15:26:41 | 活動内容

続けて  湘南技研の池田です。

パソコン操作に疎い私は、寒川町産業振興課のコンシェルジュの高島先生、久保さん

(株)ムラタの村田雄三さんにいつも助けて頂いています。

特に雄三さんには、このブログやWORDPRESSの使い方、先日はPDFからの写真の編集まで

忙しい中、わざわざ時間を割いてご教授してくれます。

本当に感謝です。

そんな私ですが、1冊の本に格闘しています。

今、お付き合いしているお客様の制御部分でPYTHONを使うというのです。

PYTHONとは何ぞや?前振りで書いたようにPCに疎いのでEXECLでさえ使い切れていないのですから

プログラムなんて組めるわけないのですが、お客様はいわく、AIを利用して実験条件をシュミレ-ションして

その実験を行う時代で、日本は既に欧米に遅れいる、、、、、

と言われても。皆さんは当然理解しているよという方もいらっしゃるでしょうが、、、

当社は装置、部品、設計はでき、加工、組立まではできますが、やはり制御というのがネックになるのが

わかっていましたが、制御で装置の性能を引き出す肝になることが身に染みてわかります。

また、電気部品の調達が困難であることもよくわかりました。

コネクタ-1つを手に入れるのもひと苦労でした。

コロナの影響なのでしょう。ちなみに私のはまっている自転車(ロ-ドバイク)も発注してから10ヶ月かかりその理由は

変速機の電気部品と、物流の停止とのことでした。

とにかく、時間はありませんが頑張ってPYTHON1年生を理解したいです。

 

 

 

 

 


開発装置

2022-04-23 15:20:30 | 活動内容

こんにちは

湘南技研の池田です。

久しぶりの投稿ですみません。抜けた分を挽回しないといけません。

宜しくお願い致します。

現在、当社ではものづくり補助金でア-クプラズマ蒸着装置の開発に力をいれています。

掲載した写真です。何をするかというと燃料電池の電極の触媒開発や排気ガスの浄化触媒の開発に実験レベルですが

役に立つものです。どちらの高額な金属白金を使用します。その白金の使用量の削減や代替物質を探したりする研究開発に

利用しています。当社ではまず、装置の立ち上げから初めて、カ-ボン粉体に白金を均一に蒸着するために

カ-ボン粉体を真空中で攪拌する機構も完成しました。

 興味のお持ちなお客様からの実験依頼をお待ちしています。

当社HPにもアップを予定しております。

その際は改めてご報告いたします。

 


新年度

2022-04-20 08:08:00 | 活動内容

こんにちは。

木村産業の木村でございます。

4月より新年度となりました。(当社は3月が決算月です)

事業計画策定では、さむかわ地域経済コンシェルジュの先生にご指導を頂き、

大変お世話になりました。ありがとうございました。m(__)m

 

4月15日(金)第1回定例会では、弊社の事業計画発表をさせて頂きました。

その後、皆様よりご質問、ご助言などを頂きましたので事業計画に反映したいと思っております。

ありがとうございました。

 

前期を振り返りますと新型コロナウイルスの影響により、各資材の値上がり、入荷まで時間を要し、

更にその影響が今なお続いている資材もある状況です。

月次、四半期、半期毎に確認、見直し、修正の繰り返しでした。(^_^;)

 

また、安全面では、事故、怪我はなく、今期も引き締めて行きたいと思います!