goo blog サービス終了のお知らせ 

Some kind of Wonderful

     座右の銘は「いつかきっと...」
- ぷー太郎生活改め、パート生活をを送る「サミーの気ままな日記」 -

迷惑なトラバ

2005-09-01 10:27:05 | Mac & Web
今日のメールチェックをしてビックリしました。
このブログにコメントやトラバがあったときに
お知らせしてくれる機能が付いているので、それはgooからの物なんだけど
内容をよく見ると、トラバの相手が全部同じ奴なんだよね。

タイトル:「完全見放題」

□概要:
今年大学に入ったばかりのまなみちゃん。


ではじまり、いかがわしい内容の文章、それも12件も…
迷惑メールの次は、迷惑トラバかよ。
まぁ、トラバもコメントもいらない物は削除できるからいいんだけど
自分の領域に土足で入られて感じがして、すげぇ、ムカつく。

これからもこういうのって、増えていくんだろうね。

おもしろflash その3

2005-08-24 20:59:27 | Mac & Web
ブラッド・ピットとジェニファー・アニストンの
破局が報じられ、すでに数ヶ月経ちました。
そしてついに正式離婚となったようです。

最近では、その原因となったアンジェリーナ・ジョリーが
養子を貰い、プラビと同棲しているらしいけど
正式な結婚も時間の問題では?と言われています。

アンジーは既にバツ2、
映画「17歳のカルテ」「60セカンズ」「トゥームレイダー」「ボーンコレクター」など
若いのに演技派なので、結構好きなんです。

一方、ジェニファーは
海外ドラマ「フレンズ FRIENDS」のレイチェル役で
1シーズンからずーと見ていたので、なんだか親近感があり...
ブラピ問題で騒がれていて、可哀想な感じがします。
Kung Fu Cat Fight!


が、これを見ちゃうと、
そっくりな顔立ちや雰囲気に加え
ウッ!ハァ!というかけ声で
なんだか可笑しくなってきて、
思わず吹き出してちゃった。
そして
今後の流れが気になってしまうのです。



面白flash その1

2005-08-18 11:56:42 | Mac & Web
「恋のマイアヒ」とっても人気がありますね。
私もマジ気に入ってしまい
毎日1度はフラッシュで鑑賞してます。

同じような空耳の曲、何かないかなとさがしていたら
これまた懐かしい、80sに超流行った曲の
空耳フラッシュを見つけちゃいました。

ジンギスカン・めざせモスクワ

何も言いません、まずは見てみて下さい。





iTunes Music Store

2005-08-04 20:16:08 | Mac & Web
やっと、日本にも「iTunes Music Store」がオープンしました。
詳しくはiTunes Music Store




QuickTime Newsより
音楽の新しい買い方。音楽の新しい楽しみ方。
iTunes Music Storeが、日本の音楽ファンのために待望の日本上陸を果たしました。
この新しいミュージックストアはiTunesの中にあるので、
24時間いつでもお気に入りの音楽を簡単に見つけて、
その場であなたのPCやMacに直接ダウンロードできます*。


嬉しいことであるが、1曲?150か...。
安いが高く付きそうな気もする。
しばらくは
「無料でダウンロードできる「今週のシングル」」ってもので
楽しむ事にしよう。
まだiTunesを持っていない方はwww.apple.com/jp/itunes/store/からどうぞ

信じられません

2005-08-02 20:50:02 | Mac & Web
先月もここで愚痴ったけど
今月もまた愚痴ります。

私の利用しているプロバイダーは
最近毎月のようにADSL接続が出来ない日があります。
昨日丸1日と今日の午前中も、
ダイヤルアップで接続する状態でした。

昨日は、サポートに電話をしてもなかなか繋がらないし
やっと繋がっても「折り返しお電話致しますのでお待ち下さい」
と言っておいて、電話してこない。
もちろんADSL使えません。

今日もサポートに電話をして状態を説明し
また、「お待ち下さい」と言われ待っていました。

 相手「お待たせいたしました」
   「お客様ご利用のシステムが、クラッシュしておりました、申し訳ございません」
 私 「はぁ?」
 相手「只今再起動をかけましたので10秒ほどで回復すると思いますので
    ご確認頂けましでしょうか」
 私 「あぁ、繋がったみたいです」
 相手「申し訳ございませんでした、今後とも宜しくお願いします」
 私 「あっ、はい。」
余りにもあっけなく対応されてしまい、文句を言う時間がなく...。

しかし、昨日からダウンしているって、システム管理してないのかな?
お客から連絡はいるまで知らないって、信じられません。
前回の接続不可もモデムの状態にされたけど
たぶんホントはシステムクラッシュだったのかも。

JANISさん、ほんとのところ教えて下さいよ。


CSS再び

2005-07-30 23:29:11 | Mac & Web
このBlogじゃないのですが
久々に「CSS&HTML」にチャレンジする事になりました。

インターネット関連の用語やタグって
使わないでいると、結構忘れてしまうものですね。
以前購入した「HTLML&CSSデザインブック」を引っ張り出し
一文字ずつ確認しながらでHPを作成しています。

昔は、ネスケの4.78とシェアウェアーのJedit3.0を
期限切れになっても使い続けたものです。(アラートは無視)
しかし、JeditXになってからは、(更に機能が増えて)
なんだかとても使いにくくなってしまったように感じるので
逆に機能が増え使いやすくなった?と思われる
Netscape7.1 Composreをメインに使ってHTMLタグを書いています。

しかし、HTMLのバージョンが4.0~4.01や
ブラウザーの種類が沢山になってきているので
(IE・Netscape・Opera・safari・FileFox・Mozila・shira・iCab...etc)
イメージ通りの表示になっているのか、
MacとWinでの表示にズレがないか等、確認も大変です
(両者のズレがないブラウザーを開発して欲しい)

今後、gooのCSSも参考にさせて頂きつつ、もっと勉強し
見やすく&デザイン的にキレのあるHPが作れたらいいなと思っています。

熱さ対策してますか

2005-07-26 22:10:20 | Mac & Web
もうすぐ8月ですね、夏本番です。
すでに身の回りの暑さ対策は万全ですよね。
しかし、パソコンの熱さ対策は如何ですか?

私は今まで、デスクトップ型のおにぎりiMacを使っていたから
しろりんが(iBook G4)こんなに熱くなってしまう事にビックリしてます。
まぁ、おにぎりiMacも「ぶぅ~ん、パチパチ」と唸りながら
こんがりの「焼きおにぎり」になってしまうんじゃないかと心配してましたけど。

この問題を解決しようと、ない頭で考えたのが
昔仕事で使っていたケーキの箱に付ける「保冷剤」。
これをマウスパッド左横の熱くなる部分上に乗っけ
熱を吸収して溶けてきたら新たに凍った物と取り替える。
完璧じゃ、と思っていたのですが、ダメみたい。
保冷剤を載せた部分は確かに冷えましたが
しろりんの裏側の熱さは全く解消されない。

どうしたものかと困っていたときです、
とても素晴らしいアイデアに遭遇しちゃったのよ。

そこは、当ブログに何度も出てきているMetalさんの「林囓」、記事はこちら
Metalさん、そっくりパクらせて頂きました。(#^.^#)えへへ

私の場合、スチール製ではなく、
ポリプロピレン樹脂製の「積み重ね棚」を¥198で購入しました。



棚の上に載せた事でキーボード操作がちょっと困難になってしまうので
使っていないおにぎりのキーボードを繋げました。



多少サイズが合っていませんが、なかなか上出来です。



CDEject部分に棚の取っ手がかぶってしまったが
それほど問題なく使えると思う。
棚自体も網状になっているので
一応通気性は抜群!
さらにこの棚の下にクーラーバック用の「保冷剤」を入れる事で
下からも熱を下げる効果を期待してますが、
また試していないので、どうなることやら。

あっ、その前に保冷剤凍らせなくちゃ
地球温暖化解消の為にも、皆さん熱さ対策頑張って下さい。

iTunesでラジオ

2005-07-25 21:45:46 | Mac & Web
先週、新しいADSLモデムをプロバイダーから貸与し
配線をつなぎなおしたにもかかわらず
接続速度が一向に改善されている気配がない。

特に「月曜日と火曜日」は、ほぼ1日中接続速度に問題有りなのです。
土日の一番込みそうな時間帯は
全く問題なくアップも出来るしダウンもサッサとしてくれる。
しかしなぜ、平日の昼間にこのような事態が起こるのだろう、不思議である。

最近、しろりんで仕事をしながら
iTunesでストリーミングラジオを聞くようにしている。

大好きな80'sを聞きながら
フォトショップで画像処理をすると
気分が乗って構想がはかどるので
CPUに負担を掛けていると思うが(Classic環境使うから)
止められないのである。

しかし、ADSLの接続速度が遅くなると、
チューニングサービスにも繋がらなくなる、
プレイリスト取得中が永遠続く、
繋がったかと思ったとたんに
「ネットワークの接続速度が落ちています、ストリームをリバッファ中」と、
親切にアラートボックスが表示され
で、結局繋がらないから、聞く事を諦めることしばしば。

こんな状況なので
そろそろ「光」に乗り換えよう!と考えるんだけど
金銭的にキビシいっす
仕方ないので、もうしばらくこの状況で我慢してみます。
でも、暑い時期だからすぐブチ切れしちゃいそう

新しいモデム

2005-07-15 20:42:12 | Mac & Web
プロバイダーから、新しいモデムが送られてきました。早っ(^.^)
昨日の今日ですが、その後調子よく何事もなく繋がりっぱなしである。

送られてきたモデムは
現行のものより製造年月日が新しいだけで色形は同じ。
ケーブル類も同様。

5月からネットを使うバイトをしているので
半日、ネットが出来ないだけで、とても不便さを感じてしまった。
もう完全に生活の一部になっている証拠だね。(依存症かも...)

新品に変えて不具合が起こらなければよいのだが…。