
と うもろこし
夏野菜の代表のひとつ
コーンパンは甘くて美味しいので
季節など、関係無しに作っているお気に入り
今回はコーンを生地に練り込むのではなくて
あんぱんのように包んでみました
お祭りの出店で、必ず売られている焼きとうもろこしのマネをして・・・
味付けはバター醤油味
+
私の好きな、黒胡椒
パンだけでは丸パンに見えるので・・・
立派なとうもろこし君に仲間に入ってもらい写真撮影
断面はこんな感じ
↓
黒こしょ~う
コーンの甘みと醤油の塩気はグ~
ピリッとくる黒胡椒も、夏向きです!
バター醤油コーンは、普通にサラダでも美味し~い
とうもろこしのパン
パン生地に包むのは初めて!
コーンマヨネーズパンかイングリッシュマフィンみたいなのしか思いつかなかったけど、
AYAさんの発想力には脱帽です
私はバター醤油味が好みですっ!
なんか、お祭りの焼きもろこしが食べたくなってきました
今が一番美味しい季節だし、この甘さとしょう油の塩気&ピリッと黒胡椒はたまらない美味しさだろうなぁ
トップの写真もとうもろこしと一緒に撮ったの
とうもろこし、茹でて一粒一粒取り出したんでしょ?
これ結構大変なんだよね~
お疲れ様!
旦那さんがとうもろこし好きだから食卓に上がる率が高い
このパンに入ってるとうもろこしは生のとうもろこし?パンと一緒に写ってたから粒をはがすところから始めたのかな~?って思っちゃった
バター醤油∩黒胡椒!で炒めたとうもろこしが入ったパンなら間違いなく美味しそうだね!
さらにバター塗って焼いてから食べてもいいかも!でも、高カロリーで卒倒するかも
ナイスアイディアだね!
バター醤油コーンってそれだけでもめっちゃ美味しそう。
あー、お惣菜パン焼きたくなってきたよ~。
枝豆やってみました!!けど、写真撮るのを忘れた
みたい
食べちゃったよ・・・・・・・
あんこのようには煮崩れないんですね! 甘く煮て
パンに入れてみました!
コーン好きだから包んでしまうのも食べ応えがありそうでいいね。
バター醤油味って言うのがこちらまで香りが届きそうな位美味しそうです
レモンバームのお部屋は無事に終了しました!
イーストスコーンは発酵時間がかかるけど、サックリしていて美味しいですよ
コーンマヨでも美味しいよね!
お祭りの焼きとうもろこしをマネたのがバレバレでしたね~
楽しちゃったわ
でも、一緒に写っているとうもろこしは本物だからね
缶詰は甘いのが当然だけど、この生とうもろこしも甘くて美味しかったよ!
歯に挟まるのが困るけど…
誤解させちゃったみたいでゴメンね
旦那様はとうもろこしが好きなのね~
じゃあ、暑くて茹でるのは大変だね!
子供の頃、祖母がとうもろこしを作っていて、毎日のように大量消費していたせいか、あまり食べたいとは思わなくなっちゃった~
今はたまに食べるぐらいです