
久しぶりに食パン型を取り出してパンを焼きました
食パン型は1斤サイズで、
アルタイトのフッ素加工してあるものとしていないもの2つを所有
フッ素加工してあるものは年季が入っている為か、
徐々に型離れしにくくなって(←フッ素加工の剥がれ?)います。
軽くて扱いやすかったけど、
長期的に見れば、油脂を塗る手間はあっても、普通の1斤型の方か良いかも~
同じパン生地なので、二つ山と三つ山成形の2種類にしてみました
↑の写真を見ても、出来上がりに大した差は見られませんが…
パン生地にはザクザクした食感になるグラハム粉をIN
ちなみに、グラハム粉と全粒粉との違いは、
グラハム粉→粗挽き、全粒粉→細挽きだそうです。
歯ごたえのあるものが好きな私は、グラハム粉の方を常備
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます