アルミナのダッシュ裏日記(表は死んだ)

アク鯖の攻城戦でダッシュし続ける悪名高き君主の日記です。 なに、知らない? うん、そうだねマイナーだよね。うつだ死のう。

ガンオン近況(2016年9月)

2016年09月21日 00時00分00秒 | ガンオン戦闘記録
あ、だいぶ前からクソゲーになる予感はしていた。

この夏、それは現実になった。


ジ・オ実装により、ガンオン文明は滅んだ。


以上。

…………、

というか、コンセプトがしっかりとしていない。
強力な機体を次々に出していくという、いつもの悪いパターン。

このゲームをしっかりと長く続けて行かせるためには、
ユニーク機体(専用機)は課金で実装すべきじゃなかった。

あくまで、量産機をメインとしてゲームを展開していけば、
硬派なガンダムゲーとしてコアなファンを獲得できたのではないかなと。

ユニーク機体はご褒美的な扱いのほうがありがたみがある。

装備の自由度も低いしね。
そもそも、モビルスーツの手が五本指なのはなんでかという所から、
開発陣には真剣に考えて欲しい。
様々な装備を扱えるようにそう作られたのだから……

ていうか、主役機を扱うのはオフラインゲーでいいじゃない。

課金の最強機体が戦場の過半を占めるとかね、もうガンダムの世界じゃないよね。
ゲームの中に世界観を求めるのは間違っているという人もいるかもしれない。

けどまぁ、私としては量産機のパイロット同士が戦うのが好みなわけで、
エースパイロットの機体は後ろの背景にでもなっていて欲しい感はある。

とりあえず、情報をチェックしつつ、プレイ時間は減らす方向で、
最悪、ログインボーナスのチケットだけもらう体制へ。

【連邦サイド】ジムでキャノンなⅡなのに強襲な件

2015年01月29日 02時59分38秒 | ガンオン戦闘記録
2015年1月29日、ア・バオア・クー付近。

【ガンダムオンライン日記:連邦サイド】
ただいまの撃破数8650/被撃破数4802(その差+3848)

二年経ったら、K/D逆転していた件。

ただ、ガンダム系の機体が増えて、これじゃない感がすごくなってきている。

ガンダムとか、ジオンのエース専用機体って、
数が少なくてレアリティーがあるからかっこいいと思うんだ。

そこらへんをビュンビュン飛び回ってたら、
ミーハーなパイロットが乗ってるみたいで萎える。

量産機同士で戦うのが良かったのに……

運営がどういうゲーム作りをしたいのかはわからないけど、
内容的にもシステム的にもキャラゲーで売り切ってしまおう感を感じる。

そして、ジム軽視の悪意も感じる。

(凸 )

そして、そっとセッションから退出した……

【連邦サイド】動くゲームはブログが書けない件

2014年10月15日 01時51分52秒 | ガンオン戦闘記録
2014年10月15日、地球某所。


なんか、ブログの前の日付が去年の6月の件。

( ・ω・)<まぁ、書いてなかったんですけどね。

戦闘で動き続けるゲームはブログ書く暇がないなぁ。

なんでいまさらブログを書いてるかといえば、
別ゲー始めて放置できるからなんですけどね。

( ・ω・)<EVE Onlineっていう。

リネージュと大航海時代オンライン

リネージュⅡ

ガンダムオンライン

ブレイド&ソウル

マビノギ

EVEオンライン(いまここ)


他にも、ソウルソードとか海賊魂とか、XAOCとかかじったけど。

一方その頃、ガンダムオンラインはと言えば。

ガンダムが増えました……

ガンダムとアレックスが実装。
機体ゲーが加速、ジム系は強いのがでないでる見込みがない orz

初期の勢いがすでになくなってきた感じ。
アプデも遅いし、大型アプデの情報もまだ来ない。
細かくバランス調整をしたり、盛り上がるような企画を立てればいいんですが、
新要素を出しては黒歴史を量産するという無残な結果に……

( ・ω・)<まぁ、EVEオンラインのメンテのときはやってやんよ!

【連邦サイド】ここ2ヶ月間の結果

2013年06月23日 13時18分23秒 | ガンオン戦闘記録
2013年6月23日、地球某所。

ついに、プロトガンダム実装。
ガンダムオンラインはガンダム化の流れに……

ガンダムなんて飾りです!
運営の人にはそれがわからんのですよ!


はぁー、ガンダムヘッド萎える。

近況報告。

ここ2ヶ月で、見事にK/D逆転しますた。

撃破数3763/被撃破数3560

立ち回り次第ではもっと行ってたかもしれない。

と言うか、機体の性能と地形とが合わせないと戦果あがらないのに、
ランダムマップって言うね。

味方が全然前に来ないって言うね。


('A`)

死にまくる死にまくる。

まぁ、でもぶっちゃけ、ダッシュと同じのが20分フルで続いて、
リネみたく戦力格差が絶望的でもないので、
戦えると言えば戦えるかも?

( ・ω・)まぁ、ダラダラやって行く。

【ジオンサイド】スパイの方向性

2013年04月15日 12時00分00秒 | ガンオン戦闘記録
2013年4月14日、日本列島某所。


実は最近、連邦よりもジオンの方がプレイ時間長かったりする……

それと言うのも、勢力のバランスゲージの傾きによって、
有利な方でプレイする人が多くなるから。
連邦での待ち時間が長くなってるんですよね。
この日記を書いている時点では連邦が優位

勝ったほうが報酬も多いので、仕方ないといえば仕方ないんだけど、
負けまくりの連邦の時代から始めた自分は複雑な気分。

ちなみに、連邦の方では砲撃でソロプレイですが、
ジオンの方ではボイスチャット導入して部隊プレイです。
部隊に貢献できているかは微妙なところですが……

ジオンでは連邦ではできない、実験的なプレイをしています。

なかなか当てられない狙撃機の運用や、重撃機体・水中機体の運用、
サポートデッキ、強襲機体のプレイスタイルの模索とか……

正直、連邦では量産型ガンタンクメインでしか動いてこなかったので、
他のプレイの仕方がなかなかわからないんですよね。

単騎で敵基地進入といった"遊び"プレイもしたいですし……

( ・ω・)<ムツカシイネ。