アルミナのダッシュ裏日記(表は死んだ)

アク鯖の攻城戦でダッシュし続ける悪名高き君主の日記です。 なに、知らない? うん、そうだねマイナーだよね。うつだ死のう。

【航海日誌】新女帝陛下の戴冠

2016年09月29日 00時05分41秒 | 航海日誌(宇宙)
2016年9月29日、アマー帝国、ドメイン宙域。

歴史は前に進んでいく。
私がゲームを始めたときのアマーの皇帝陛下はもういない。

そう思うと感慨深いものです。

新しい女帝は先代とは違って武断派ではない様子。
そこで、ミンマター共和国から公式使節が来るなど、歴史の変化を感じます。

ガレンテの大統領選挙やアマーの皇帝選挙はゲーム内での、公式イベントではありますが。

プレイヤーサイドでは、北部と南部でそれぞれ火種がくすぶっているとの情報。
秋~冬にかけて再び大規模な勢力間戦争が起きるかもしれません。

戦争はEVEゲーム内の経済を活性化させるので、ぜひ加熱して欲しい。
商売的にも(死活的に)お願いしたいところです。

さて、新女帝陛下の戴冠。
先代の女帝は艦隊率いてミンマター攻めたり、不在時に宰相が悪事を働いたり、
最後にドリフターに暗殺されたり、波乱に満ちた治世でした。
新陛下は、どちらかというと内政家の側面が強そうですが、
アマー内部の純血主義者がテロを企てたりと船出は穏やかとは言えません。

先代の女帝を暗殺したドリフターの問題も解決していませんし、
内外への課題へいかに取り組むか、ワールドニュースを注視したいと思います。

年末にかけてはコンテンツの一部無料化、工業用複合ストラクチャーの実装、
フリートブースターシステムの変更と、アップデートが控えています。

プレイヤーと新女帝および帝国との関わりもどうなるか興味深いですね。

"Fate/GO近況"回してしまった。

2016年09月24日 12時00分00秒 | 【リアル日記】
だって、欲しかったんじゃもん。


(`・ω・)<という訳で、クラス別ピックアップが来たので回した、

本命のアーサー王のランサーと、女王メイヴ……

来ないんですよ。
回しても、回しても、来ないんですよ。

(´・ω・)<心が折れそうになる。

とりあえず、次点のアーサー王(オルタ)のランサーとオジマンディアスはでた。

( ^ω^)<ラムセス2世来たー!

あと、☆5はカルナさんですかね。

( ・ω・)<今回はたぶん、これで打ち止め。

いくら使ったかは聞かないでくらさい。

他☆4はフィン・マックールとマルタ、アンメアがでますた。


以下、解説。

アーサー王のランサー …… アルトリア・ペンドラゴンが聖槍ロンゴミニアドをですね(略
女王メイヴ …… コノートの女王、クーフーリン伝説の敵役。
アーサー王(オルタ)のランサー …… 闇落ちした系アルトリア・ペンド(略
オジマンディアス …… ラムセス2世の別名、ラムセス2世知らない?
・アブシンベル神殿建てた。(他世界遺産も多数)
・ヒッタイトとの戦争を戦った。(世界最古の平和条約締結)
・勢力拡大しまくって記念碑たてまくった。
・つまり、超偉大である、ファラオは良い太陽。
カルナさん …… マハーバーラタに登場する英雄、アルジュナと宿命のライバル、不遇。
フィン・マックール …… フィオナ騎士団の団長、アイルランド・ケルト神話の英雄。
マルタ …… 聖女マルタ、悪竜タラスクを鎮めた、FGOでは……、拳が光る姐さん。
アンメア …… 海賊アン・ボニーとメアリ・リードの水着じゃない方(ライダー)。

龍帥の翼 1巻

2016年09月24日 00時00分00秒 | 【マンガ語り】
龍帥の翼1 著:川原正敏 発行:講談社

( ・ω・)<なんだ、また軍師か。

そう思っていた時期が私にもありました。

ちなみに、私、キングダム(著:原泰久)も読んでるんですよね。

覇道を極め、戦国の世を統一する秦の始皇帝。
そして、秦に国を滅ぼされ仇を討とうとする一人の智謀の士。
二つのマンガを対比してみるのも面白いかもしれない。
キャラクターとか、画風とかね。

この作品の主人公は張良

滅びた漢の遺臣。
秦を倒し、漢を打ち立てた劉邦の軍師。
で、漢建国後の粛清と国内混乱を見事に渡り切った人物。

この点で私としてはかなり高い評価。
乱世に一人の王に仕え、天下を統一し、その生を全うした。

割と、悲劇の軍師の多い、軍師界隈では稀有な人物。

海皇紀(全45巻)を描き切った作者なので、期待は高まります。

(;・ω・)<た、高まります……

月刊誌だから気長に、何巻行くんだと待ってみせますよ!

初期エリアについての考察

2016年09月23日 00時00分00秒 | 航海日誌(宇宙)
現状、メインでやってると思ってるのはEVEオンラインとないしょのブラウザゲーのみ。
それを踏まえて、オンラインゲームの初期エリアについてちょっと語ってみる。

最近はじめた、ツリーオブセイヴァーは基本的に分割されたフィールドを攻略しているロールプレイング。
スキルなどの自由度は高いが、初期エリアは死にエリアになる事は確実。
ちょっと前にやったブレイドアンドソウルも、シナリオで一回転して初期エリアに戻ったりするが、
最終的には新しいマップが出て、人が移っていって初期の村は死にエリアと化す。
これは、リネージュやリネージュⅡも辿った道で、マップやシステムの改変でやり過ごしている。

マビノギだと、転生システムやそもそも村の数が少ないので、比較的利用されてる感じ。

この点で、EVEオンラインの世界では、すくなくとも初期エリアで一生過ごしてもかまわない。
デメリットを考えなければの話だが……、これはすごいことだと思う。

もちろん、初期エリアから離れて、稼ぎの良い場所へというのはゲームのセオリーではある。
ただし、ゲーム内の世界をどんどん拡張するというのは無理があった。

リソースは有限であるということを認識して、ゲームの世界を創造する。
黎明期を過ぎ成熟期というか、こなれてきたオンラインゲームの世界はこれを認識する必要がある。

そうでなければ、プレイヤーの成長から初期エリアの過疎化が起こり。
過疎村で誕生した初心者がゲームをすぐに離れ、対応して初心者エリアを改変するもすでに手遅れ。
そんな構図に落ち着いて、ゲームの寿命はすぐに尽きてしまう。

売り切り系のゲームであればそれで良い、粗製乱造して、採算ベースに乗せて、時期を見てたたむ。
ビジネスとしては"あり"であり、合理的だ。
でも、そんなMMOゲームをやっていたプレイヤーはどう思うだろうか?
時間をかけて、ゼロに戻るゲームなんてやる価値はないと思うんではないだろうか。
時間の必要なMMOなんてせずに手軽に遊べるソシャゲでいいやってなるのでは?

なので、私は初期のエリアの扱いで、MMOの価値は変わってくると思う。
長く続くMMOを作るためには生活というか、プレイ方向の選択肢は必須。
その上で、循環する社会作りができればなお良し。
あとはこれに収益確保できるシステムができれば完璧です。

その為に初期エリアには簡単には遊びつくせないギミックをふんだんに盛り込み、
ギミックはゲームを進めても不要にならないものであり、課金で楽をできるシステム。
でも、初心者の金策としては費用対効果がそこそこな感じで……

ゲームバランスって難しいよね。

トッププレイヤーというか、ストーリー・クエスト攻略を完全に進めてしまった人が、
ほとんどのエリアが不要で、一部のコンテンツしか利用しなくなる世界。
MMOのゲーム作り・エリア作りにおいて、これは大問題だと思う。
ていうか、そうなると新エリアだの新ボスが必要になっちゃいますよね。
難易度を上げて、時間を稼いでも、攻略不能じゃ意味ないですし。
これはもうゲーム構造上の問題としか……

ていうか、こんなゲームの作り方してるのは確実に切るつもりがあるからで、
それすら考えていない場合はビジネスとしてゲームを考えていないわけで。

初期エリアの扱いは大事だよと、思うのであった。

"MMO近況"EVEオンライン(2016年9月)

2016年09月22日 00時00分00秒 | 航海日誌(宇宙)
とりあえず、現在のメインはこのゲーム。


宇宙ステーションの運営もあるし、がんばりたいところ。

方向性としては、業務の効率化を進めて行きたく考えている。
あと、他社との交流も進めたい。

軍事面では、正直頭打ち。
ロー・ヌルへの進出は非軍事でならば考えるけれども、
軍事面では今のところするつもりはない。

私がしたいのは生産・商売・たまさか探検・狩りなので、
軍事面での作業の比重が増えるのは正直重い。

なので、現状の維持と効率化を図って行きたい。

基本的には商業用・工業用の帳簿と商業システムの再デザイン。
利益は薄くて良いので、売れている感、儲かっている感がモチベになる。

宇宙戦争に参加したいと思う気持ちも、多少はありますけども……

メインの交易・生産を効率的にこなせてからの話。

まぁ、個人的には時間さえ許せばファンサイトを作りたいと思いもある。

英語とロシア語の飛び交う世界だからな……
日本人人口増やして、幅を利かせたいところなんだぜ。

でも、ネクソン運営だけは簡便な!