goo blog サービス終了のお知らせ 

富岡町の震災日記 「桜里園(オリオン)」

福島県富岡町は原発事故により町民は避難中。一部地域は解除、故郷に戻る町民も。桜の町の復興が叶うまでの日々をお伝えします。

同居から1ヶ月…

2022-11-30 09:22:08 | 家族の健康ダイアリー
10月29日(土)に、郡山市の義母さんが、
守谷市に来て1ヶ月たちました。

11月28日(月)には、守谷市では初めての
デイサービスに行きました。出かける時は、
「行きたくない。行きたくない。
 ここに来たのは失敗した…郡山に帰る。
 死ぬしかない…」
と、必死の抵抗。
現在はなんとか自宅でも生活は出来るのですが、
今後の認知症の進行を考えると、デイサービスに通所する事に
慣れて貰うのは必要な事と判断。

郡山市では週3回デイサービス通所。週2回自宅介護ヘルパー依頼。
守谷市ではとりあえず週1回。なんとか通所して欲しいです。

実家の母も同じデイサービスの月曜日に行っているので、
義母さんは知り合いがいる方が良いだろうと配慮頂きました。
おかげさまで、3時に帰宅した際は上機嫌で、
朝の一悶着はすっかり忘れていました。(笑)
「実家の母とずっと一緒で、お昼も食べてコーヒーも飲んだ。
 綺麗で喫茶店みたいな所だった。」と話してくれました。
一安心しましたが、また来週、同じ事の繰り返しになるような気配…
でも、新生活の第一歩です。

一緒に暮らすことになりました。

2022-11-09 13:04:21 | 家族の健康ダイアリー
郡山市の復興住宅に一人で暮らしていた義母さん。
隣の部屋には一番下の妹夫妻が暮らし、
運転が出来ない義母さんを、病院、買い物、その他、
数年にわたりお世話していただいてましたが、
義母さんの認知症の症状が進行し、
一人暮らしが難しい状況となりました。
10月末に郡山市から義母さんを守谷市に
連れて帰り、一緒に生活をはじめました。
今日で12日目。

当初は何にもやる気が起きず、食欲もなくて
朝のお薬を飲むと眠くなって横になる日が続きましたが、
最近は、やる気がわいてきたのか、
眠気はあるものの…食器の洗い物を自主的にしたり
するようになりました。
記憶の持続性も内容によりますが、
以前より長くなったように感じます。

9月に会った時、5月にあった時よりかなり痩せてしまって
驚きましたが、あまり食べていなかったり、お薬も飲まなかったり。
10月末に守谷に来てから、体重も少し増えて顔もふっくら。
お薬もかかさず飲めているので、
もう少し健康状態が落ち着いてくてれればと思っています。

10分後、3分後に同じ話を繰り返したりしている義母さん。
二人で漫才のような会話が続きます。
今までは一人暮らし、話す事もすくなかったのでしょう。
12日間、おしゃべりが止まりません。
おかげで脳が活性化!! いいことです。
孫も曾孫も訪れ、今までふれあえなかった時間も
楽しんでもらえています。良かった。良かった。