-
誤嚥性肺炎
(2025-06-30 20:35:37 | 家族の健康ダイアリー)
5月末、義母さんはショートステイ先で、一晩中寝ないでおしゃべりするように。 主... -
初節句
(2025-05-05 17:20:11 | 孫の成長記録)
昨年10月に生まれた、長男夫妻の男の子。 約7ヶ月に成長... -
2025夜の森の桜並木トンネルと宝泉寺の桜
(2025-04-20 08:57:37 | 富岡町の桜とつつじ)
2025年4月6日(日) 祖母の33回忌もあって、お墓参りとお花見をしに夜の森... -
初夏の花も咲き出しました・。
(2025-04-18 08:31:35 | 四季の花々)
桜の季節が過ぎると、初夏の花々が咲き出してきました。 実家の父が欲しがっていた... -
春の花だったんですね~
(2025-04-03 12:39:53 | 四季の花々)
シクラメンは冬の花だと思っていましたが、 春に咲く花だったのですね~ 我が家... -
暑さ寒さも彼岸まで…
(2025-03-20 17:38:47 | 四季の花々)
前回の撮影から約2週間経過… 3月18日(火)、裏庭... -
もうすぐ春ですよ~
(2025-03-05 19:00:16 | 四季の花々)
2025年(令和7年)3月5日(水)早朝 昨夜から降っていた3月に入ってからの... -
桃の節句
(2025-02-27 09:40:18 | 私のハンドメイド)
桃の節句が近づいてまいりました。 今年は、雛人形の絵葉書を、習っているフランス... -
嬉しい一日
(2025-02-23 23:15:35 | 震災日記)
私の誕生日は、2月15日です。 1月に5... -
節分の日
(2025-02-02 18:59:45 | 家族の健康ダイアリー)
2月3日が節分の日だと思っていましたが、 2025年(令和7年)は2月2日が節... -
2025新年あけましておめでとうございます
(2025-01-01 00:00:07 | 震災日記)
令和7年、2025年が始まりました。 あけましておめでとうございます。 昨年... -
大好きな柚
(2024-12-30 11:33:47 | 震災日記)
12月になり、お正月が近づいてくると、楽しみな事があります。 同居する義母さん... -
初冬の花
(2024-12-29 11:16:09 | 四季の花々)
年末を迎え、裏庭や植木鉢の手入れをしました。 枯れ枝や枯れ草を取り除き、肥料を... -
2024 エコイルミネーション開催!
(2024-12-23 14:09:58 | クリスマス イルミネーション)
2024年(令和6年)12月22日(日曜日)、 強風ではありましたが、夕方には... -
今年のワークショップは「木の枝ツリー」
(2024-12-16 21:50:41 | クリスマス イルミネーション)
2024年12月22日(日)午後3時~7時まで(荒天・雨天中止) 手作りのクリ... -
え~!どうしましょう
(2024-12-12 21:58:59 | 家族の健康ダイアリー)
12月9日の月曜日、持病のお薬を頂くために2ヶ月ごとの病院の受診日。 いつもの... -
フランス額装
(2024-12-04 19:32:13 | 私のハンドメイド)
フランス額装を月1回のペースで習い始めて 1年が経過しました。 11月は、壁... -
じーじ!お誕生日おめでとう!
(2024-11-20 21:43:08 | 家族の健康ダイアリー)
7月24日に新型コロナで発熱し、体調不良で入院。 軽い肺炎になり、ずっと点滴治... -
2024 今年のクリスマスは…
(2024-11-19 20:14:17 | 震災日記)
今年は、裏庭の南天を剪定した枝と麻縄... -
新型コロナとインフルエンザ
(2024-11-11 00:03:44 | 家族の健康ダイアリー)
10月下旬から11月上旬にかけて、義母と私は、 新型コロナの予防接種とインフル...