goo blog サービス終了のお知らせ 

くみママログ

小4の娘 パパ 私。
3人家族の毎日のご飯です。

サニーガーデン

2011年08月20日 | 外食
今日の晩ご飯は家族でサニーガーデンというファミレスにいきました。



くみママは「とろろそば」と「天丼」のセット。
天丼は半分娘が食べましたw









結構いっぱいだったら半分こでちょうど良かった天丼。










とろろそば









娘はホットケーキ









ポテトとからあげ









夫は宮崎牛のステーキ200グラム
スープとかサラダつきのディナーセット。

すこし貰ったけどかなり美味しいお肉でした






こんな感じでご馳走様でした!

日本で食べたいご飯

2011年08月19日 | 外食
たった数泊でも日本を離れるならあれ食べにいきたい~



という事で今日は家族でくるくる寿司にきました。








ビール
夫が運転してくれるので私がビール頂きました。あぁぁ~おいしぃぃぃ。








ビールのみながらネギトロとか食べて








大好きな赤海老食べて最高に幸せです。
どれもおいしい!!







ちなみに娘はここの回転寿司が大好きなんですが


このチョコわらび餅がお気に入りらしいです。








なのにチョコワッフルも食べる(笑





こんな感じで
くみママ4皿+ビール
夫 9皿
娘 10皿


みんな満腹です。ご馳走様でした。







こちらは昨日の晩ご飯。


ミートソーススパゲティです。
我が庭でできたできの悪いトマト消費大作戦。







枝豆








あとはチキンカツをたまごでとじたやつ。





ご馳走様でした!!!



居酒屋。

2011年08月06日 | 外食
木曜日は家族で外食です。



まぁ、全国的に珍しくもなんともないと思うのですが、この田舎で「魚民」が出来たのでいってみました。
田舎では珍しいのw(私的には



が、やはり珍しがっているのは私だけではなかったようで平日なのに満席・・



「八幡」という居酒屋にいきました。




夫リクエストのイカの「天ぷら」
ちなみに昼も天ぷらだったけどw








娘がたのんだいも餅
すごく美味しかったらしいです。娘が全部食べたけど。








わたくしリクエストの揚げ出し豆腐。
おいし~。大好きなんです。







娘リクエストのいちごアイス。
いちごの中に練乳です。








夫リクエストの大きな海老フライ。







夫リクエストのポテトフライ。
これは家族みんな食べたなぁ。








夫リクエストというか、定番のイカ団子。
これ絶対頼みます。これも家族みんな食べました。







娘&夫リクエストの枝豆。
しょっちゅう家でも出してるのによく飽きないなぁ。








夫リクエストの冷やしトマト。
メニューになかったけど、作ってくださいました。

しかし、我が家はトマトがなってるためしょっちゅう食べてるけど、これも飽きないのねぇ。





ご馳走様でした!




こちらは昨日の晩ご飯です。
やはり娘と二人分。


ハマチさしみ
ゆでササミ
温泉たまご
冷や奴
カップヌードル






この日、買い物にいって娘に何か食べたいものはない?ときくとカップ麺!というのでまぁ、パパいないし、たまにはいっか~と思いカップヌードルにしましたw





数ヶ月に一度食べるカップ麺は娘にとって特別で嬉しいみたい。









私はカップ麺よりご飯がいいです。刺身+ご飯が最強。









ひややっこ








ゆでササミ
ササミに片栗粉をまぶしてかるく茹でます。
つるんと美味しいです。









あとは温泉卵でご馳走様でした。





やっと明日は日曜日だ~




目覚ましなしで寝られるこの幸せ・・・
(子供に起こされるけどw





しっかり味わいたいと思います。

夫と二人

2011年07月31日 | 外食
昨日は子供が不在でした。
じじばばたちとお祭り&お泊まりに出かけたのですが・・大雨&雷でお祭りは中止だったそうで気の毒だ。

でも、まぁお泊まりで帰ってこなかったので・・・私も夫とお出かけしてました。






夜の海浜公園とかいって蚊に刺されたり~

まぁ、あちこちいったので帰宅は夜に。
居酒屋いく?って話も出ましたがわんこがお腹空かせてるかも、心配だね、ってことで急いで帰宅。








自宅でオール総菜の晩酌(笑)となりました。








夫はケンタ。








私は生春巻きがすき。








こちらは知り合いに頂いた菜っ葉。
もう味付けしたものを頂いたのでうれしかった~食べるだけだもんね。








枝豆、うに








唐揚げ やきとり








夫は冷酒でわたしはいつものハイボール。






情報セブンディズみながらくだらない話をして飲みました。
ああ、家はいつでも寝られるからいいな~

家のみ大好きです。







そうそう、お昼はラーメンにいったんですよ。
私も夫も大好きな激辛があるラーメン屋さん。娘はこの店を気に入ってないので夫婦二人のときにこっそりくるお店w



見栄えの悪さに吹き出したのは内緒だ。

でも、味はすごく辛くてすごく美味しいの。
ああ、今日も食べたいなぁ。









餃子も美味しかったです。






ご馳走様でした!




ジョイフル

2011年07月10日 | 外食
こちらは土曜日のお昼に家族でファミレスにいったときの写真です。


ほんとは、ほんとは行きたいお店があったんだけど、家族のお腹がそのお店まで持たず・・・w
お近くのジョイフルでお昼ご飯w




わたしはジョイフルにくるとほぼこれ頼みます。「ネギトロ丼」







だってスキなんだもの。
温泉卵も追加してのせて食べました。最高ー!!!








娘はチーズハンバーグランチを食べたのに








お子様うどんも食べます(笑









夫はチキンの焼いたのと海老フライのグリルセット。





家族みんないつも同じ人が同じようなメニュー頼んでるなぁ
でも、各自それがスキだからね。






このあとはその日にグランドオープンの某ショッピングセンターへ。
すっっっっごい人出で、アイスクリーム食べるのにもすごい行列でした並んで食べたけど




ご馳走様でした

一番すきな外食

2011年06月23日 | 外食
昨日はひさびさに夕飯食べた気がする~
お昼食べなかったからかな。


一日1食くらいが今の体調にあってる感じ。




カツオのなめろう
かつおの刺身
ひるおびでやってたしんちゃんの「やみつきキャベツ」
プルコギうどん




元気ですし、お腹もぷよってますのでご心配なさらないように。







カツオのなめろう。

栗原はるみさんの真似っこでなめろうをすし酢っぽいものにつけて冷蔵庫で1時間冷やしてます。
さっぱり美味しいねぇ。







プルコギうどん。
子供も夫もよく食べてました。







ひるおびのしんちゃんのやみつきキャベツ。

タマネギの薄切り+キャベツ(テレビではかいわれも)に胡麻油&お茶漬けのもとで味付け。
私は韓国のりもプラスしました。

美味しい!
でも沢山は食べられないかもw








飾り気のないカツオの刺身。
あまったらわんこにあげたかったから飾りなしw







そして~

今日のお昼は妹がランチに誘ってくれました。



私の一番の大好物の海鮮丼。








世の中の食べ物のなかでいま一番これが好きかもw








食後にコーヒーとケーキつき。






お昼たっぷり食べたので今日は夜はなし-。(家族には色々つくりました)
ご馳走様でした。







ながとも

2011年05月28日 | 外食
明日は台風がくる~



って事で今日のうちにゲオいって漫画かりたり、買い物いったり、外食したりしましたw


「ながともうどん」


夫の食べた「天かまうどん」900円







子供は「お子様ランチ」






だが、成長期の子供はもう結構大きいのでそれだけでは足りませぬ。


ぶっかけうどん

ママと半分こ。








ママはカツ丼食べたけどさ(汗
おいしかった。。







そして、おでんを夫が食べてたんだけど・・・中でも「豚の軟骨」が美味しそうだったので


娘と二人で一個食べました。

ちょっっっ、豚の軟骨とろける~
おいし~!!いいダシもでるね!!!





ってあんまり気に入ったので帰りのスーパーで豚軟骨買ってかえりましたw
明日おでん作るの(今日食べたのに





そういえばふと思ったんだけど今日のお会計は3人で3000円くらい。(うちの家族食べ過ぎ
まぁ普通なんだけど讃岐にすんでた時はうどん屋は3人でいってみんな天ぷら食べても3人で1000円くらいだったな。
思えば讃岐うどん安っっ



食べ物も値段も地域性って大きいなぁ、と思ったり。




せっかくこの地域に住んでるんだから地元の美味しいもの食べようっと思った今日でした。

夜も昼も

2011年05月22日 | 外食
昨日は昼も夜も外食でした。


お昼は母と娘と・・・


ヘルスとピアのヘルシーランチ

しゃべり放題食べ放題
親子孫三代、おしゃべりがとまらない~w








ちなみに私は寿司ばかり食べて、娘はチョコレートフォンデュばかり食べて、母はゼリーばかり食べてました。

ああ、楽しかった~。







そして夜は夫と娘と・・・


居酒屋「はちまん」にいきました。
いや、ほんとは夜市にいったんだけど・・夜市が天候不良で中止になってて・・・じゃ、居酒屋でも、って流れだったりしますが。






でも、娘も私もお腹すいてないな・・(お昼食べ過ぎたから)


お腹のすいてる夫が大きな海老フライ(1本510円)
美味しそうだったけど、さほど大きくもないかな・・・?









いか団子。
これ美味しいデス。きたら必ず頼む。








揚げ出し豆腐。
これ、私が好き。酔ってもないのに写真ぶれてる・・








夫はどこにいっても「焼き鳥」を頼みます。
すごく大きかった






この他にも娘はオレンジシャーベット食べたり、夫は日本酒やらビールのんで~私はあつーいお茶でご馳走様でした






さて、今日は日曜日~





所用で3時20分におきて朝ご飯作ったのでなんだかすごい眠いです。。





昼寝するかな・・。

母の還暦

2011年05月16日 | 外食
昨日の晩ご飯は簡単に~って毎度簡単ですね・・・



豚の煮物
茶碗蒸し
鳥蒸し
ミニトマト





以上。






しかしですね


この茶碗蒸しが大きすぎて他のものがほとんど食べられなかった件・・・。









豚と卵の煮物。

豚の切り落としの塊を使って煮物にしました。んまんま。








茶碗蒸しの横であまった鳥を蒸してポン酢かけました。

いいダシ!







夏の定番!ミニトマト。




簡単ではありますが、家族3人ほぼ茶碗蒸しでお腹いっぱい・・失敗した





そして本日~実家の母が還暦のお誕生日でした!
お祝いは兄弟みなが事前にしていたのですが、やっぱり当日だからランチにいこうか~って事できゅうきょ私と母と妹でいってきました。(父と夫は仕事・・当たり前かw)


母と妹が食べたのは「春の膳」







こちら、あちらこちらに春がちりばめてあり・・

お浸しには「つくし」
お吸い物には「さくら」
天ぷらには「タラの芽」「筍」
お魚には「わらび」
アイスにまで「さくら」

が入ってました。まさに春の膳素敵だったな。








ちなみに私は大好物のいつもの「海鮮丼」食べました。
刺身がどれもコリコリで(赤身までコリコリの新鮮すぎる歯触り)美味しすぎる海鮮丼です。
ああ、おいしいよぉぉ

一番の好物です、これ。






時間がなかったので三人でぱぱっと食べて30分ほどで帰りましたがそれでもいいお祝いになりました。
親子でこうやって集まれるのは幸せな事ですね。
快く送り出してくれた男性陣に感謝感謝です。


おかげで思い出深い良い一日になりました。



名前につられて

2011年05月13日 | 外食
昨晩は子供不在のため夫と夜の街にでました・・・


我が家の飼い犬とおなじ名前の居酒屋に通りすがりにはいってみました。

名前に釣られて・・・。








生ちゅー298円。

ほとんどのメニューが298円でした。お安かった~








げそ天&海老天








トマト

毎日食卓にトマト出してるんですが、ここにきても冷やしトマトを頼む夫(笑








すしー








ばけつ手羽先。

夫が地鶏炭火焼きを頼もうとするので「私は鳥は苦手だから一人で食べてね~」と言うと夫が「じゃ、手羽先にする」とこれ頼みました。
手羽先も鳥でs

と言うか夫は私が鳥が苦手なのをいまだ気がついてないと思うw
夫婦ってそんなもんだよね?








生春巻き

これは私一人が食べますw








焼き鳥2種









ビールの次は焼酎のみます。





色々話しながらほんとに楽しい時間でした。
居酒屋のあとはスナックにいって〆は鮨屋。



ああ、楽しかったよぉ~





いまだお互いの好みはまだよくわかってないけど(注 結婚13年)死ぬ前にはわかりあえるんじゃないかと思う今日この頃。

毎日楽しいんだからいいよねぇ。