ワンコと一緒の日常茶飯

私とワンコのブログです

チューブクロッシェ

2018-05-30 20:16:46 | 手作り色々
昨日の事です
月に一回ビーズを習いに行ってます
見た目にやられて「次、これやる!」
で選んだ作品が手強かった(>_<)
3歩進んで2歩下がるみたいに
しばらく編むと
「あれ?ここ変!」でほどく
この繰り返しで参りました
でもどうにか仕上り
今年の夏は活躍しそうです

次の作品は始めに習った編み方
覚えているでしょうか⁉
終わるとみんな忘れてしまうお年頃なのです(笑)

散歩道の紫陽花

2018-05-27 15:27:18 | 日常&ペット
梅雨間近らしい関東地方
今朝は良い天気
朝一番でお散歩!
でも、さくらは寝てます
海と空、2ワンコです

散歩の途中で紫陽花が咲いてます

この色初めてかも・・・

ピンクも可愛い

隣の花は青⁉

土で色が変わるって言うけどなんで?
隅田の花火だっけ⁉

ピンクも見つけた(^^)v

帰宅してからさくらも庭で遊ばせました

でも、気が向かなかったみたいです

元々散歩が好きではなかったさくら
腰に負担がかからないように控えめにしないと
つい、息子たちと一緒だと歩きすぎ
途中で抱っこ、これが母の負担
母が腰の調子悪くなる
あ~、考えないとです

昼寝とワンコ服

2018-05-19 15:38:48 | 手作り&ペット
急に夏になって体が付いていきません
昨夜は暑さと風の音で寝不足
ちょっとベッドでゴロン
この子達も一緒



さくらだけ暑かったのか下りて床に

3枚めがなかなか出来なかったのが
やっと仕上がりました

さくら用のが一番くたびれ感があります
でも、まぁ~いいや(笑)
ボーダー色違いお揃いです

コンクールの締め切りまでひと月ちょっと
今年は、グラスアートと
シルエットアートに挑戦
間に合うのかなぁ~心配。。。
毎日図案とにらめっこです(^_^;)

さくらちゃん、老化現象?

2018-05-10 19:28:55 | ペット
朝から気を揉んだ日でした
さくら、ゲージから出した途端
歩き出したら「キュン」
「あれ?どうした?」
ちょっとおとなしいかな?と思ってました
さて、ご飯タイム
「ゴハンよぉ~」ですっ飛んでくるのに
さくらだけ来ない
パパに抱かれて来ても食べない
絶対どっか悪いよね⁉
歩くと「キュン」
今日は教室の日だけどお休みして
9時過ぎに病院へ
「本日休診」の看板「あっちゃ ~」
図々しく入っていって
一応説明、嬉しいことに
「検査をするので預かります」
でお願いしました
膝蓋骨脱臼かな?と思っていたら
数時間後先生から電話で
「脊髄が・・・・」と説明
「夕方まで観察で預かります」
帰宅後元気にご飯を食べました



先生にしっかり病名を聞かなかった母
ネットで調べたら
「椎間板ヘルニア」みたいです
骨と骨の間がなくなっている
神経に触れてるそうです
昨日、今日の寒さで表面化したみたい
これからは夏に向かうので
痛みも出にくくなるとか
今年の冬が心配です
①お散歩は少な目に
②体重を増やさない
③抱っこの仕方に気を付ける
以上の3点が気を付けること
ちょっと早いけど老化現象のようです
あと、10年くらい騙しだましの生活
さくら!頑張ろうね❗