ワンコと一緒の日常茶飯

私とワンコのブログです

行ってきました!北海道

2008-11-26 11:37:04 | 旅行記

11/20~22までいつものメンバーと

北海道へ行ってきました。

新千歳に着いたときは、雪もなく

「寒波」の影響を心配していたのと違い

「な~んだ、雪ないじゃん!」もつかの間、

一路層雲峡を目指すにつれて車窓は雪景色です。                                   

最初の観光(体験?)は

「アイスパビリオン」-20℃を体感できる!です。

Dscn2034

                                    

                                    

                                    

                                     

                                        

                                      

                                                                  

                                                                  

                                                            

                                                             

                                                           濡れたタオルを持たされ、タオルのせんべいのように

パリパリに凍っていきます。

雪の鍾乳洞のような印象です。

カメラが壊れるのではと思うようなイヤなシャッター音

体感終了後は温かいキノコ汁が待っていました。

Dscn2037

                                     

                                    

                                     

                                     

                                      

                                          

                                                                  

                                                                    

                                                           

                                                         

                                                             夕方でお腹も空いていたのもありで

美味しく体も温まりました

1泊目は「層雲峡」大浴場が3つ!

私は2つしか入りませんでした・・・

2日目朝一の観光

Dscn2043_2

                                        

                                         

                                         

                                        

                                     

                                         

                                           

                                          

                                                              

                                                                 

                                                                 

                                                              

                                                             

                                                                この滝凍っています

積もっている足下はきゅっきゅっと音がするサラサラ雪。

次は待望の「旭山動物園」

冬で公開していない動物もありましたが

それなりに結構楽しめました。

可愛い姿を見せてくれた白クマさん

Dscn2066

                                                 

                                                 

                                               

                                                 

                                                 

                                                

                                                                  

                                                                     

                                                                     

                                                               

                                                                毛繕い?まるでジャンボぬいぐるみが置いてあるようです

後ろの柵越しに間近で見られます。

Dscn2059

                                       

                                       

                                     

                                      

                                        

                                   

                                                                    

                                                                    

                                                                     

                                                              

                                                              空飛べない鳥ペンギン! でも・・・

空を飛んでいるように見えます。

水槽にドーム通路があり

人間の頭の上をスイスイ泳いでいます。

                 

ランチは上富良野でジンギスカン

車窓はDscn2068 延々と雪景色

                                      

                                   

                                  

                                   

                                    

                                   

                                                            

                                                               

                                                               

                                                               

                                                                  単調な景色に車内はスースーと時々ゴーガッ!

午後は昭和新山へ

Dscn2076

                                     

                                     

                                    

                                   

                                  

                                 

                                                              

                                                                       

                                                                 

                                                              

                                                               ここへは2度目冬はまた顔が違うのですね~

2泊目は登別

Dscn2074

                                       

                                      

                                       

                                       

                                       

                                       

                                                              

                                                                 

                                                               

                                                               

                                                               こちらの温泉も良かったです。

2晩続けてバイキングのため目一杯食べた食べた

3日目は小樽

Dscn2082

                                      

                                     

                                     

                                      

                                    

                                     

                                                                   

                                                                    

                                                              

                                                              

                                                             雪もやみ、約2時間の自由行動も楽でした。

「北一ガラス」を中心に見て回り

ステンドグラスもあって目の保養になりました。

「ルタオ」の前を通る度、試食のチョコを貰い

なんだかんだで1箱分くらい頂きましたか???

美味しかった!

帰りはまた新千歳から散々お土産買ったのに

最後の最後まで買い物で!

夕飯は機内でと店員さんお薦めの

ジャンボおにぎり「鮭ミックス」

鮭とイクラがたくさん入った

とても美味しいおにぎりでした!

変な折り詰め弁当よりよっぽど美味しい

無事3日間終わり、よく寝てよく食べて・・・

さて、年末に向けて遊びモードから

切り替えないとです


まとめて・・・

2008-11-09 16:28:01 | グラスアート

今週は教室がある週です。

今月からは天王町のお教室を閉め、

2カ所になります。曜日も変更、水・木。

移動時間が少なくなって助かります。

希望が丘地区センター教室は

先月のセンター祭りの効果(?)があったのか

1名増えました 

今週は2名の方が体験予定です 

各週、週3回が2回なり余裕が出来た分

家のことが・・・といっても  見ちゃうのよね 

生徒さんの作品スタンドミラーです。

Dscn1968

                                              

                                               

                                               

                                              

                                               

                                               

                                                                      

                                                                       

                                                               

                                                                 

                                                                図案を少しアレンジしての制作でした。

先月末の私の作品です。

Dscn1988

                                                           

                                                             

                                           

                                       

                                      

                                       

                                     

                                                  

Dscn1990

                                                           

                                                     

                                                  

                                               

                                                     

                                                                                    

                                                                

                                                                              Dscn1989

 

                                                             

                                                                         

                                                     

                                                    

                                                                                

                                                                       Dscn1991                                                          

                                           

                                           

                                           

                                         

                                           

                                             

                                         

                                                                 Dscn1992

                                        

                                          

                                           

                                                 

                                           

                                            

                                              

                                           

                                                               

                                                                     

                                                              

                                                             

                                                               以上、納品用です。

クリスマスには早いのですが・・・

年内でレンタルBOXも終了予定のため

最後のあがきです 

PPシートのポプリ入れを制作してみました。Dscn1993

                                      

                                        

                                       

                                        

                                       

                                                               

                                                                

                                                                

                                                                  

                                                                こちらもクリスマスっぽいので

納品にしようかと思っていましたが

息子のお友達に差し上げてしまいました。

ポプリなしのまま・・・

息子がお友達と異業種交流を

企画しているパーティーに使用する名札

Dscn2020

                                      

                                      

                                      

                                      

                                     

                                        

                                       

                                                                    

                                                             

                                                               

                                                               スタッフが付けるものだけにグラスアートを

依頼され、こんなのを作りました。

かなり好評だったようです

華やかさが演出出来ますよね

今月も1/3が終わります。

モタモタしているとすぐ師走

寒いけど気合い入れて頑張ろう


ドライブ

2008-11-04 21:39:25 | 旅行記

文化の日に本当に久しぶりにドライブ(日帰り旅行)に

行きました。

朝7時に出発、とりあえず東名高速に乗り目指すは

御殿場!

天気がイマイチの中富士山だけはくっきりと

まだ夏の姿のようです。

Dscn1996

                                       

                                      

                                       

                                      

                                         

                                 

                                     

                                                                  

                                                                  

                                                                

                                                               さて、御殿場出口!箱根・・・山中湖・・・

どちらに行こうか・・・で、一路山中湖へ 

まだ9時前の為観光客がまばらの中

すでにボートに乗り込んでいる人も

気温9℃の中湖上は寒そう・・・

白鳥でさえ丘の上がって居るのに・・・

Dscn2002

                                        

                                    

                                  

                                  

                                

                                      

Dscn2007                                                               

                                                                

                                        

                                      

                                      

                                  

                                    

                                                              

                                                               

                                                                

                                                                 とても人に慣れているようで近くに行っても

悠然と我関せずみたいに座っています。

Dscn2003

                                    

                                      

                                    

                                      

                                    

                                     

                                                               

                                                                 

                                                                

                                                                  

                                                               この子達はエサが欲しかったようで後を付いてきます。

見ていて飽きません 

しばらく湖畔の別荘地を散策・・・いいなぁ~

夢ですね~無理無理・・・

「森の駅」でパンフレットを貰い予定を立てます

西湖の近く「いやしの里根場」へ行き、帰りに温泉寄って

西湖へ行く途中「道の駅」2カ所により野菜の購入!

根場に着くと駐車場がいっぱい

少し離れたところの臨時駐車場に止めてテクテクと

いいところです  山里のいい感じ・・・

Dscn2013 

                                      

                                     

                                    

                                      

                                     

                                        

                                                                   

                                                               

                                                                 

                                                                 この一軒一軒が布・紙・陶の売店等になっていて

色々な体験も出来るようになっています。

Dscn2014

                                     

                                     

                                  

                                     

                                   

                                   

                                                              

                                                                

                                                                     

                                                             

                                                                富士山がこんなによく見えるステキなところです。

しかし、昭和34年に土石流で

無くなってしまった村を復元したようです。

祝日の為ばかりではなさそうな人・人・人

「テレビでやったばかりだからね~」の会話が

「えっ~??」って感じでした。「ミーハーの一人か??」

全然知らなかった私たち夫婦は顔を見合わせてしまった。

旅行は好きでも旅番組があまり好きでない私

 紅葉もとっても綺麗でした

お昼を摂るのも混んでいて駐車場までの道のりを

持参した  とポッキーを食べ歩き・・・また楽しです。

最後は温泉です。

いいお湯があったら入ろうと着替え持参です!

こちらも混んでました・・・「紅富士の湯」

ジャグジー・ジェット・露天・ミストサウナ・遠赤サウナ

とバラエティに富んでお湯も38℃・39℃・40℃と有り

一人でも楽しめました

いい一日でした・・・

この日一番綺麗だと思った紅葉Dscn2017

                                           

                                     

                                     

                                    

                                     

                                                                    

                                                            

                                                                

                                                                 

                                                                 

                                                                    真っ赤です。

山肌も綺麗なところが沢山ありましたが

天気が曇天だったのと車中でよく撮れず

に焼き付けてきました!

さて、月の初めに楽しいことがあったので

今月も頑張ります