ワンコと一緒の日常茶飯

私とワンコのブログです

みなとみらい地区

2012-03-23 20:30:06 | まち歩き

雨の中、ロイヤルパークホテル

レストラン「シリウス」へ行きました

70階の眺望が残念ながら

やっとベイブリッジが見える程度の視界

Cimg0040 写真では見えませんねぇ

2時間ゆっくりこれでもかって言うくらい

お腹に詰め込んで「あ~、苦しい・・・」

ランチの後は腹こなしに歩きました

着いた先は「カップヌードルミュージアム」

春休みと言う事もあって子供たちで賑わっていましたが

カップラーメンを作ったりするコーナーは長蛇の列

私たちはゆっくり、昔話をしながら

即席ラーメンのパッケージ見学

カップラーメンの生みの親「安藤百福」さんの研究小屋?Cimg0046

下は、中です

Cimg0045自分で建てたそうです

このミュージアムでインパクトが強かったのが

この階段

Cimg0048宝塚みたい~」なんて言いながら昇りました

結構面白い所でした


シルエットアートカリキュラム講座

2012-03-18 19:18:21 | アート・文化

17・18日とシルエットアートの講座がありました

遠い各地から参加の先生方の中

年だけは行ってますがインストとしては

まだまだ、若輩者で

大先生方と一緒に学べることに感謝です

今回の2日間は線画をカットできるように

デザインするという勉強でした

完成の皆さんの作品です

Ncm_0105

27名の色々な作品を見ることが出来ました

そして、私の作品は

Ncm_0118

                                            なんだか、ぽや~んとした色使いになってしまいました

来月卒業作品を制作して12単位終了になります

宿題がしっかり出ました

頑張りましょう


適当&自由

2012-03-03 09:46:05 | グラスアート

コンクール作品展で感じた取り入れている技法

ピーシング・デコリード線・リード線ワーク・・・・

皆さん工夫を凝らしての大作でした

フォローアップセミナーは参加することが多いのですが

「青木塾」「中村塾」等はなかなか参加できません

で、気になっていたのがリード線を編む(?)技法

適当に真似て挑戦してみました。

Ncm_0078 合っているのかも疑問ですが・・・

さて、これをどうしましょう

さくらを放牧?彼女自由ですNcm_0057Ncm_0061Ncm_0055

庭の端から端まで臭いを嗅ぎまくってNcm_0058

Ncm_0059

 

雪の日は、雪を食べてNcm_0076Ncm_0075

寒くなったのかおうちに入れての催促Ncm_0074

家の中ではこんなにしてまったりNcm_0063 Ncm_0071自由にしています