goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンコと一緒の日常茶飯

私とワンコのブログです

JR博多駅&さくら

2011-05-14 14:03:57 | まち歩き

GW連休中の最後2日間は福岡へ法事で出かけました

Cimg0874

九州新幹線開通に伴って博多駅に新しいビルが出来たということで

Cimg0883

空港から博多駅へ

新しいビルに入っている店舗はほとんど東京のお店

あ~ららぽーと歩いているのと同じだね・・・

九州の人のためビルですね~

ペットショップで「さくら」のお土産を購入して夕飯とってホテル

慌しい2日間たった2日だけど疲れた~

先週は「さくら」初めてのグルーミングです

この顔がCimg0804

こんな風に・・・どこの子?状態になりました

Cimg0888

前からリボンだけは 嫌だなぁと思っていたんですよね

それが迎えにいくと「あらっ」って感じです・・・

浮浪児がお嬢様見たいな変身です


ご無沙汰でした

2010-08-06 15:29:43 | まち歩き

8月も1週間が終わろうとしています

更新がまたまたおろそかになりました

半月の間色々あったのですが・・・

まずはコンクールに向けて焦っているが現実で

どうしましょう~まだ図案の修正状態です

これはさておき

先週隅田川の花火大会だという認識もなく

行って来ました「スカイツリー」見物

なんで浴衣着ている人が居るの??

って状態で見上げてきましたよ

Cimg0271 この日408メートルでした

真下に行ったときは首が痛くなるくらい真上です

普段の生活であそこまで上向かないな~

私のカメラではここまでが限界あと226メートル寝そべっても(この日結構いました)無理かも・・・・??

今月は今宿地区センター「サマーフェスタ」があります

生徒さんの参加「0」なので今年を最後にしようかと

思っています

販売用に制作

Cimg0570 Cimg0571 Cimg0573

モンステラのつもりですが

「ワカメ」?になってしまいました・・・・


今頃?おのぼりさん?

2010-07-12 21:08:27 | まち歩き

日曜日初めてミッドタウン&国立新美術館に行きました

東京ミッドタウンはもっと賑わっているのかと思いきや

Cimg0566 日曜日なのにさほどでもなく・・・

よっぽど横浜のららぽーとのほうが大賑わいです

パンを買ってデッキで食べていると

すずめが寄ってきて催促です2羽3羽と来ました Cimg0563

なかにはこうしてテーブルに乗って

夫の手からとって食べていました

Cimg0564

これには二人してびっくりです!
決してズームではないのです

すずめですよ警戒心がないのかしら??鳩のようです。

Cimg0559 明り取り?のガラス張りには

このように傾斜になって水が流れています


暑さ防止と下を歩いている人は見上げると

キラキラときれいでいいですね~

我が家の屋根にも流したい~

Cimg0557美術館には大勢居ましたね~

どんどん人が集まってくる感じです
Cimg0556_2 3階からの光景アリの行列のように

40分待ちだそうです
何がというと「オルセー美術館展」です

パリに行くより待ち時間のほうが・・・

比べてどうするですが

私たちは、美術鑑賞はなしで建物探訪です Cimg0554


気まぐれに・・・

2010-07-04 14:53:40 | まち歩き

Cimg0548 空は雲が多いですが・・・ここはどこでしょう

ちょっと南国って思いませんか?

有料道路が一部無料ということで

午前中ラブちゃんにご飯食べさせて

朝一ドライブでした

ここは真鶴の「お林展望公園」です

無料の公園にしては芝生がきれいでびっくりなくらい広々でした

到着まではホント細い山道で薄暗い道で期待はしていませんでした

天気がイマイチなので海の色も・・・・

Cimg0551 ちょっと残念です

紫陽花がきれいに咲いていました

Cimg0552

雨上がりで水滴が残っているのが

また、いいでしょ

気分転換のちょこっとドライブでした


5月最終日

2010-05-31 21:41:29 | まち歩き

今月も終わりです

もたもたしていると本当にあっという間に半年が過ぎます

今日はcikicikikaasanさんとずっと考えて思い描いていた

の部の打合せをしました・・・そして

7月から開講です

場所は展示会をさせて頂いた横浜市旭区民文化センター

「サンハート」のミーティングルームです

こちらも抽選なので月一回決まった日が取れるかどうか??

基本第2金曜日18:30~21:30でやります

希望が丘・今宿地区センター教室とは内容が違います

ご要望次第で変更はしていくつもりですが

まず、人が集まるかなのです

が壊れる前にお問合せ頂いた桜ヶ丘の?さん

ごめんなさいメールが消えてしまって連絡できません

ブログ見ていたら是非ご参加ください

HPからお問合せお待ちしています

さて、昨日は初めて「代官山」行きました

といってもお店にはどこにも寄れませんでした

この格好では??でした

旧朝倉邸」を見学してきました

Cimg0502 箱根の高級旅館のようです

お庭も広く木々と苔でいい感じ

周りとは流れている時間が違うような気がしました

100円で立派なパンフレットも頂き・・・本当に100円でいいのかと思ってしまいました

去年岩崎邸に行ったのですが東京にはこんなお屋敷が

まだまだ大切にされていて、公開していて

順番にホント見に行かなくてはと思う次第です

でも、ますますグラスアートで忙しく日々落ち着かず

心のゆとりも危ない感じ??

家の中では気がつかないうちに不機嫌な顔に??

気を付けなくてはいい歳して未熟です