goo blog サービス終了のお知らせ 

Delicious days

美味しい日常。
きんぎょが縁起物なのは、中国語で「金魚」と「金余」が同じ発音だから。

残暑お見舞い申し上げます。

夏の味覚

2006-08-18 01:03:46 | 食べたもの・飲んだもの
(画像は勝手に借りてきました)

またこの季節がやってきました

スター・バックスシェイクン レモン パッション ティーを飲みました。
(って、飲んだのはずい分前だけど、書くのを忘れてました)

フラペチーノもおいしいけれど、
日本の蒸し暑い夏には、サッパリ味のこっちのほうが合いますね。


コレ、甘酸っぱくて、梅味のジュースみたいな気がしちゃうんだけど
先日、伊藤園の“冷梅(ひやしうめ)”を飲んだ時に、
このシェイクン レモン パッション ティーが、やっぱり梅っぽい味だなぁと思いました。

なので、梅味が嫌いな旧友のヨシコちゃんにはすすめません

スターバックス・シェイクンティー

なんとなく敗北感?(苦笑)

2006-08-17 23:43:04 | 雑記
日中、レースのカーテン越しにベランダに見えたものは・・・
物干し竿に鈴なりに止まっているスズメたちでした

2階のベランダ(物干し台?)で洗濯物を干すのは私の物くらいだから、
スズメたちにとっては、人間が来ない平和な場所だと思っているのかも。
ちょっとバカにされてる?(苦笑)

巣もあるくらいだし。
エンドレスでベイビーが誕生しているようだし。

カーテン越しに部屋の中で人間が動いていても、
(カーテン越しに観察していても)
気が付かないみたいで、のん気にしています。

で、カーテンを開けると慌てて飛び出すんだけど、
物干しに止まっていなくて、屋根の上にいたようなスズメたちも慌てて飛び回るので、
たくさんのスズメたちが一瞬パニック状態になっています


あと、日中にに向かっていたら、(PCは日陰になる窓際にあります)
すりガラスのすぐ向こうに鳥がやって来て、休んでいました
野鳥には詳しくないし、すりガラスでシルエットしかわからなかったけど、
スズメより大きくて、ハトよりは小さくて、茶色っぽかったです。

そーっと窓を開けたら飛んで行っちゃいました。

ここの家に越してきたばかりの時は、何かの鳥がよく止まっていて、
鳥の声で目覚めるくらい早朝からうるさくて、
窓を叩いて脅すくらいじゃ効果が無くて、すぐ戻って来てましたが、
窓を開けると驚いて飛んでいって、
それを繰り返すうちに、こっちの方が効果があったらしく、
寄り付かなくなったのだけど、またやって来たらしい

イマイチかな?

2006-08-17 13:47:15 | ファーストフード

お絵かき画像が大き過ぎますね(苦笑)

マクドナルドのピタマックの“タンドリーチキントマト”を食べました。
というか、実は、発売初日に食べてます(^^ゞ

わたし的にはイマイチでした。
ので、オススメしません。

小ぶりのタンドリーチキンが3個サンドされているので、
食べてる途中で、ズルっとなっちゃったりして、
ちょっと食べにくいです。

「夏だからカレー味(タンドリー味?)」という発想もわからなくはないけれど、
ピタと野菜とタンドリーチキンの全体がマッチしていない感じです。

一応、マヨネーズソースみたいなものはかかっているけど、
それで味にまとまりを出していとか、まろやかにしているほどではありませんね。

なーんか物足りないのよね~&なんか暑苦しいのよね~という感じで、
リピーターにはなりませんでした。

企業の企画としては、
「夏らしい夏限定の商品を」ということがあるのかもしれないけど、
「ムリヤリ提案した感」がありますねー(苦笑)

ん~、好みの問題でもあるけれど。
あと、アメリカ産牛肉のせいで、
ファーストフードでは牛肉より鶏肉商品の開発をしているのかな?

だったら、チキンサルサを夏の期間ずーっと扱って欲しかったですね。
おいしかったもん!

あと、ナゲットの“フルーツカレーソース”もイマイチでした。
カレーの味が強すぎるのかな。
ナゲットには合わない味でした。
ホントにこちらもサルサソースみたいな味の方が合うと思う。

あ、この2つがイマイチに感じる理由の共通点は、
風味の奥のほうに、夏の湿度の高さを感じるからかも。
サルサのほうが、気候の空気感がサラッとしている感じがしませんか?(笑)

“タンドリーチキンピタ”も、“フルーツカレーソース”も、
秋や冬だったら、もっとおいしく感じたのかもしれません。
「夏だからカレー味」というのはちょっと違うのかもしれませんね。

サマーマンゴーブレンド

2006-08-15 19:13:27 | 食べたもの・飲んだもの
ウェルチサマーマンゴーブレンドを飲みました。

またまたまたまたマンゴー味です

夏向きすっきり マンゴーテイスト
みずみずしいオレンジ・ピーチに太陽をたっぷり浴びて育ったマンゴーをブレンド

お味は、マンゴー味のネクターって感じです。
ウェルチのジュースは果物の味が濃くっておいしいですね。
(果汁の割合が多いわけではないけれど)

“ネクター”って、ドロドロしてるって誤解されてるけど、そんなことないです。
おいしいので、お店で見つけたら、ぜひ飲んでみてください。

ウェルチ サマーマンゴーブレンド

旅立ったようです

2006-08-06 23:23:10 | 雑記
↓記事のツバメファミリーは、どうやら、本日旅立ったようです。

昨日の日中も、子供ツバメは親ツバメに生餌(!)をもらっていました。
だから、まだ巣立たないのだと思っていました。
確かに、昨夜はいました。
懐中電灯を当てて、ツバメ達が反応するのを観察してましたから(遊んでいただけ?)

今日、日中に巣が空っぽになっていたので、
「飛ぶ練習をしに行ってるのかな~?」と思っていましたが、
夕方、夜になっても帰ってきませんでした。

ベビーブームのラッシュ時期に旅立っていれば、
風物詩としてフツーに見送っていただろうけど、
こんなに暑くなるまで居残っていたファミリーには、
なんとなーく、勝手に想い入れができてしまいますね

いつも騒がしかった玄関先が静かで物足りないです。
かなーりサミシイです。

達者で暮らせよ
また来年帰っておいでね