goo blog サービス終了のお知らせ 

x Romanticism x

雑貨の話、お菓子の話、ゲームの話、などなど……
自由気侭な気まぐれブログです!
※ブログのお引っ越し中。諸々準備中。

独り言



※ただ今ブログのお引っ越し中。諸々準備中……。
※コメント欄は閉鎖中です。(フォローは不可ですが、いいねなどは可能です。)
※新ブログはアメブロさんです。 https://ameblo.jp/mitchell-matsuri/
※しばらくは並行して更新していきます。
※お手数ですが、リンクなどを貼ってくださっている場合は新ブログの方へ変更をお願いします。

縄文展

2018-09-01 22:30:00 | お出かけ(展覧会)
こんばんは。ミッチェルです☆

今日から9月〜


もうすぐ終わりじゃないか!
ってコトで、慌てて行ってきました縄文展

火焔型土器、よかったなぁ
きのことか顔つきの壺とか、なんだか初めて見るものもたくさんあって……。
ずっとブタだと思っていたのが、実はイノシシだったというコトを知った時はちょっと恥ずかしかったけど(笑)

お馴染みの遮光器土偶をはじめ、ハートやみみずくなど、知っているけど見るのは初!な土偶たちもたくさん見られて嬉しかったです

なかなかの混み具合でしたが、なんとか無事見に行けてよかった!
勢いで買ってしまったキャンディーは、近々バースデーなコに送ろうと思っています。
返されないコトを願います……(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOE 40th

2018-05-07 12:30:00 | お出かけ(展覧会)
こんにちは。ミッチェルです☆

ウォーリーへ行ったついでに、すぐ隣でやっていたMoeの展示の方にも行ってみました♪

MOE 40th Anniversary 5人展
というコトで、5人の作家さんによる原画展。
作品だけちょこっと読んだコトありますけど……程度の知識でしたが。
想像していた以上に満足、満足
なかなか見るコトが出来ないものばかりだったので、行ってよかったです!

そして、外にはかわいいグッズがたくさん並んでいました。
思わず大人買いしそうになりました……
シュタイフとのコラボくまさんがとても可愛かったです

ちなみに会期は本日7日までらしい!!!
いつまでやっているのかよく分かっていなかったんですけど……結構終盤だったんですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーリーを探す

2018-05-06 09:00:00 | お出かけ(展覧会)
こんにちは。ミッチェルです☆

今、松屋銀座で行われているウォーリーを探せ!展へ行ってきました!

前々から思っていたのですが。
絵本ではあのサイズだけど、原画のサイズはどれくらいなのかなと。
実際に見てみて驚愕!ほぼ実寸だったなんて!
いやぁ、まさかまさかです

それにもう絵本で何度も探しているはずなのに……。
ついつい展示されている原画でも探してしまうという謎の行動(笑)
ただ、見つけられた時のあの喜びはなんとも言えず
ウォーリーは相変わらず不思議な魅力を醸し出していました♪

ちょい大きめパネルがあるゾーンでは写真もOKだったので
あれくらいのサイズのウォーリーを探せっていうのもアリですね!(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヴィニャック

2018-03-31 21:00:00 | お出かけ(展覧会)
こんばんは。ミッチェルです☆

なんかちょっとチケットをいただいたので。
色々と詰まっていましたが、気分転換も兼ねてサクッと観に行ってきました

レイモン・サヴィニャックというフランスのポスター作家さんの展覧会。
あ、これちょっと見たコトあるかも……くらいザックリとした知識しかなかったものの
なにサイズなんだろうってくらいめちゃめちゃ大きなものだったり、いい感じのユーモアが効いているものだったり。
サヴィニャックの世界観がまるっと感じられる内容でとても楽しかったです♪

ちなみに、展示も面白かったのですが、そこを出たところにある小さな公園もなかなか面白かったです。
幻想美術動物園と呼ばれているだけあり、なかなかトリッキーな動物のオブジェがあちこちに置かれていました(笑)
一番気に入ったキリンを

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーミンパペットアニメーション展

2017-12-04 17:30:00 | お出かけ(展覧会)
こんにちは。ミッチェルです☆

怖い絵の替わりに、松屋銀座で始まったムーミンパペットアニメーション展へ行ってきました!
(テイストがまったく違う!(笑))

昔のパペットアニメーションは見たコトがなかったのでかなり新鮮でした。
撮影方法も斬新でビックリ!!
なるほど、そうやっていたのね……と。
さぞや撮るのに時間がかかっただろうなぁ

ちなみに、新しいお話の映画は12月2日からスタートしているみたいです!
宮沢りえさんのムーミントロールにはちょっと興味があります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激混み!

2017-12-02 21:00:00 | お出かけ(展覧会)
こんばんは。ミッチェルです☆

上野の森美術館で行われている怖い絵を観ようと思って行ったのですが。
美術館に近づくにつれて目に入って来る長い列!
もしやもしやと思ったけど、そのもしやの130分待ち!!!!
さすがにちょっと待てないなぁ……ってコトで、上野公園内をウロウロして帰りました(笑)

西郷さん、キレイな紅葉、立派な錦鯉たち(品評会が行われていたようです!)。
久しぶりに上野公園を散策したけど、相変わらず楽しかった♪
そういえば、パンダのシャンシャンももうすぐお披露目ですね

美術館も良いけど、動物園にも行きたくなって来ちゃった

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロートレック

2017-11-30 12:50:00 | お出かけ(展覧会)
こんばんは。ミッチェルです☆

載せるのをすっかり忘れていたんですけど!
ちょうど今、三菱一号館美術館で開催中のパリグラフィックを観に行ってきました♪

ロートレックとアートになった版画・ポスター展っていう表題のとおり、ロートレック以外にも様々な版画やポスターが!
(浮世絵もちょびっとありました!)
なかなか贅沢な展覧会でした♪

ちなみに……。
途中、写真OKなところもあったので
フレームだけだとよく分からないかなと思ったので、ニャンコたちを合成してみました(笑)


隣にあるカフェに入っていこうと思ったら、結構並んでいたので断念。
一度でいいから入ってみたい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもん!

2017-11-16 13:00:00 | お出かけ(展覧会)
こんにちは。ミッチェルです☆

なんやかんやでデザフェスへ行くコトが出来ませんでしたが
代わりに気になる美術館へは行きたいなぁと。

今一番気になっているのは、六本木で始まったドラえもん展
様々なジャンルのアーティストがつくったドラえもん、ちょっと観てみたい♪

ドラえもんって見ないで描いてみると意外と難しい!
形以外にも、色なんかは結構間違えて覚えているものが多くてビックリしました。
私は今まで一体なにを見ていたんだ……(笑)

ちなみに、展覧会は1月8日までやっているみたいです。
またちょっと忙しくなってしまうので、その前に行けたら行きたいなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサ・ラーソン

2017-09-18 22:00:00 | お出かけ(展覧会)

こんばんは。ミッチェルです☆

今日は久々に暑かった!
夏服、まだ残しておいてよかった……
もうそろそろ要らなそうだけど、もう少しだけ置いておくか。


うっかりしていたんですけど。
銀座松屋でリサ・ラーソン展が始まっていたんでした!

今日行ければよかったのですが、昨日の雨の影響もありちょっと遠出が出来なかったので
今週末になんとか頑張りたいです。
(もう一週間長くやってくれていればなぁ。というか、台風さえ来なければなぁ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさるのジョージ展

2017-08-18 12:50:00 | お出かけ(展覧会)
こんにちは。ミッチェルです☆

松屋銀座で行われているおさるのジョージ展へ行ってきました。

新旧のジョージが見られるのかと思いきや、展示されていたのはほぼ旧ジョージの原画でした。
おそらく新ジョージしか知らないであろうチビッコたちは、みんなちょっと不思議そうな顔をしていましたが(新ジョージと顔が違うので(笑))。
旧ジョージの方をよく知っている私的にはなかなか

何の気なしに読んでいた絵本でしたが、実はその裏に色々なコトがあったと。
そこを知った上で、また改めて絵本を読んでみたいなと思いました♪

ちなみに家にあるのはひとまねこざるバージョンの絵本。
母が持っていたものなのでかなり古い
せっかくなので、最近のバージョンも買って比べてみたいなぁ。
(催事のところでチラッと見ましたが、紙も印刷もめっちゃキレイで震えました(笑))

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする