四季折々の豊かな自然に囲まれた秋川渓谷。
都心から近いのにもかかわらず、ちょっとした旅行気分も味わえる
「秋川渓谷 瀬音の湯」
アルカリ性単純温泉、pH10.1の源泉掛け流しが楽しめる
「美肌の湯」です (*^▽^*)
「瀬音の湯」周辺には、観光スポットもたくさん。
赤い吊り橋「石舟橋」へは、
施設内の緑に囲まれた遊歩道を少し歩くと行くことができます。
眼下には秋川の渓谷が見下ろせます。
▲石舟橋
無料で利用できる「足湯」
大人気です♪
▲足湯
施設内の温泉は、内風呂ひとつ、露天風呂ひとつ。
それぞれの湯船はとても広くてゆったり (*´ー`*)
内風呂は循環濾過なしの源泉掛け流し。
露天風呂は循環式です。
pH10.1のとろりとした化粧水のような湯が堪能できます♪
都内で、この泉質。
驚きです ( ̄0 ̄ )
内風呂、露天風呂とも木々を眺めながらの入浴。
露天風呂は、緑に囲まれ森林浴でもしているような気分。
自然が日々の疲れを癒してくれます ヽ(*´∀`)ノ
温泉内は、入場制限がかかるほどの大混雑で、
写真はNGでしたので、
こちらは、脱衣所からの外の眺めです。
このお隣が露天風呂となっています。
冬でしたので緑は少なめですが、
新緑の季節、紅葉の季節と、四季を通して自然を感じることのできるよう、
全ての施設が緑に面した造りとなっています。
湯上がりにはロビー奥にマッサージチェアの寛ぎスペース。
こちらからも大きな窓から緑を堪能。
また、ここ「瀬音の湯」には「貸切風呂」もあり、
1時間1000円で、お借りすることができます。
▲貸切風呂「波路」
その都度お湯を全て入れ換えしてくださっているので、とても綺麗。
温度調節のための加水が少しあるようなので、100%源泉ではありませんが、
限りなく源泉掛け流しに近い湯。
トロリとした化粧水のような肌触りの湯に感激です。
お肌しっとりで、こんな湯は初めてです (*´∀`*)
この「貸切風呂」は介護風呂としても利用できるよう工夫されています。
完全バリアフリーで、車椅子用トイレや入浴用介護椅子、手すりなど完備。
車椅子の方でも安心して温泉をお楽しみいただけます。
車椅子の方、体に手術痕がある方で、温泉を敬遠されていらっしゃる方にも、
是非利用していただきたい施設です^^
ご利用の際は予約が必要ですのでお忘れずに (。ゝω・)b
なかなか、ここまでの対応や設備は日帰り温泉施設ではできないことと思いますが、
「瀬音の湯」のホスピタリティーには敬意を表したいですね。
文句なしの★★★★★の温泉 (あくまでも個人的な感想です・・・笑)
湯質、施設共、素晴らしいものがあります。
湯上がりには「森のテラス」でひと休み。
▲森のテラス
広い庭と緑を眺めながら、寛げるスペース。
冬には、ちょっぴり寒いですが、
気持ち良い風が湯上がりのほてった体を心地良く包んでくれます。
そして、温泉の後のお楽しみ♪
お食事処「和食だいにんぐ川霧」
▲手前「カフェせせらぎ」、奥「和食だいにんぐ川霧」の入口
大きな窓から緑を眺められるような造り。
こちらでは美味しい和食がいただけます。
▲天ぷら膳
▲野菜天せいろ
私たち夫妻はいつも決まって、山に行くと天ぷらと蕎麦、
海へ行くと海鮮をチョイスしてしまいます(笑)
宿泊棟のコテージもあるので、お友達やご家族と、
和気あいあい別荘気分で楽しむのも良さそうです。
物産販売所「朝霧」では、地元で収穫された旬の野菜や手作り工芸品、
お土産などが販売されていて、こちらも大人気。
私は「秋川とうふ」という豆乳入り和菓子を購入。
豆乳と卵白でできた生地に特製のごま餡をサンドした
ふわふわの和菓子。
美味しくいただきました^^
「大多摩湯めぐりスタンプラリー」開催中。
ここ「秋川渓谷 瀬音の湯」と、
「生涯青春の湯 つるつる温泉」
「丹波山温泉 のめこいの湯」
「奥多摩温泉 もえぎの湯」
「檜原温泉センター 数馬の湯」
「多摩源流 小菅の湯」
の6つの温泉を6カ月以内に全て巡ると、
お好きな温泉ひとつにペアで入湯できるというもの。
抽選でW賞もあるようです。
ご興味のある方は、多摩の名湯巡りいかがでしょうか?
「秋川渓谷 瀬音の湯」人気の施設ですので、
ゆっくりとしたい方は是非、混雑時を避けていらっしゃることをおすすめします。
(入湯日:2011.1)
***************
入浴料金 : 800円 (3時間)
日帰り入浴時間 : 10時~22時
休館日 : 3・6・9・12月の第2水曜日 (その他メンテナンス日あり)
駐車場 : あり (無料)
所在地 : 東京都あきる野市乙野565
泉質 : アルカリ性単純温泉 (アルカリ性・低張性・低温泉)
泉温 : 27.2℃
湧出量 : 149L/分
pH値 : 10.1
成分総計 : 450.2mg/kg
加水 : なし
加温 : あり
循環濾過 : なし (露天風呂のみ循環式)
公式HP : http://www.seotonoyu.jp/
最新の画像[もっと見る]
-
お知らせ 13年前
-
箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 (箱根) 13年前
-
箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 (箱根) 13年前
-
箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 (箱根) 13年前
-
箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 (箱根) 13年前
-
箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 (箱根) 13年前
-
箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 (箱根) 13年前
-
箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 (箱根) 13年前
-
箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 (箱根) 13年前
-
箱根湯本温泉 雉子亭 豊栄荘 (箱根) 13年前