goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

ニラの花

2024年09月18日 | みんなの花図鑑

ヒガンバナ科ネギ属 。
ニラは温帯域に分布し、独特の
香味を持つ多年草野菜として広
く栽培されています。

畑で栽培されていた個体から種
子が広がり一部野生化。

 













               



この花も猛暑で増えたと思
ます。

とにかく、驚くほど凄い勢いで
咲いているのですよ😲
















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさかのワラビ | トップ | ご注意下さい・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風太郎)
2024-09-19 10:12:52
これよく見ます、ニラ だったんですねぇ。群生してるからなんだろう…と思っていました。
意外と(失礼)可憐なはなですね
返信する
風太郎様 (sako)
2024-09-19 21:39:52
こんばんは🙋
見て下さり有難うございます!

本当に可愛らしい花ですよね♬
まるでレースのような・・・
今年は散歩道に、ずーっと群生していて散歩
が楽しくなります😆

この花ニラは食べられるのですが、他に似た
名前の花があるので注意が必要なのです😄
(観賞用のハナニラや雑草のハタケニラなど)
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事