goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

シナノキンバイ&アリウム

2023年07月01日 | みんなの花図鑑



キンポウゲ科  キンバイソウ属の
多年草。

シナノキンバイは、尾瀬の湿原
などに咲き、鮮やかに夏山を彩
る黄金の花と言われ、初夏を代
表する高山植物です。









<アリウム・クリストファー>

一見するとシラーか何かのよう
にも見えますが、アリウムの園
芸品種です。 
直径が15cm以上の花もあり、
大きなねぎ坊主です。

って言うか、アリウムはネギです。
玉ねぎも長ねぎもみ~~んなアリ
ウムなんです。
<webより>
 




<アリウム・アフラチュネンセ>





<アリウム・パープルセンセーシ
ョン>






アリウム(Allium)属の植物は、
球根や葉、茎などを傷つけると、
タマネギの臭い がします😂

そう言えば、全部ネギ坊主に似て
いますよねぇ😅

でも、可愛い~












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今までのフォトアルバム

http://album.yahoo.co.jp/albums/my/list/6786633/