goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

初夏の稔り

2022年07月05日 | みんなの花図鑑

 

 

 

今、可愛らしい実が見られます♬

思いがけない物などもありで~

 

例えば、表紙のブンタン

<ブンタン>

 

 

<レモン>

 

れらを、庭の1m幅の隙間で

育ていらっしゃるご近所さん

があまして

他にも、梨の花を見るためだけ

に、幸水(コウスイ)を育てて

いたり^^

 

ご存知の通り、ブンタンって物

凄く大きくなります。

直径20cmくらいかしら・・

 

背の低い木なのですが、メチャ

メチャたくさん成るんですよ!

レモンも同じです。

 

<ダイオウマツ>

ダイオウマツの大きなマツボッ

クリも、新しい実が付いていま

した。

新旧揃っています(#^^#)

 

 

 

<ピラカンサ>

ピラカンサは、お花の数だけ実が

成るという事で、ご覧の様にいっ

ぱい実が付いています。

 

 

 

<クリの実>

小っちゃいのが一杯出来ていま

したよ。

今年も豊作なようです♬

 

 

<柿の実>

もう立派な形になっています♬

大きさは、4cmくらいに。

 

6月から実が出来始めて、10

月頃まで、4カ月以上かかって

収穫が出来るようになるんです

ね。

 

 

 

< ア セ ビ >

 

 

 

< 不 明 >

これ、何だか忘れてしまいまし

た。

 

 

 

これは、調べたけれども、分か

りませんでした

見た事も無い変わった実です。

 

 

今年は、実はどれも豊作なよう

です。

でも、今年の猛暑にやられてし

まうのも多く、農家さんは大変

ですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今までのフォトアルバム

http://album.yahoo.co.jp/albums/my/list/6786633/