goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

セミが落ちて来て・・幼い日を思い出します。

2020年07月22日 | 日記
夜、眠ろうとしてカーテンを引いたら
突然何かベランダに落ちて来ました。

見ると、大きなセミでした。
梅雨が明けた、と感じましたね^^

キッチンへお茶を飲みに行き、戻って
来ると、べランダでキゼツしていたセ
ミが網戸に止まっていてびっくり

うちは、11時になると途端に気温が
低くなるので、羽化したばかりで失
敗しちゃったかな。





鳴かないから雌ですね。

そう言えば・・・・
今の高原に来る前は、やはり同じよう
な山に住んでいて、そこは、今テレビ
で人気番組のポツンと一軒家でした。

低い山でしたが、山の頂上にあり、う
ちの普通車がギリギリ通れるだけの
一本道。

隣の家までは、歩いて10分ほど。
灯りも無く、夜は真っ暗・・・
水道も通っていなくて、お水は井戸で
した。

当時は、その井戸水がとても美味しく、
ご近所の方がいらして、お茶をお出し
するのですが、お茶じゃなくお水が良
いとおっしゃる方が多かったです

友人と遊んで帰る時、楽しくてついつ
い日が暮れてしまい、薄暗くなった山
道。
後悔してももう遅い・・・
怖くて怖くて泣きながら帰ったもので
した。
子供の頃は、そうした場所がとても嫌
で、両親によく文句を言ったのです^^;
でも、今ではあの頃が一番良かったと
思うこの頃です♪

山の中なので、用心のためにも、犬は
なくてはならない存在でした。
我が家に最初に来た犬は、警察犬を引
退した犬を父が里親として引き取った
シェパードでジョニー号♪

その後も、その子供のジョン・ハーディ
号と、私のうちはシェパードが多かった
です。

<ハーディ号>



あ、ちょっと話がそれてしまいましたが、
セミの話に戻って・・・

子供の頃は、夏休みの宿題に昆虫採集
がありましたが、うちでは朝、好きなセミ
を拾うだけでした。

今回の様に、朝起きると、セミに限らず
色々な昆虫が家の周りに落ちていまし
た。
気温が低い為、仮死状態になっている
のですね。
それを拾ってかごの中に入れておくと
暫くすると動き出します。

色んなことが懐かしいなぁ・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今までのフォトアルバム

http://album.yahoo.co.jp/albums/my/list/6786633/