
前回のブログで火曜サスペンスごっこ遠征に行くときは黒赤白の3色を持っていくと書いて「じゃあ実際何色の服が1番多く着られているか」と気になったので数えてみました。ランキング形式で発表したいと思います。

夏のワンピースになります。水色ぽくも見えますがラベンダーです。かなり気に入っていて普段着として通勤からおしゃれ着までオールマイティーに使えるワンピースです。


黄色って難しいでんすよ。合わせる色が白かデニムしか思い浮かばないので謙遜していたのですが、地べたには映えます。これは着物なのでぱあっと着ていますが洋装の黄色も取り入れていきたいです。挑戦すべきカラーですね。


浴衣での青です。あんまり青が似合わないので買わなかったんですが、こうもパリッとした色だと火サスで着たくなるんですよね。




3位 白 80回


影っぽさを出したいときは黒です。はつらつさとか生き生きしている感じを全て消すのでぐっと締まります。

とにかく圧倒的に絵面が強い。
・パッと見赤っぽくても実際はピンクの服という場合はピンクでカウントする
・上下バラバラの服やコートなど着ている場合はパッと見強い色のほうを選択する
というルールでやっております。
15位 ラベンダー 1回

夏のワンピースになります。水色ぽくも見えますがラベンダーです。かなり気に入っていて普段着として通勤からおしゃれ着までオールマイティーに使えるワンピースです。
14位 ゴールド 2回

古着屋のドレスになります。ボディコンみたいなやつなのでセクシーすぎちゃうのがちょっと恥ずかしいワンピースです。
13位 黄色 3回

黄色って難しいでんすよ。合わせる色が白かデニムしか思い浮かばないので謙遜していたのですが、地べたには映えます。これは着物なのでぱあっと着ていますが洋装の黄色も取り入れていきたいです。挑戦すべきカラーですね。
12位 緑 7回

これはサボテンさとしというギター芸人さんとのコラボ火サスなんですけど、生きている人間が写るだけで不気味さがすごくなるのでいいなと気に入っている火サスです。
この緑のワンピースはかなり気に入っていて3年くらい着ています。
10位 グレー 8回
青 8回
ともに8回登場のグレーと青。

浴衣での青です。あんまり青が似合わないので買わなかったんですが、こうもパリッとした色だと火サスで着たくなるんですよね。
普通に生活するだけなら絶対着ないような服も着て楽しめるのが火曜サスペンスごっこのいいところです。
9位 エメラルドグリーン11回
9位 エメラルドグリーン11回

原色のような強さがあるエメラルドグリーン。青っぽい床と合わせると謎の爽やかさが出現します。死んでるのに爽やかってことはないですが…笑
8位 ベージュ 14回

トレンチコートでのベージュですね。火サスを始めた頃からずっと着ているので6年くらいは着ていると思われます。1着あると便利(曇り空と岩場があればあっという間に事件になる服)です。
7位 ピンク15回

意外や意外。もっと着ているかと思ったら15回しか登場していませんでした。1番好きな色なのに!このワンピースは古着屋で一目みた瞬間「これは私のための服だ!」と惚れ込み即買いしたものです。
6位 紫 16回

完全に憧れだけで買った古着の紫レースドレスです。着ていく場所ないよ~と買うのを諦めないですみました、火サスで着ればいいじゃん!ということで買いました。パーティーなんかないけど欲しくなるドレスがあるというのが乙女心なのです。
5位 紺色 21回
初期の頃紺色のスプリングコートをよく着ていたので5位にランクインしました。最近の火サスでは紺が少ないのでもう少し登場させてもいいかなという感じです。
4位 その他 27回
その他って何!ってなりますよね。


手だけとか足だけとかの服が見えない火サスです。けっこうあって私自身もびっくりしました。
3位 白 80回

白い服は汚れが目立つので地べたに這いつくばるときは少しだけ慎重になります。泥とかつくと大変だから。
白が幽霊の服の色というイメージもあり不気味さが際立つ色です。どんな場所にもだいたい馴染むので重宝しています。
2位 黒 75回

影っぽさを出したいときは黒です。はつらつさとか生き生きしている感じを全て消すのでぐっと締まります。
そして栄えある第1位は!
赤 106回 でした!

とにかく圧倒的に絵面が強い。
どんなロケーションでも絶対目立つ。
安定の赤!信頼の赤!ですね。汚れも目立ちにくいし火サス向きです。
ただ赤黒白のパターンで他の色が全然太刀打ちできていないのでこれからもう少しカラーバリエーションを増やしていこうと思いました。
記念すべき火曜サスペンスごっこ400投稿目でした。
春未だ来ず #火曜サスペンスごっこ https://www.instagram.com/p/CN7fs_EH-sH/?igshid=1rt8uph6ihi3z
500投稿に向けてさらに頑張っていきたいと思います。