goo blog サービス終了のお知らせ 

日常にサスペンスという彩りを

火曜サスペンスごっこにまつわるあれやこれや

昭和歌謡曲がよく合う場所

2020-10-29 23:44:17 | 日記
勤め先の病院で音楽をかける時間帯があります。患者さんとスタッフでなんとなく流れる音楽を聴いています。
患者さんの年齢層が高いので今どきの音楽は聴かないだろうなと考えながら家からCDを持っていき何が評判いいかしばらく様子を伺っていました。
星野源、平井堅、JUJU…等々。評判よかったのは1970~1980年代のカバー曲でした。星野源のポップさは職員から評判よかったです。

ならば1970年代のアルバムを買ってみようかと思いいろんなアーティストの曲の入ったものを買いましたが、これが患者さんにも職員にもどんぴしゃだったようでよく聴いています。

異邦人、スイートメモリー、いい日旅立ち、待つわ、Mrサマータイム。なんとなく聴いたことのある曲を聴き続けるうちにすっかりはまっちゃいました。火曜サスペンス劇場でおなじみマドンナたちのララバイも入っています。
あの時代の歌い手さんて声が透き通っててきれいですね。歌のことはよくわかりませんがいつまでも聴いていたくなる曲ばかりです。

特にシルエットロマンスにはどっぷりはまりました。
抱きしめて身動きとれないほど
恋心ぬすまれて
もっとロマンスときめきをとめないで
などなど止めどなく溢れてくる恋心がいいんです。今どきのあっさりさに比べるとねっとりしてるかもしれませんがそれがいいんです。

昭和レトロなラブホには昭和歌謡曲がよく合いますね。

先日行ったラブホは完全にシルエットロマンスでした。




きゃー!こんなところで身動きできないほど抱き締められたいし重なりあうシルエットしてみた~い!
ラブホの有線で昭和歌謡曲流したら火サスの撮影捗りそうな気がします。今度やってみよっと!






最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タクト)
2020-11-02 14:16:26
はじめまして
大橋純子さんのシルエットロマンス!
いい歌ですね~
同氏の、たそがれマイラブもいいですよ

今後ともノスタルジックな記事を楽しみにしてますよ
私もレトロなラブホ大好きです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。