goo blog サービス終了のお知らせ 

月の裏側〜reprise〜

捻くれ者が音楽を語ったらどうにも収拾がつかなくなった件。マニアックな作品紹介と自分自身の音楽関係の思い出話を中心に。

NO.255 岸部四郎さんの歌声っていいですね

2024-05-13 00:41:31 | このカバーが凄い

加橋かつみさんに続いては、タイガースに加橋さんと入れ替わりに

入った岸部四郎さんについて語ろうかと。

タイガースのメンバーの岸部一徳さんの弟になります。

四郎さんの加入により、タイガースもイメージチェンジが行われました。

ステージでは、フォークやロックのレパートリーが増えたといいます。

また話も得意だったので、タイガースのトークコーナーを

担当したりしていたようですね。

「ドラマ西遊記」の沙悟浄役とか、「ルックルックこんにちは」の

司会役とかの印象が強いでしょうけれど。

そして何となくとぼけた感じのトークとは違って、歌声は優しいものです。

まずは、80年代のタイガース同窓会的復活のナンバーから

 

タイガース 「野バラの誓い」

 

タイガース解散後に、ブレット&バターとの共演。

シローとブレッド&バター 「野生の馬」 

 

クニ河内さん作詞作曲のシングルもありました。唯一のシングルです。

岸部シロー 「ポケナンポケタンポケット」

 

そして、岸部四郎さんの歌の上手さを再確認出来たのが、

ブレッド&バターを中心としたメンバーとビージーズのカバーを演奏したもの。

「WOOD」という番組で放送されたものを集めてみました。                                                                                                                                                                                              

ニューヨーク炭鉱の悲劇

 

傷心の日々

 

ホリデー

 

メロディフェア

 

若葉の頃

 

そして別番組の映像から

WORDS

 

他にも、with a Little Help from My Friends とか

オナカの大きな王子さま (1983年版)  といったものがありますね。

 

改めていい声をしていたなぁと思います。