Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

Hard Times Come Again No More (Takashi Nagano)長野たかし-元「五つの赤い風船」

2014年10月12日 | 音楽・MUSIC
今日はグッと心に響く歌
「Hard Times Come Again No More 」を紹介させていただきたいと思います


私は今年の7月「あい川音楽祭」で「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんに出会うまでは
20年以上ほとんどB’zの音楽しか聴かずに生活してまいりました
「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんおCDを聴いたり・・・
皆さんの演奏なさっている「ザ・ナターシャー・セブン」や
坂庭省吾さんの音楽を聴いているうちに
世の中には素敵な音楽がたくさんある事をあらためて教えていただきました


9月14日に浜松市北区細江町の湖東公民館で行われました
ナターシャーdayに今回特別ゲストとしてお越しくださった
長野たかし、森川あやこご夫妻の歌声も
今回初めて聴かせていただいたのですが・・・
魂の叫びのようなお二人の歌声に心から感動をいただきました


この日「Hard Times Come Again No More」と言う
フォスター作曲の音楽に長野たかしさんが訳詞をつけた曲が披露されたのですが・・・
歌詞の素晴らしさにまたまた感動してしまいました


ナターシャーdayの時にお二人のCDを購入させていただき
自宅でも聴いているのですが・・・
「Hard Times Come Again No More」は私の現在の心境にもピッタリで
聴いているうちに涙が出ることもあるくらいです

YouTubeに長野たかしさんご本人がアップされました
被災地で演奏されました動画がありましたので
共有させていただいたのですが・・・
曲を聴きながら是非歌詞も知っていただきたいと思い
頑張って歌詞も書かせて戴こうと思います


本当にグッとくる感じの歌詞ですので、
是非歌詞もじっくりと読んでみていただけたら嬉しいです

「Hard Times Come Again No More」
☆ 作詞・曲 steplen foster  ☆ 訳詞   長野たかし

喜びに抱かれ 涙をひろい
悲しみ 分かち合おう
そこにはいつも 流れるうた
OH! Hard Times Come Agein No More

* 疲れ 果てた ため息のうた
  Hard Times、Hard Times 二度と来るな
  いつまでも こっこを 彷徨(さまよ)うな
  OH! Hard Times Come Agein No More
OH! Hard Times Come Agein No More

陽気な歌や 綺麗なものも
ああ心に 届かない
でも声 無き声が 聞こえるだろう
OH! Hard Times Come Agein No More

* 繰り返し

空を見っ上げても 悩みは消えず
思い出だけ 駆け巡る
笑い声さえも むなしく響く
OH! Hard Times Come Agein No More

* 繰り返し

波間に漂う 小船のように
辛いことが 続いても
きっといつかは 祈りは届く
OH! Hard Times Come Agein No More

* 繰り返し

辛いことが 続いても
きっといつかは 祈りは届く
OH! Hard Times Come Agein No More
ココの歌詞なんて、私の心にビンビン響きます


長野たかし、森川あやこご夫妻の
「Hard Times Come Again No More」の収録されたCDは
どこかで売られていると思いますので、
聴いてみたいと思われる方は
是非ネット等で検索して探してみていただけたらと思います

今日は「Hard Times Come Again No More」と言う
素敵な曲を紹介させていただきました
是非YouTubeの映像と、歌詞を合わせてご覧いただけたらと思います
感動が、あなたを待っていますよ


 では、これからもよろしくお願いいたします 




Hard Times Come Again No More (Takashi Nagano)長野たかし-元「五つの赤い風船」





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い歌です (多夢)
2014-10-12 17:25:18
明日からはまた、要注意ですね、

「Hard Times Come Again No More」
私たちは以前のバンド”グラスフォー”でこの歌
「辛い時代:坂庭省悟バージョン」を歌っていました。

坂庭省悟バージョンはもう少しソフトタッチです。
歌う人それぞれに詩を変えて歌っています。
良い歌はそれぞれのスタイルで歌い続けられて行くんですね。

他人の作品であってもオリジナルであっても、作品を理解して自分の歌として歌って行くのが大事だと思います。
やがて自分の歌になっていくと思い歌っています。
少しばかり下手でもハートが有れば・・、

大型台風接近中です、気をつけてくださいね、
心に響きます (かおり)
2014-10-13 13:08:58
多夢さん!コメントありがとうございます。長野たかしご夫妻の「Hard Times Come Again No More」ですが、
本当に素敵な歌だと思います。
現在の私の心境にもピッタリとしていて、余計に感動してしまうのかもしれません。
多夢さんは以前、坂庭省悟バージョンの「辛い時代」で「Hard Times Come Again No More」を歌われていたんですね!!
多夢さんが歌われた「辛い時代」はどんな感じなのだろうとか・・・
ステキなんだろうなーなんて思いながらイメージを膨らませておりました。

もし「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんのレパートリーに「辛い時代」がありましたら、いつか演奏してくださいね\(~o~)/
是非聴きに伺わせていただきたいと思います。

私も最近いろんな曲を覚え、家事をしながら口ずさんでおります。
もっともっといろんな曲を覚え、
皆さんの演奏を聴きに出かけた際には
会場で一緒に歌えたらなんて思います。

では、台風が接近しつつありますので
気を付けてくださいね<(_ _)>
これからも、よろしくお願いいたします。