Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

第50回静岡ホビーショー モデラーズクラブ合同作品展 

2011年05月23日 | プラモデル・模型
今日は合同作品展に出品されていました、
プロモデラーの先生と、雑誌に掲載される凄腕のモデラーさんの作品を
紹介したいと思います


静岡ホビーショーと同時開催で毎年モデラーズクラブ合同作品展が開催されるのですが、
今年も197団体の参加で素晴らしい作品展が催されました
今日はプロモデラーの先生の作品と、
私が大ファンな凄腕モデラーさんの作品を沢山紹介したいと思います




まずは静岡県在住の山田卓司先生の作品です
この作品は、ミリタリーモデリングマニュアルの表紙にもなっています
凄い数のトウモロコシ畑が目に飛び込んでくる力作の作品なのですが、
車両、フィギュアとも本当に山田先生らしいテイストで感動してしまいました
山田先生はテレビチャンピオンの頃からのファンなので、
当日はお会いできて嬉しかったです


上の写真は、金子辰也先生の忠臣蔵を表現された作品です
雪景色のジオラマが、最高にカッコよかったです
ミリタリーにはない雰囲気が、最高でした
私もこのような作品、いつか挑戦してみたいです


この写真は、土居雅博先生のドイツ三号突撃砲です
土居先生のお得意の迷彩がとても引き立つ素晴らしい作品でした
私は土居先生がアーマーモデリング時代に出されました付属のDVDでモデル作りの
勉強をしましたので、
実際に土居先生の作品を見る事が出来幸せでした






上の3枚の写真は、アーマーモデリング雑誌でおなじみの
中畑晋さんの作品です
中畑さんの作品は以前から大好きで、憧れていましたので
沢山写真を撮らせていただき感激でした
中畑さんからはパステルの汚し方を直接ご指導いただきましたので、
今度製作するモデルで挑戦してみたいと思います


今日最後に紹介します作品は、
アーマーモデリング雑誌で活躍されています
佐野美晴さんのPatrol(パトロール)と言う作品です
イラク戦争の時のアメリカ軍の車両等を作られた作品なのですが、
フィギュアなどもカッコよく改造されており感動物でした

今日はプロモデラーの先生と、雑誌等で活躍されている凄腕モデラーさんの作品を
紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか
どの作品も本当にメッセージがダイレクトに伝わってくる素晴らしい作品でした
私もいつか今日紹介させていただいた皆さんのような作品が作れるよう、
これからも精進して行きたいと思いました


明日は合同作品展に出品されていました、
私の知り合いの作品を沢山紹介させていただきたいと思います
明日の合同作品展で今回の静岡ホビーショーの大特集は終了したいと思います
明日も素晴らしい作品の数々を紹介したいと思いますので、
ご覧戴けたらと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 


最新の画像もっと見る