Sagres

大航海Online A鯖冒険家akiba丸の航海日記&旅行日記など。(Since Dec 31,2006) 

スピーカーTDK XA-40レビュー

2008-03-03 01:33:34 | PC・家電

おはこんばんちは!akiba丸です。

今日ものんびり、冒険しておりまして、まだカードを取ってない地図の再発見とか
謝肉祭のヴェネ詣でアニバーサリーロット取得などを、ちょこちょこやってます。
安全海域新クエはほぼやり終えた気がするので、1日しかEUにいませんでしたが
もう、田舎に帰ってます。

さて、本日は先日買ってきたスピーカー TDK SP-XA40 のレビュー

買ってきたのは当然秋葉^^; ちょっといままでヘッドホンだけだったんで
あんまり音環境はよくありませんでした。で、あんまり場所を取らないで
それほど高くなく、ま、まあまま聞けるスピーカを探しに行きました。

最初はOWLTECHの木の小さめのやつとかにしようかなぁと思ってましたが、
TDK-XA40ってのが、ちょこちょこあり、1つで2.1chの機能が付いててコンパクト
でケーブルとかゴチャゴチャしなくてよいなと思い、ドスパラのPCを使いながら
ちょっと評判と価格と売ってる店を調査。

3150円であきばおーでゲット。ライムグリーンです。

音質
・低音がすごいとかいいますが、ボリューム搾ってるのでそうでもない。
・あんまり、どぎつくないのでBGMに聞いているのは丁度良い。疲れない。
・結構立体感があって音に包まれてる気分になる。
結論:メーカPCやノートPC買ってスピーカーないひとには丁度良い。
   
1)大きさ・設置
正15CMくらいの立方体です。スピーカーと音源をつなぐだけとシンプル。1.5kg
配線がすごく楽です。2.1CHでもスペースをあまり取りません。持ち歩きも楽。

2)インテリア
基本白とカラーなんでけっこうおしゃれかも^^;iPODとかにあうかもね。

3)値段・コストパフォーマンス
3150円とスピーカーとしては激安の部類でしょう。コストパフォーマンスは
なかなか。過大な期待をしなければ、十分使えると思います。

4)調整機能
ヴォリュームしかいじれませんのでトーンを変えれません。スイッチも兼用
してるので、スイッチを切るときにヴォリューム位置も元に戻す。
これは別があった方がいい。おれはスイッチ切りはしてない。(面倒)
イコライザーがある音源で使った方がいいスピーカーであると思います。


まあ なんだかんだ言って気に入りました。値段も4000円以下なんで、とりあえず
ノートPCじゃまともな音は出ないし、携帯音楽プレーヤーなどの出力用には
もってこいなのではないでしょうか?

(注:買って気に入らないといわれても好みの問題ですから^^;)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿