会津のあと、どう行こうか考えたのですが、新潟に抜けるか、太平洋側に行くかです。
新潟は幾度となくいったことがある気がするので、今回はいわきに行ってみることにしました。
会津→いわきは高速バスが走っているので、駅前からそいつにのっていきます。
時間は2時間半くらいでしょうかね。高速を行くので快適です。
いわきに着いて、さて海鮮でもいただこうか?と周辺を散策したんですがまったく
海鮮を食べさせてくれるとこがない。韓国料理屋が多いんですけど、さすがにここまで来て
それはないでしょうね^^;ということで小名浜まで行きました。

小名浜漁港の脇に「ら・ら・ミュウ」という海鮮市場があるようですのでそちらで
お食事とお買い物をしました。

海鮮丼(1500円)

ウニ焼き(600円)

市場の様子。次の日に新年会を友達の家でやるということで、海鮮物のお土産として
ホタテ明太子とタコわさびの瓶づめを買いました。後日食べたがうまかった^^
小名浜からは常磐線にのってゆったり都内へ。水戸からグリーン車に乗って
大航海しながら来ました。
新潟は幾度となくいったことがある気がするので、今回はいわきに行ってみることにしました。
会津→いわきは高速バスが走っているので、駅前からそいつにのっていきます。
時間は2時間半くらいでしょうかね。高速を行くので快適です。
いわきに着いて、さて海鮮でもいただこうか?と周辺を散策したんですがまったく
海鮮を食べさせてくれるとこがない。韓国料理屋が多いんですけど、さすがにここまで来て
それはないでしょうね^^;ということで小名浜まで行きました。

小名浜漁港の脇に「ら・ら・ミュウ」という海鮮市場があるようですのでそちらで
お食事とお買い物をしました。

海鮮丼(1500円)

ウニ焼き(600円)

市場の様子。次の日に新年会を友達の家でやるということで、海鮮物のお土産として
ホタテ明太子とタコわさびの瓶づめを買いました。後日食べたがうまかった^^
小名浜からは常磐線にのってゆったり都内へ。水戸からグリーン車に乗って
大航海しながら来ました。