昨日の晩御飯は・・・
ナスとむね肉の甘辛炒め
豚肉とピーマンのオイスターソース炒め
コンソメスープ
かぼちゃのくるみ和え
でした~。
中学校は今日から給食開始
まだ帰宅時間が早いけど(13時半頃には帰ってくる予定)、給食あると助かる
ケージの上でおしゃべり中のピノとレモン
昨日の晩御飯は・・・
ナスとむね肉の甘辛炒め
豚肉とピーマンのオイスターソース炒め
コンソメスープ
かぼちゃのくるみ和え
でした~。
中学校は今日から給食開始
まだ帰宅時間が早いけど(13時半頃には帰ってくる予定)、給食あると助かる
ケージの上でおしゃべり中のピノとレモン
昨日の晩御飯は・・・
ゴーヤの肉詰め
もろみキャベツ&めかじきのムニエル
味噌汁
かぼちゃとエリンギ炒め
でした~。
次女(中2)は昨日で夏休みも終わり、今日は始業式。
2学期は運動会や文化祭など行事も盛りだくさん
11月頃には5日間の職業体験がある。
長女はいちご農家に職業体験に行ったけど、次女はまかない目当てでステーキ屋さんに行きたいらしい
パソコンしてたら、私の指をちみちみしてくるピノ。
かわいいんだけど、キーボードが押しづらい
昨日の晩御飯は・・・
たこやき(牛筋とたこの2種類)
かつおのたたき
えのきチーズ焼き
クラッカー&カルパス&スモークチーズ&生ハム&モッツアレラチーズ
小松菜としいたけのオイスターソース炒め
ポテト&れんこん磯部揚げ
チキンラーメンサラダ
チキンラーメンサラダは、食べる直前にトッピング
コープでキャベツ1玉届いたばかりだけど、旦那にお買い物を頼んだらキャベツを買ってきて、現在我が家にキャベツが2玉・・・
そして今週もコープでキャベツが届く予定
今週はキャベツ消費週間になりそう・・・
もっふりしてるレモン
太ったのかな?と思い体重を測ったら36グラムでいつもと変わらず。
レモンは寒がりなので、エアコンが効きすぎて羽を膨らませてたのかも。
ピノもレモンと同じ36グラム。
2羽ともイエローハルクインだけど、レモンの方が黒い羽が多い
ペットショップで、ピノとレモンが好きなフルーツミックスを買ってきた
昨日の晩御飯は・・・
ナスと豚肉のザーサイ炒め
鶏ごぼう
味噌汁
かぼちゃのはちみつ粉チーズ和え
でした~。
今日は甲子園の決勝戦
でも、次女のピアノの発表会があって(私も次女と連弾で1曲出演する)リハーサルが午前中にあって本番は午後13時半からなので、あまりしっかりと試合が見れないかも
東洋大姫路を破った沖縄商学に優勝してほしいな
沖縄商学のピッチャーの新垣くんが爽やかでピッチングも上手だけど先発は末吉くんかな?
パソコンの妨害をするピノとレモン。
豆苗にダイブして好きなだけ食べているピノ。
昨日の晩御飯は・・・
青梗菜とえのきの中華炒め
かぼちゃの煮物&いわしのかば焼き
カレーライス
シーフードとキャベツの塩レモン炒め
でした~。
我が家の8月分の電気代、14431円だった(オール電化。太陽光発電あり)
太陽光発電による売電が1928円なので、差し引き12503円。
他の人のブログで、「8月分の電気代が28000円だった」と書いてあるのを見かけたので、まだ安い方なのかな。
リビングのエアコンは朝5時くらいから23時くらいまで稼働。
寝室と子供部屋は、3部屋とも寝ている間、7時間くらい稼働。
太陽光発電してなかっら、電気代どのくらいかかってるんだろう・・・
また次女からきゅうりをもらっているピノとレモン。
前日、レモンのきゅうりの食べ方がお上品で、私と次女から「レモちゃんすごいね~」って褒められてるのがうらやましかったのか、ピノもお上品に食べてた
でも、やっぱりピノの性格が出てしまっている食べ方になってた