★Dragostea Lingura ルーマニア語学習帳★

来た、見た、ハマった、モルドバ&ルーマニア。ブログを学習帳代わりにのんびりルーマニア語勉強中♪

モルドバ・ミュージック★4

2006-11-05 |   ∟O-Zone&音楽
久しぶりの更新は、モルドバのミュージシャンPickUp♪
「モルドバ・ミュージック」シリーズです。

過去にZdob Si ZdubやLiNAをピックアップしました。 
今回、さえもん的に「お」と思ったロックバンド
ALTERNOSFERA 
オフィシャルHP http://www.alternosfera.com/

ALTERNOSFERA…さーて、何て読むんでしょうorz
アルターノスフェラ?アルテールノスフェラ?

音としては、攻撃的、哀愁漂う感じ。チョット怖い(←個人的感想)
Zdobsが陽のロックなら、ALTERNOSFERAは陰のロックって感じでしょうか?
モルドバ的にかなりの完成度。
こんな感じのサウンド、日本にも確実にありそう。
LININPARKとか、Evanescenceとか、そっち系がお好きなかたはイイカモ。

サイトで試聴できます♪
ロシア語で歌っている楽曲もあります。
個人的に押し曲はPVもある「1500」「Wamintirile」。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Wamintirile、いいですよね。 (夜勤明け)
2006-11-09 11:05:37
以前、Youtubeで見つけたのがこのPVでした。
残念ながら歌詞の意味が判らないので聞くだけでしたが、映像からくる意味も知りたかったのが本音でした。

何ゆえ、目隠しされた子供たちが滑走路の上に多数いるのか。その演出についても知りたいところです。

音楽としては決して明るい感じはしないのですが、それでも興味引かれるアーティストですね。
夜勤明けさん、お久しぶりです!! (さえもん)
2006-11-15 00:39:45
Youtubeにアップされているんですか!
おおー、おそるべしYoutube!何でも見れてしまいますね。驚きです。

映像は非常に意味深ですよね。レーニンが出てきたりブッシュ大統領が出てきたり、戦場のシーンが出てきたり…。
ただ彼らがモルドバのバンドだから、という理由だけで
何かそのあたりで表現がなされているのかな?と思ってしまう
私は単純かもしれません(^^;

ですが、サウンドだけでも味があって、夜勤明けさんに同意、
興味ひかれるバンドです!
いやあダークですね (KT)
2006-11-28 16:57:01
まだ1曲しか聴いていないのですが、結構ダークな感じですね。そして独特のこぶしが効いています。

結構好きです。
Unknown (さえもん)
2006-12-19 01:26:10
でしょでしょ、いけてますよね!
一度聞き出すと、じんわり耳に馴染んで離れません。
去年出ていたらしい「ORAS511」が欲しくて溜まりません(≧∀≦)
アーンド、ZSZのニューアルバムも気になります。