とうとう梅雨入りした、、、はずが
昨日からの猛暑
今日も暑い一日となるだろう
あまりの暑さに 活動力まで蒸発してしまいそう
12日 主人の提案で東京都中央区の「浜離宮恩賜庭園」へ
それ程暑くもなく ピリカラ天気でも無い
今考えると あの時に行けて良かった
この橋を渡ると
元々は徳川将軍家の別邸
明治維新後 皇室の離宮を経て
1946年 東京都に下賜され都立庭園となった
見頃は過ぎたが 広い菜の花畑
紫陽花越しに遠くのビル群
小高い「富士見山」に登る
「富士見山」山頂からの右方向景色
真正面の景色
「鴨場」を所有していて その時使われた網の技法が展示されていた
広い園内をゆっくりと見て歩いた
東京湾の海水による池や歴史を感じさせる展示物
背景に映り込むビル群と緑豊かな庭園
その中でも 手入れの行き届いた
沢山の松の立派なこと
盆栽で見るような くねった枝ぶりの松も多く
やはり豪華な庭園の松は存在感が有って美しい
この庭園の名前は聞き覚えが有ったが
実際に訪れる事が出来て良かった
ブログの掛け持ちをしていて
みんなのgooブログを見るのが
だんだんおろそかになってきましたので 明日か明後日に退会します
今までありがとうございました🙇♀️
蒸し暑くなってきましたね
どうかお体に気をつけてお過ごし下さいね☆
私もまだgooブログの終了に伴う 投稿記事のプリント化が終わり切らず 落ち着かぬ日々です。
ブログの掛け持ちも大変でしたね。
退会されるのは残念ですが 楽しく拝見させて頂き
こちらこそ ありがとうございました。
お元気で!