こんにちは~
今日もすこぶるいいお天気です


洗濯物もシーツも洗えて、布団も干し気持ちがいいですね
でも、これ以上干す場所がないので毛布はまた今度です
ではでは、昨日の新たな予選大会の様子をUPしま~す

■7月18日(日)AM3:30出発




4時半ごろでしょうか。。。朝日が昇ってきましたよ~

名神から中央道に向かって走っています

もちろん、主人の運転ですよ~ん

AM6:00ごろ無事到着。8時スタートでした
久々のジュニアの大会でした

初めてのコース。アウェイですね~。前半はよくなかったんですが
後半は+2で折り返したのに、スロープレーということで4人全員2打罰だったんですって
4人中1人は初めての試合だったそうで、もう一人もそんな感じで
ボールを探してたりして何かとトラブってたんだそうです
でも、ルールにのっとっての連帯責任なので致し方ないですね~

これもまた、経験です
他の子達が知らなかったら、ちゃんと教えてあげられるぐらいにならないとね
んじゃ~、大阪に向かって帰りましょうかぁ

中央道 内津峠SA

峠の茶屋で、ちょっと休憩です

ここからは、私の運転です

・・・と通路に、ツバメの巣がありました。久しぶりに見ましたよ~

親鳥が一生懸命、餌を運んで出たり入ったり忙しそうでした。

主人撮影:長良川

主人撮影:新しいデジカメですが、なんとか撮れてますね~

名神 菩提寺PA

記念に“ひこにゃん”グッズを


ココで“あんドーナツ”と“カレーパン”を買いました。

サクッサクで超美味しかったです

太りそうですぅ

懐かしいと言いながら“ひやしあめ”を飲む主人
ココからの運転は、主人とタッチ交代です

さぁさぁ~もうすぐ大阪ですよ~。

今週は、1回。来週は4回試合があり愛知・岐阜遠征と続きます。
来月は、埼玉・静岡にも遠征で行きます。
とにかく、経験を積んで頑張ってもらいましょう

今日もすこぶるいいお天気です



洗濯物もシーツも洗えて、布団も干し気持ちがいいですね

でも、これ以上干す場所がないので毛布はまた今度です

ではでは、昨日の新たな予選大会の様子をUPしま~す


■7月18日(日)AM3:30出発





4時半ごろでしょうか。。。朝日が昇ってきましたよ~


名神から中央道に向かって走っています


もちろん、主人の運転ですよ~ん


AM6:00ごろ無事到着。8時スタートでした

久々のジュニアの大会でした


初めてのコース。アウェイですね~。前半はよくなかったんですが
後半は+2で折り返したのに、スロープレーということで4人全員2打罰だったんですって

4人中1人は初めての試合だったそうで、もう一人もそんな感じで
ボールを探してたりして何かとトラブってたんだそうです

でも、ルールにのっとっての連帯責任なので致し方ないですね~


これもまた、経験です

他の子達が知らなかったら、ちゃんと教えてあげられるぐらいにならないとね

んじゃ~、大阪に向かって帰りましょうかぁ


中央道 内津峠SA

峠の茶屋で、ちょっと休憩です


ここからは、私の運転です


・・・と通路に、ツバメの巣がありました。久しぶりに見ましたよ~


親鳥が一生懸命、餌を運んで出たり入ったり忙しそうでした。

主人撮影:長良川

主人撮影:新しいデジカメですが、なんとか撮れてますね~


名神 菩提寺PA

記念に“ひこにゃん”グッズを



ココで“あんドーナツ”と“カレーパン”を買いました。

サクッサクで超美味しかったです


太りそうですぅ


懐かしいと言いながら“ひやしあめ”を飲む主人

ココからの運転は、主人とタッチ交代です


さぁさぁ~もうすぐ大阪ですよ~。

今週は、1回。来週は4回試合があり愛知・岐阜遠征と続きます。
来月は、埼玉・静岡にも遠征で行きます。
とにかく、経験を積んで頑張ってもらいましょう

息子くん、頑張ってほしいo(^-^)o
そうそう…全英オープンでの遼くん、めちゃ
頑張ったね(・∀・)カップインするのに
惜しいのも何度かあったけど★
ところで、ひやしあめ、って何でしょう??
初めて見るし、初めて聞くのですが、なんだかとってもおいしそう。
あめを飲む・・・??
やっとブログの再開、と思いましたが、
お弁当も終わってしまって、なんだかなあ~~^^
また、お菓子やパンも作りだそうかな、と思ってます。
宜しくです~^^
これだけ行くんだから、どっかで決めて欲しいんだけどね~
全英、全録して見たけどやっぱりすごいね~
優勝には程遠かったけど、最終日にスコアを上げて日本勢では一番だもんね
インタビューを英語でバッチリ会話できるところも
ほんとにすごいと思いました。
お元気でしたかぁ?
ちょっとは落ち着いたのかな
遠征では、そちらの方面に行きますよ~
「ひやしあめ」って、知らないの???
ぅう~~ん。関西だけなのかな~
私は好きではないので、飲んだ記憶があまりないんですが
生姜の味がすごく効いてる甘い感じの飲み物って感じだと思います。
想像できるかな~
こちらでは、よくお祭りとかでも売ってるよ~
瓶売りではなくて、コップでその場で飲みます。
また、パンやお菓子作り楽しみにしてますね~