goo blog サービス終了のお知らせ 

Animo Sachi !!!

めげない ! へこたれない !!
がんばれ、サチ !!!

忘年会の幹事

2010-10-21 14:58:50 | La Ribera
今年の忘年会はどうしようかな・・・と、ちょっと迷いました。幹事を頼んでいたみんなは辞めちゃったし。しかし、例年やってたことだし、やっぱりやろう。 1年に1度くらい、所属クラス関係なく集まって、美味しいものを食べたり飲んだり、そういうのって楽しいし、大切なことかな、って思うので。先日、お店に電話して日だけ決め、お店の情報をくれたユウキちゃんと一緒に、昨日お店に伺い、打ち合わせしてきました。今回もまた . . . 本文を読む

発表会のスタッフさん

2010-10-03 14:58:38 | La Ribera
一昨日、発表会の日程が決まったところで、すぐに音響の杉山さんに連絡した。前もって、現時点で大丈夫な日を聞いてからの申し込みではあるけど、やっぱりすぐにお願いしないとね。杉山さんと話していると、本当にホッとする。付き合いが長いし、信頼しているからなんだろうな。そして、今日、照明の影山さんに依頼のメールをした。去年発表会当日に初めてお会いしたわけだけど、気持ちよく仕事できる人たちは繋がっているんだな、 . . . 本文を読む

商工フェア会場下見

2010-10-02 14:10:46 | La Ribera
ロゼシアターきついでに・・・11/6(土)商工フェアのステージに、有志で参加することにしたから下見。一昨年に参加依頼があって、その時は突然で無理だったから翌年に備えて「ふじさんめっせ」に商工フェアの下見に行った。けれど「ふじさんめっせ」が会場だったのは、その1回だけだったようで、通常は富士中央公園(ロゼシアター前)なんだそうだ。用もないし、中央公園に入るの、初めて。当日の駐車場は商工会議所かユニプ . . . 本文を読む

発表会・会場申し込み

2010-10-02 11:10:48 | La Ribera
来年のスタジオ発表会の申し込みを昨日、済ませた。受付は1年前の同月初日9:00a.m. そこで受付希望申請書に記入して提出し、希望日が競合している場合は抽選となる。先月も1日にロゼシアターに行き希望を出したけど、競合し叶わなかった。10月の方が申し込み者が殺到する可能性が高いだろうし、どうかなぁ・・・11月、12月も初日受付通いかな・・・ それで済めばいいけど・・・あまり期待しちゃいけない、なんて . . . 本文を読む

Bellydance Night 2010

2010-09-19 08:01:47 | La Ribera
15:30頃集合と話していたので、15:15頃から柔軟を始める私。で、みんなは15:40頃からやって来た。ひととおり練習して(40分ほどかかる)、ご飯も食べて、16:30に出発できる? と、イベント時間に几帳面な私は心配になりながら、到着したメンバーと一緒にできるものから練習を開始する。あれこれ色々と心配になるのは、今まで散々企画・主催者側の立場が多かったからだね。出演者が予定どおりに到着しないと . . . 本文を読む

アメリカ土産

2010-09-16 18:24:25 | La Ribera
アメリカから戻り、はや1週間。お土産買う時間もなかったから、マイアミ空港の開いているお店で物色。 には miami と入ったTシャツ を選び、そしてメンバーのみんなには、Greetings from Florida!  SALT WATER TAFFY を買った。  これです。 ものすごい色だよね。美味しそうだな、なんて思うとスイス製やメキシコ製なんで・・・ちゃんと行った場所のものを選ん . . . 本文を読む

発表会・会場選び

2010-09-01 16:36:37 | La Ribera
今日は、朝 8:45 に家を出てロゼシアターに行った。~9:15 に4階会議室集合でホールの使用申し込みをするのだ。2年前の10月1日も出かけていったわけで、申し込み者の数に正直驚いた。10月、11月が年間を通じて一番申し込みが殺到するんだそうだ。「文化の秋」なんですかね・・・前回と違って、日程やホールに迷いがありながら、9月4日(日)希望で出かけた。来年も今年のように暑いと大変かもしれない。でも . . . 本文を読む

来年の発表会

2010-08-25 19:18:08 | La Ribera
発表会vol.1 が終わって、もうすぐ1年。2年に1度程度で発表会を行っていくには、もう準備にかからなくてはいけない時期になる。初めての発表会は、日程も、会場(ロゼシアター小ホール)も第一希望がとおり、本当に、本当に、ラッキーだった。小ホールの下見や打ち合わせの時、中ホールも見せてもらいながら「次回は中ホールで」 と決め、そのイメージで2年後に向けてスタートしたはずだった。vol.1 の経験者+新 . . . 本文を読む

鷹岡の夏まつり

2010-08-22 15:33:50 | La Ribera
昨日は「鷹岡の夏まつり」に出かけた。16:30~ ミズエさんとファンダンゴの練習。クラスで練習していたわけではないので、一夜づけ状態。ユウキちゃんが16:50~加わり、セビジャーナスの練習、というよりは配置決め。30分で軽い打ち合わせは済み、17:00~17:15 軽く腹ごしらえ。 ユウキちゃんの差し入れ、マヌーさんのオレンジタルト。私の好物だ~!!!   甘いものをお腹にいれると元気になるねっ。 . . . 本文を読む

イベント準備

2010-08-21 08:00:08 | La Ribera
9月のベリーダンスイベントの準備。 昨晩クラス後、ユウコちゃんと一緒にプログラムを練り直し、その順番に曲を録音していく作業をした。企画側の彼女からのちゃんとした依頼だ。だから、希望を聞きながらできるだけ沿うように考えている。今回はユウコちゃんの所属クラス数人と、彼女の仲間で出演する。休憩をはさんで1時間程度の内容だから、しっかりとしたイベントだね・・・あと1ヶ月程で本番なので、昨日のクラスでは衣装 . . . 本文を読む

納涼祭

2010-08-14 13:15:00 | La Ribera
昨日は「紘神創会」さんの納涼祭に出かけた。メンバーのゆうきちゃんからの依頼で、私、ゆうきちゃんを含め、5名で踊ってきた。ゆうきちゃんとは、ラ・リベラ開設当時に知り合い、3年前の同日も踊った。その時は当然のことながら一人だったけど、今回は賑やかだ。 メンバーの踊れる曲から考えると・・・ 1.セビジャーナス(パリージョ) パレハ2.ファンダンゴス・デ・ウェルバ3.アレグリアス(私のソロ)4.セビジャー . . . 本文を読む

送別会

2010-07-15 13:11:48 | La Ribera
この間、時間を作ってもらってみよちゃんとランチしてきたのだけど、クラスのみんなが「みよちゃんに会いた~い!」と口ぐちにいうので昨日、クラス前にみよちゃんに来てもらって、みんなでお昼を食べることにした。12:00 スタジオ横のサロンで。 食べ物は持ちより。 私は早起きできたからパンを焼いて、サンドイッチ用の卵を作って、庭のレモンバーベナを摘んで、アイスハーブティーを作っておいた。+マヌーさんにも行っ . . . 本文を読む

3年

2010-05-13 22:17:13 | La Ribera
現在の場所でスタジオを開いて、今日で3年。今日はスタジオの3歳の誕生日でした。夜2クラスをしながら、こうして集まってくれるメンバーがいて、幸せなことだなぁ・・・  とつくづく思いました。今後も元気に楽しく踊っていきたい。誕生日は節目となって、これからの1年の決意をします。  . . . 本文を読む

HPのギャラリー完成!

2010-04-26 08:50:51 | La Ribera
ラ・リベラのHPが昨年末にリニューアルし、私が管理できるようになったページがある。 追加や変更が即出来るから、すご~く助かる。 ホームページは私の親友が作ってくれているんだけど、 私が管理できるようにするためのシステムを作るのって、きっとすごく大変なことだ。 ホームページの中に「ギャラリー」というページがある。 スタジオのアルバムのようなものなんだけど、そこも私が管理できるようにしてく . . . 本文を読む

FAIR 15th

2010-02-21 15:07:54 | La Ribera
今日は、富士宮市の国際交流フェアに出かけてきた。  お目当てのパフォーマンスコンテストは11:00~だから、 それに間に合うように文化会館に到着する。 会場に入るとすぐに、クラウディアさんを発見。   本当に、きれいな人だなぁ・・・ 昨日会ったばかりなのだけど、うれしくなる。 「コモ エスタ~?」「ビエン! ビエン!」 ・・・って、お互い元気なのは知っているんだけどね。 メンバーのさよみさん+ . . . 本文を読む