今日は、シルバーの誕生日。
生きていれば19歳。 チッチャン、お元気ですか?
今朝はお墓をきれいにして、好きそうなお菓子を買って供えました。
. . . 本文を読む
懐かしついでに・・・
よっちゃんが初めてキャンプ場に遊びにきた日。
雪が降ったあとで、きれいでしょ。
シルバーのお散歩コースは、福士川~石合川沿い。
雪が光ってキラキラしてる。
この日、初対面のよっちゃんとシルバーは一緒に散歩。
う~ん。
撮らないでください・・・
よっちゃんとシルバー
が嫌がらずに撮らせてくれたのはこの1枚 . . . 本文を読む
4年前(2006)の秋。
シルバーは14才の誕生日目前に、天国へ行ってしまった。
大型犬の部類なので・・・
10才を過ぎると「そろそろ覚悟した方がいい。」と色んな人にいわれていた。
12才くらいから、少し心配な部分が出てきた。
心配な部分はあるけど、まだまだ一緒にいられる、って私は思っていて、
「シルバー、イノシシも撮るからね!」といってたのに・・・
だから、干支シルバーは「亥 . . . 本文を読む
5年前(2005)の秋。 シルバー13才。
やっと戌年への準備。 この年は変装なし。 よかったね、シルバー。
年賀状では、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉と10年間にわたるシルバー+αを紹介した。
小さい頃のちっちゃん・・・
風を感じるシルバー
うっかりシルバー
パン焼き窯のシルバー(サチ作)と並ぶシルバー
やっと犬に戻れ . . . 本文を読む
6年前(2004)の秋。 シルバー12才。
ボクは疲れてますよ・・・ まったく・・・ チッ。
いくよ~。
今回は鳥だよね~。 ぴ~ちゃん(ママ)にそっくりでしょ。
よくやった。 上出来。
ママ、ぼくも褒めてください。
白いビニールに黄とオレンジの油性マジックで塗り塗りして色つけしたら、シルバーにもタクちゃんにも黄色が . . . 本文を読む
7年前(2003)の秋。 シルバー11才。
前年の羊でつかったものを猿色らしく染めて再利用。
しかし全く猿に見えず・・・
顔を少し赤くさせてもらった。 ごめんね~。
何気に寂しげなシルバー。 恨めし気な眼で私を見てるし・・・
きれいに拭いてあげたけど、しばらく赤いままだった。
シルバー、よくやった。 今回もがんばったね。 . . . 本文を読む
8年前(2002)の秋。 シルバー10才。
色んなアングルで撮って、これが一番羊らしかった。
いいんじゃないですかぁ?
こんな感じで毎回撮影してるのです。
今日もだね・・・
さすらいの・・・
休憩。 紅葉がきれいだなぁ。
今度の布はフィットするね。 いいじゃん。
そして、やっぱりモコモコを巻くんだ・・・ どうだ。
う~ん、こ . . . 本文を読む
10年前(2000)の秋。 シルバー8才。
手抜きの変装だけど、結構気にいってます。
水泳キャップを被せて、腰から下げているのは透明ゴミ袋+黒いゴミ袋。
中には新聞紙だよ。
大量の撮影の様子・・・
このキャップ嫌い。
空を見上げる。 はぁ。
おいっ、おいっ、そこはオレサマの場所だよ。
たまぁ~に、だけど、苔むすテラスに蛇が登場してましたね・・・
どこ . . . 本文を読む
11年前(1999)の秋。 シルバー7才。
どうですか? 熱演でしょう。
福士川に入ってドラゴンになるシルバー。
手には金の玉。
役者だねぇ~
シルバーもやるじゃん! ボクもがんばってるよ。
キャンプ場のお風呂「とと湯」のドラゴンくんも私の子供。
冬の間のセメント仕事は辛かったなぁ・・・
工事用のライトで照らしながら、辺りが暗くなってから . . . 本文を読む
13年前(1997)の秋。 シルバー5才。 一番張り切った年かも・・・
シルバーもいい感じでしょ。
今のようにデジタルカメラの時代だったらよかったのですが・・・
このために36枚フィルムを3本ほど撮影して、一番納得できるものを1枚選ぶのです。
かっこいいじゃん。 . . . 本文を読む
15年前(1995)の秋。 シルバー3才。
急に思いつきでねずみの耳をフェルトで作ってつけてみた。
思いつきなので、耳の位置もズレまくり・・・
シルバーは顔にひっつきむし(草)をつけたまま撮影。
似てるか~? . . . 本文を読む
9月28日は、ちっちゃんのお誕生日。生きていれば18才だね・・・毎年、好物のパンを豪華にしてあげていた。亡くなってからも、お墓にパンを備えている。ちっちゃんの誕生日は絶対にうっかりしないのだけど、火曜日はものすごい雨で出不精になり・・・夜のクラスで、同じお誕生日のカオリちゃんに「おめでとう!」いいながら「今日、パンをあげなくてごめんね。」と、チーに謝った。そして、昨日9月29日富士信用金庫行って、 . . . 本文を読む