以前、宮町にあった韓国料理「百済(くだら)」が、斜向かいに新店舗をオープンです
前のお店は2階もあったので、新店舗はかない狭い印象です
テーブル席だけ5席でした
18時にお邪魔したのですが、すでに先客のお姉さま方がジュージューしています
まずは、キムチセット 美味
サムギョプサル(豚バラ)とカルビ 3人前です
お店がすいているからとお兄さんが焼いてくれました コマオヨ
大好きなチャプチェ
チヂミ
トッポギ
サムゲダン
食べきれないほどの量でした
以前の百済とは、ちょっと味が違ったかな~とも思いましたが、みんな美味しかったです
よくお昼を買いに立ち寄る卸町の「杜の市場」内にある「うめなや」さん
なんと新発売で仙台麩バーガーなるものが登場しました
茶色の具が仙台麩です
(仙台麩というかあぶら麩の方が名前が通っているよね~煮物に入れたあぶら麩大好きなんです~)
肉では胃もたれするアラフォーには、なさっぱりでも、しっかり味がついていて美味でした~
通常190円らしいのですが、ランチだったからかな~なんと100円でした
最後の晩餐には
はらこ飯(季節でなければ五目御飯でも可)
トン汁
から揚げ
と固く心に誓っている私
から揚げは最近ブームなのかしら~あちこちで新店舗をお見かけします
こちらは、ザンギ 北海道のから揚げです
通勤路のある「北海道ざんぎや」で購入
味がしっかり染み込んで美味でした~
お手軽に大好きから揚げを食したいときは、セブンイレブンのから揚げ棒がおすすめです
竜田揚げ系のさっくり衣です
100円では申し訳ないくらい、うまいです
え~職場のメタボクラブのメンバーと一緒に萩野町にある「南山」というステーキ屋さんへ行ってきました
4つテーブルで満席になる小さなお店でした
元のお店はバーだったような雰囲気
メニューは選べません…ランチ以外は「時間かかるよ」って
店の中は煙充満…(職場に戻ってファブリーズしなくちゃならないくらい、匂い染み込みました…)
ステーキランチをいただきました
久し振りに肉を食べたって感じです
かなりのボリューム、かなりの濃い味です
男性陣は大喜びだったけど、私は、しばらくは遠慮しようと思うくらい、お腹いっぱいでした
もう、あまりお肉食べられない年齢になったのね~
仙台駅前の九州男児で飲み会でした
雑居ビルの中の小さなお店でしたが、お料理がグッド
もちろんもつ鍋
チキン南蛮 嫌いなわけがない
このさつま揚げもおいしかった
難点は…換気が悪いのかな~
髪の毛から下着まで、揚げ物臭がこびりつき、帰宅後の洗濯とファブが大変でした
お洗濯できる恰好でご来店を~