季節は立秋を迎え、強すぎる陽射しも昨日、今日は少し和らいでいるような気がします。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
我が家のベランダでは、ハイビスカスの花が咲き始めました。
夏の花、ハイビスカス。暑い日々にうんざりすることもありますが、この花を見ると、夏を楽しみたい、と何故か思うのです。
とはいえ、今年の夏の暑さは厳しい!冷夏と言う予報を信じていたのに・・・。
先日、友人と会う約束をしていたのですが、場所が決まらない・・。友人が「駅ビルの中で食事をして、お茶をするしかない!」という暑さ・・。思い切ってここに出かけて来ました!
南町田にある「万葉の湯」です。
温泉大好きな友人なので、行く気満々。どうせ暑いなら、汗を流そう!
夏休みなので、もしかしたら混んでいるかも、と思ったのですが、さすがに暑いとそれなりに空いていました。でも、ガラガラってわけではない所がすごいです。日本人は温泉好きです・・。
良くできていて、全くの手ぶらで行っても困りません。バスタオルとフェイスタオルは使い放題だし、アメニティもそろってます。ただ、やっぱり暑くて足湯だけは入れませんでした。
お昼はお蕎麦を注文。ただ、これはねぇ・・・。まぁ、仕方ないか・・。
サラダは別に注文。一皿料理は多くて、これはなかなか。でも、次回行ったら、ラーメンにしようかな・・、と友人と話してました。はい、皆さんにもお蕎麦はお勧めしません・・。
お風呂は良かったですよ。クーラー負けしていたのか、この所身体がだるかったり、重い感じがしていたのですが、少し復活!ただ、温泉大好きの友人とだからかなり長風呂をしました・・。
友人も気に入って、また秋や冬にも来てみたいね、と話していました。ヘタな所で遊んでいるより、健康的かもしれません。真夏の温泉、お勧め、です。
暑さはまだあと1か月は続きます。身体が持つかしら、と毎年思います。どうにか過ごしてはしまいますが、夏を楽しむ、まではできなくなりました。皆さんはいかがですか?夏を楽しんでいますか?
あとしばらくの夏を、それなりに楽しんで過ごしたいとは思っていますが、さてどうなることやら。皆さんも暑さに負けずに、身体に気をつけてお過ごしくださいね。楽しい夏になりますように
湯上りのあとは矢張りソーメンの方が良いですね。
先週はテニススクールはお休み、2週間ぶりにスクールのレッスン、お盆で6人しか集まらずハードでした。
理由は家に籠ってエアコンの利いた部屋で高校野球を見ていて運動不足だったのが祟りました。
もう少しで熱中症でした、体を動かし鍛えなければと改めて思いました。
身体もさっぱりしますし、湯上がり感がとても気持ちいいです。
私も、みなとみらいの「万葉の湯」は何度か、行ったことがありますが
真夏にでかけるのは気がつきませんでした。
そうですか。お蕎麦はイマイチネ。残念でしたね。
私も今度、友達誘ってみようかな?確か、あそこは時間制限ありませんでしたよね。
東名町田ICの近くにある万葉の湯でしたよね、
16号を通るたびに眺めてました、
まだ私は行ったことが有りません。
温泉、サウナ、岩盤浴など充実した施設があって
日帰りでも宿泊でもOKなのでしょう。
暑いときに温泉なんてのもなかなかいいものでしょうね。
汗かいて湯上りの冷たいビールなんてのも良いかもよ。
暑いのはもう結構!早く涼しくなって欲しいものですね~
冬も家の中で咲いています。
私も近所の温泉に行った事が有ります。
食事も揃いゆったりできて臨めばマッサージも受けられ受けられます。
夏の温泉は行ってませんが夏も行ってみたくなりました。
夏でもしっかりお風呂に浸かるタイプです。
相変わらず活動的なayaさんの行動を見習って元気に夏を乗り切りたいと思います。
蕾から咲いて散るまでが、早いですよね。
夏の暑さに強いですね。
最近温泉に行っていないですね。1日楽しめそうですね。
暑いので、室内で楽しめる所が良いですね。
Kurakさんは長湯は苦手なんですね。私は友人となら入っていられます。一人だと飽きてしまうんですが、おしゃべりしながらなら、大丈夫!
今年の暑さはきついですから、くれぐれも熱中症にはお気を付け下さい。でも、家にこもってもいられないし、難しいですね。
真夏の温泉、お勧めです。まぁ、好き嫌いはかなり別れるとは思いますが、私はよかったです。時間制限もありませんし、クーラーもしっかりきいていますから、我が家にいるよりは居心地がいいかも・・・。
これで食事が美味しければ言うことないんですけど、惜しいです。
今年の夏の暑さはきびしいですね。はたやんさん、その後いかがお過ごしでしょう?眼の調子は大丈夫ですか?
万葉の湯、なかなかよかったです。そうですね、湯上りのビールはいいですね!でも、飲んでしまうと、その後お風呂にはいりたくなくなってしまいそうです・・。お昼を食べている時、隣のテーブルでひたすら飲んでいる男性がいました。これもまぁ、過ごし方の一つだな、と思いはしました。
ハイビスカス、今年は元気です。やっぱり南国の花なんですね。私には厳しい暑さもハイビスカスには心地いいのかもしれませんね。
Chiyoさんんもシャワーではなく、お風呂派ですか。私もそうです。シャワーだと物足りなくて。ぜひ、夏の温泉もいらしてみてください!
ハイビスカスは今が盛りですね。すぐ枯れてしまいますが、この所たくさんの花が楽しめています。もう少し手をかけてあげないといけないとはおもっているんですけど。
温泉、大好きです!そういえば箱根に行った知り合いが空いているのにびっくりしていました。今が狙い時かもしれません。