goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

何もかもが高い!

2025年05月23日 | 散歩
そろそろ梅雨入りが近いでしょうか?走り梅雨のようなお天気が始まりました。体調を壊しやすいですので、どうぞご自愛を!

ここ数年、年に1回訪れるようになっています。

      
友人が出展している展覧会を見に、国立新美術館に行ってきました。
      
新緑が綺麗で、素敵な建物がまた一段と映えるようです。写真を撮っている方がけっこういらっしゃいました。
      
美術展は空いていたので、のんびり鑑賞。浅井新平さんが特別出展しているので、その前にはやっぱり人が多い・・。ご家族やお友達と自分の作品の前で写真を撮っている方がけっこういらして、なんだかほほえましいです。穏やかで暖かな雰囲気が素敵でした。

1時間ほどフラフラ鑑賞して、後にしました。さて、ランチ!ですが、一緒に行った友人が膝の調子を悪くしていて、あまり遠くには行けそうもありません。ならば、行ったことのない美術館の中のカフェへ。

2階にある、「サロン・ド・テロンド」へ行ってみました。円形のティールームです。スイーツやサンドイッチなどの軽食がメインです。今回はサンドイッチを頼んでみました。
     
サンドイッチにドリンクのセットです。サーモンとチーズのサンドイッチです。1500円ほどですが、高いか、まぁまぁか・・。
 私も友人も人間ドックを数週間後に控えているので、そろそろ食事に気をつけて、いつもよりは軽めにしてみました。サンドイッチ、美味しかったです。

 さて、ランチの後も近場へ移動です。友人が「ランチを控えめにしたから、お茶と甘いものはありじゃないか」と力説するので、こちらへ。
     
「東京ミッドタウン」です。お茶する所を探していたんですが、びっくりすることが。有名な和菓子のお店を覗いたら、あんみつが2000円ほど!どれもこれも高い!1年前より1000円づつ値上がりしているような・・。お米をはじめ、食料品の値上がりはわかっていたような気がしていましたが、ホントなんでも高い!びっくりです。
 並びにチョコレートで有名なお店があります。そこは前からいいお値段だったんですが、値上がりしていなかったので、和菓子のお店より安いという逆転現象。以前は「高いからねぇ、どうする?」という感じだったんですが、今回は「ここにしよう!」と迷うことなく入店です。
     
ケーキは言うまでもなく美味しかったんですが、紅茶はポットで持って来てくれ、3杯はあるぐらいのお得感です。ゆっくり楽しめました。

久しぶりの六本木でしたが、世の中、本当に色々と高いですね。でも、だからと言って家に籠るのも寂しい・・。知恵を絞って遊ばなければ、と思いました。やっぱり情報は大切ですね。頑張って遊ぼうと思います。

 昨日は初夏を思わせる陽気でしたが、今日は肌寒いです。二季化すると言われる昨今ですが、季節の変わり目は不安定。どうぞお体にはお気をつけください。そろそろ紫陽花の季節ですね。これだけは楽しみです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実車講習に行ってみた! | トップ | 6月は忙しい! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Akiko.H)
2025-05-26 14:05:17
今日はまた涼しいを通り越して寒いぐらいですね。
ほんとに体調管理に気をつけなければと思います。
久しぶりの新国立美術館、お友達の作品は毎年出展されているのですね。
2階のカフェ、週末などは混んでいますが空いている様子なので、ゆっくりできましたね。
それにしても、ものの値上げには驚きです。あんみつ2000円はランチよりも高い値段ですね!
このお米の高騰に、ランチなどで値上げなどをしていないお店を見つけると、応援してしまいたくなります。
返信する
物価高 (のんびり便り)
2025-06-04 14:53:35
国立新美術館や六本木周辺ではすべて高いと感じ食事をしたことが無く、いつも横浜まで戻りサンマーメンを食べてます。
この処、買い物の度に物の価格が上がっていると感じてます。コスパとかタイパとかで世の中がどんどん窮屈になり、悩ましい限りです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

散歩」カテゴリの最新記事