goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

春爛漫、さぁ、どうする、ブログ・・・

2025年04月22日 | 散歩
横浜は桜の季節も過ぎていきました。でも、様々な花が咲き誇っていて、どこを歩いても幸せな気持ちになれます。良い季節ですね。

桜は散りましたが、記録としてご近所の桜をご紹介。

    

     
鶴見川沿いの桜です。あいにくいいお天気の時が少なく、ちょっと暗い写真なのが残念・・。

  ご近所の公園の桜も見事です。
     
     
人が少なく、もったいない!と思ってしまう綺麗さです。

 そして今度は新緑の季節ですね。鶴見川沿いは芝桜が綺麗に咲きそろいました。
      

      
さぁ、歩こう!とやっと思えるようになりました。すぐ暑くなってしまいそうですから、今のうちに。どこを歩いても花々が艶やかで、この季節は貴重です。

 さて、春本番、すぐ初夏になろうという、この時期。まさかブログが閉鎖されるとは思いもしませんでした。でも、お知らせを見て、いい機会だから、ここまでにしようかなとも思いました。でも、今までの記事が消えてしまうのも、何だかなぁと。
 すでにお引越しを済まされた方もいらっしゃいますね。お見事だわぁ、と拍手を送っています。
 そして私はどうする?と只今絶賛考え中です。私でも引っ越し作業ができるのなら、一応引っ越すとか・・。
 皆さんはどうなさいますか?今年は物思う春の季節です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を楽しむ

2025年04月06日 | 散歩
今年の春は天候が落ち着きません。三寒四温とは言いますが、いきなり10度をきったり、20度近くなったり。身体はついていくのに大変です。お変わりありませんか?
 横浜も桜が満開になったようです。お花見、いらっしゃいましたか?近くの桜も綺麗なので、これで充分かなぁとは思っていたんですが、先日、東京の浜松町駅の真ん前にある旧芝離宮恩賜庭園に出かけてきました。
 あいにく寒くて、小雨が降る日だったんですが、なかなか友人との予定が会わず、雨天決行!です。

         

         
ここは大名庭園の一つで、典型的な池泉を中心とした回転式庭園だそうです。大正13年のに開園です。広くはありませんが、なかなか見ごたえのある庭園です。

         
         
庭園内には28本の桜があるそうですが、とても綺麗でした。あいにくのお天気なので人なんかいないだろうと思っていましたが、チラホラいらっしゃいました。雨の日の桜もいいものですね。さっと見て退散しようと思っていたのに、静けさと桜の見事さにのんびり過ごしてしまいました。
 ちょうど新芽も出て、新緑も綺麗です。
         
 小雨が降る中、東屋で景色を眺めるなんて、贅沢な事。この頃落ち着いて物事を進めることが苦手になっているような気がしていました。何だか、無駄に慌ただしくしているような・・。こんなにのんびりと、物静かに過ごせるなんて久しぶりな事でした。私には自由な時間もたっぷりあるし、急いでしなければいけないこともあるわけではないんですが、歳のせい?でしょうか。

 年を重ねると出かけることも億劫に感じられてしまうとか。それだけは阻止しなければ!着ていく服を考えたり、化粧をするのも面倒臭く思うようになるようなので、もう少しだけ頑張りたいと思います。春の誓い?です。

桜は過ぎても、色々な草花が楽しめる季節です。そうそう、春野菜も美味しい時期。短い時ですが、存分に味わって、楽しく過ごしたいですね。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする