goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

今年も美味しく頂きます!

2015年03月29日 | 

ご近所の桜もそろそろ見ごろを迎えそうです。この時期は何となく気忙しい・・。皆さんはもう、お花見はなさいましたか?

さて、前回東京タワーに出かけたことを書かせて頂きました。東京タワーも目的ではあったのですが、実はもう一つ、大きな目的が・・。「うなぎ」です。

東京タワーの近くにうなぎの「野田岩本店」があります。野田岩は銀座、下北沢、横浜高島屋に支店があります。いらしたことがある方、いらっしゃいますよね?

私も下北沢と高島屋は行ったことがあるのですが、本店には行ったことがありませんでした。東京タワーの話が出た時、友人が「それならランチは野田岩本店に行く?」と言うので、しっかり話に乗りました!うなぎ、大好きです。

こちらが野田岩本店です。小さなお店ですが、さすが、趣が違います。若かったら、ちょっと入るのに躊躇するかも・・。でも、もう怖くありません!いい大人になりましたから・・・。

ドアを開けると、すぐに着物姿の方が迎えてくれます。これって、ちょっとどうかな?という素早さです。ささっと席に案内され、さて、何にしよう?

白焼きもいいし、簡単なコースもある・・。でも、ここは王道を行くしかありません!!うな重に決定!ですが、野田岩はうな重だけでも5種類くらいあるんですよ。うなぎの大きさによるらしいんですけど、かなり迷います・・。

これは真ん中くらいの「萩」といううな重です。右下は大根おろしです。そして、肝吸い。たくさん肝が入っていますが、実は友人、うなぎ大好き人間なのに、肝だけはあまり好きではありません。はい、しっかりいつももらってます!私は肝、大好きです!

野田岩は老舗だけに、リピーターの方が多いですね。お勘定の際に、「いつも美味しいですね。」「こちらに来たときにはこれを頂かないとね」などなど、お声が聞こえてきます。そこで気になった叔母様の一言。「こちらに来たら、煮こごりを食べないとね」のお言葉。

簡単なコースに煮こごりが付いています。友人と散々悩んでうな重を選んだのですが、どうやら一度は煮こごりを食べないといけない・・・。また来なければ・・・。

さらにすごい!と思ったのはお勘定の時。皆さんお札を出す確率が高いんでしょうね。お金をのせる受け皿を2枚重ねて持っていて、お札の寝せた途端、すぐ重ねた受け皿におつりが用意されています。さすが、です・・。

うなぎは高い物になってしまいましたが、やっぱりたまには食べたいお料理です。今年も何回か行けるかな?それには普段しっかり節約しないとね・・。

皆さんはうなぎ、お好きですか?お勧めのお店がありましたら、ぜひ教えてください。

陽気も良くなり、お出かけにはいい時期になりました。心のリフレッシュも必要です。季節の変わり目、体調に気をつけながら楽しみたいですね。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街中散歩 | トップ | 今年の桜は »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうですね。 (shige)
2015-03-29 17:40:53
うなぎ「野田岩」外観で老舗という感じが分かりますね。
うなぎは好きなんですが、年に2回くらいしか食べません。
大根おろしが付いているのって、珍しくないですか…
白焼きも美味しいですよね。
うなぎを食べて、元気を付けてまた家事に専念できますね。

返信する
野田岩のうなぎ (はたやん)
2015-03-29 20:04:10
こんばんは~

「野田岩本店」と「横浜高島屋店:」へは
食べに行ったことが有りますよ。

大好きですが、今では高価になってしまって
年に数回しか食べに行ってませんね。

茨城で勤務してた頃には牛久産(霞ヶ浦)の美味しいウナギ
特に白焼きが美味しくてワサビ醤油で食べたのが
忘れられませんね。
返信する
うなぎ大好きですが・・・・ (kurak)
2015-03-29 21:46:28
うなぎ大好きですが最近は殆ど食べに行った事が有りません。最近の資源不足で値段が高沸してますネ、高値の花になってます。
うなぎの思い出は会社務めで津へ出張に行った時に接待を受け、うなぎ尽くしの料理が記憶に有ります。アアー食べたくなりました!
返信する
鰻は高根の花 (Akiko.H)
2015-04-01 10:02:01
鰻ですか。ほんとに美味しいですね。
でも、土用の日あたりに買ってきて食べることはありますが
家族で外で食べることはほとんどありません。
何せ、高級品。
鰻の生産はほとんど先細り、老い先の短いシニアに「シニア割引」があって
シニアには優先的に安く食べられるといいのにねと
友人と話したことがあります。
あやさん、いいなぁー。
返信する
やっぱり美味しい! (あや)
2015-04-02 17:13:22
Shigeさん
shigeさんも鰻、お好きなんですね。でも、おっしゃる通り、大根おろしって、私も初めてです。濃い味の鰻だからなのか、間に口にすると、また鰻の味わいが新たになってよかったです。
 これで家事に専念できる、かはわかりません・・・。努力したいと思います!

はたやんさん
いつもコメントを有難うございます。
はたやんさんも鰻、お好きなんですね。本当に高級品になってしまって、そうそう食べにいけません。でも、何度かは食べたいお料理です。
 霞ヶ浦の鰻、美味しそうですね。白焼き、これはこれでホント美味。私も一度食べに行ってみたいと思いました。

Kurakさん
本当に鰻は高いお料理になってしまいましたね。フレンチのコース料理と同じくらいの値段ですものね。どうにか安くならないのでしょうか?私、養殖でもいいんですけど・・。
 津で召しあがったという鰻尽くし、うらやましい・・・。私も食べてみたいです。今はさらにお値段、上がっているんでしょうか。

Akiko.Hさん
「シニア割引」!!うけました。本当ですよね。そういう特典があるんだったら、私もさっさとシニアになります!鰻が安く食べられるんだったら、年をとるのも楽しみになるのに・・。
 まぁ、そうそう食べないからよけい美味しく感じられるのかもしれませんが、年に何回かは食べたくなるお料理です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事