暦の上では立秋も過ぎ、早や秋!です。
でも、この蒸し暑さ、実際の秋がそろそろ恋しくなってきました。皆さん、いかがお過ごしですか?
先日東京駅に出かけた時、このたくさんの風鈴を眼にしました。暑いとはいえ、こういう風物詩はいいですね。日本の夏!」っていう感じ、しませんか?
今年の夏は天候が不順です。いきなりの雨や、強い風。そうでなくても過ごしにくい時期なのに、さらに拍車がかかっているような・・・。
すでに夏バテの方、いらっしゃいませんか?私のまわりでも、風邪をひいている人、胃腸の調子が悪い人、います。そう言う私もクーラー負けしそうで、身体がだるかったり。
年々、夏を元気に越すにはかなり気をつけなくてはいけなくなっているような・・・。う~ん、年のせいなのか、運動不足からくる不調なのか・・・。
やっぱり元気に食べて、暑い夏を乗り切りたいですね。そこで、娘が料理教室で習ってきたメニューをご紹介!夏!っていうメニューです。
上は「ナスとトマトのスパゲティー」です。まぁ、長年主婦をやっている私からすれば当然のような夏のスパゲティーです。でも、私が作るものよりさっぱりしています・・・。なんだろう?ベーコン、ナス、玉ねぎを炒めて、トマト缶を入れて、ワイン、塩、こしょうの味付けです。きっと私は途中で色々と入れたくなってしまうから、くどくなってしまうのかも。つい、コンソメや隠し味にお醤油を垂らして見たくなったり・・。しませんか?
下は「ポーチドエッグのサラダ」です。今回はレタスとカイワレを敷いて、上にポーチドエッグをのせました。ポーチドエッグ、作られますか?私、いつ以来だろう、作ったの。
お湯の中にお酢を入れ、箸で渦を作っておいて、卵を落とす。簡単で見栄えはいいですね。でも、専業主婦の私はなかなか作らない。でも、久しぶりもポーチドエッグ、娘が作るのを見ていても楽しかったです。ほかのお料理にも使えますね。お久しぶりの方、たまにはいいですよ!
この暑さ、まだしばらくは続きそうです。それでも夕方の風は少し涼しく感じられたり、トンボを見かけたり、季節は移っていっているようです。暑さを楽しむ余裕はあまりありませんが、せめてお料理ぐらいは、夏を楽しみたいですね。しっかり食べて、あと少し、頑張りましょう