goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

「丁寧に暮らす」ことの難しさ

2012年06月03日 | 雑感

いよいよ6月に入りました。もうすぐ梅雨入りというこの時期、風邪をひいている方も多いとか。皆さんは大丈夫ですか?

うっとおしいお天気は憂鬱ですが、この時期にしか楽しめない花もあり、まぁ、四季を楽しむということで。でも、洗濯物と格闘するのも確かなことで・・。

 

 

先月は珍しく、何の約束も、予定もない1週間がありました。今週はのんびりだなぁ~と思いながら、そうだ、今週は丁寧に生活しようと思いました。

 

我が家の主人はお休みの日、時折ですが、掃除を手伝ってくれます。掃除機をかけてくれるのですが、これがまた、丁寧。私もやるべきことはきちっとやります。でも、掃除機はついつい「四角い部屋を丸く掃く」になりがち。主人は血液型A型。たま~にだからか部屋の隅々まで掃除機をかける。言い訳ですが、主婦はなかなかこれができません。ちょっと反省。

 

料理もそうです。ついつい簡単な物、作りなれている物になりがちです。あっ、そういえばつい最近作ったものでヒットだと思ったのは「スパゲティグラタン」。箱にソースからスパゲティから入っていて、お肉と野菜を用意すれば、お鍋一つでできます。

 

 

どこが丁寧なんだ・・・という話になってしまいました。つまり「丁寧に暮らす」ことはやっぱり難しい。気持ちだけはあるんですが、なかなかできません。ついつい楽なほうに流れがちです・・・。

 

でも、一つだけ以前よりは丁寧に過ごしていることがあります。このブログを始めてから、花々を丁寧に見るようになったこと。今までは綺麗ね~と思うだけで通り過ぎていましたが、ブログを始めてからは写真に撮り、名前を調べ、とやたら丁寧。これだけは、そうですね・・・。

 

時間はあるのに、なんだかこの頃はすべてが雑になっているような気がします。これって年のせい?これはやっぱりまずいです。せめて1週間に1つや2つは丁寧に何かをしよう。季節もちょうど梅雨。家にいることも多いかもしれないから、時間を上手に使って心がけようかと思います。

皆さんの生活はいかがですか?丁寧に暮らしていらっしゃいますか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする