横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

卵の殻に酢

2024-05-27 21:05:01 | 池辺農園
●以前、卵の殻を砕いてスイカに撒いたと書いた。
しかし、その後、生の殻だと植物が吸収するのに時間がかかるという話を聞いた。
そこで、細かく砕いた殻をカップに入れて酢を注いだ。

●そうすることでカルシウム分が酢に溶けて、100〜200倍溶液を葉に噴霧することで吸収を良くするらしい。
残ったカスも干してそのまま土の表面に撒いておくと良いらしい。
卵の殻はほぼ毎日発生するので材料には事欠かない。
詳しい作り方はこちら

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


ズッキーニとマリーゴールド

2024-05-27 05:46:51 | 池辺農園
●先週は黄色のズッキーニを定植したが、今週は緑色の方を植えた。
別の場所に植えていた黄色の予備苗は、ウリハムシに食われてボロボロになっていた。
ところが、本来の畝に植えていた黄色のズッキーニの被害は大したことはない。

●コンパニオンで植えているマリーゴールドの効果だろうか?
改めて調べ直してみるとBOTANICAに次のように書いてあった。
『マリーゴールドの独特の匂いを蚊やコナジラミが嫌うため、忌避させる効果が期待できます』
ウリハムシの忌避効果は載っていなかったが、他の虫には効果が期待できるようだ。

+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編