横浜・池辺農園の秘密(旧中山農園の秘密)

横浜市都筑区にある農業体験ファーム中山農園が閉園したため、有志でやっている池辺農園での野菜作りなどを紹介しています。

キュウリの定植、資材が足りない!

2024-05-18 17:19:33 | 池辺農園
●今日の農作業は以下のとおり
・測量(キュ&ズッキ)、施肥、 2回目の耕運、マルチ、定植(キュ&ズッキ)
・キュウリ通路に播種(大麦)
・片付け(スナップエンドウ)、跡地に定植(ゴーヤ)
・燕麦引抜き、里芋の北側通路に敷く(空豆南側)
・枯れ草を草マルチに(ミョウガ)
・定植、区画境にマリーゴールド(黄色ズッキーニ)
・追肥、誘引、下葉処理(ナス🍆、ピーマン類)
・脇芽欠き、誘引(トマト🍅)
・収穫(ソラマメ)

(出来なかったこと)
・除草、防草シート(南側通路、小屋の前)
・日除けネットの設置
・燕麦に誘引(カボチャ🎃)
・2回目のボカシ追肥(ジャガイモ)

●本日のメーンイベントは、キュウリの定植。
計画では来週の予定だったが、苗を預けている三好種苗さんから大きくなっているとの連絡があり、1週間早めに植えることになった。

●今年初めて緑肥を使ったので、もう1週間分解したかったが仕方がない。
作業の途中でN田さんが作業の途中で苗を取りに行ったが、苗を見ると四川キュウリだけが30cmほどに成長していた。

●支柱を組み立てる際に、横パイプが足りないことがわかった。
「どうしてだろう?去年は大丈夫だったのに」
首を傾げるが分からない。
結局、昨年末に水道工事をしたのだが、それに使ったまま補充するのを忘れていたのではないかという結論に達した。
半年前のことなのに私は思い出せない。

●足りない分は支柱を使って凌いだ。
忘れないうちに買っておかないと、また来年のこの時期に慌てることになりそうだ。



+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編


続、お宝を見つけた;その7;帽子

2024-05-18 07:09:35 | 写真・その他
●たくさんの帽子を見つけた。
別にコレクションをしている訳ではない。
頭は一つしかないので夏と冬用に1つずつあれば十分だろうと自分でも思う。

●右上はマドリードの空軍博物館で池辺農園のメンバー用のお土産に買ったもの。
買うときにはいいと思ったが、デザインがダサいので全然使っていない。
あげた人たちも被っているのをみたことがない。
きっと、同じ思いなのだろう。

●その左はワシントンDCのスミソニアン博物館で買ったお気に入りで、いつも外出にはこれを被っていたので、つば先が破れかけている。
このまま被り続けるとボロボロになってしまうので大切にしまっている。
仕事をしていた時に助手をしてくれていた男女2人に、これとトレーナーをセットであげたら、後で
「なんか恋人同士のようで一緒には着られないです」
と言われた。

●まいどプラスと書いてあるのは多分ガソリンスタンドで貰ったものだ。
このタイプの帽子はこれ以外にもいくつか持っている。
その隣の薄茶色のハットは500円で安売りしていたのを買って、デザインは気に入ってるが、やや小さすぎた。

●下段右の白い帽子はカミーノを歩いたときにずっと被っていたもの。
どこかのスポーツ店で500円で安売りしていたのを買った。
小さく折り畳めるし、メッシュで風通しが良くて蒸れないスグレモノだ。

●黄色い帽子はO川さんから池辺農園のメンバー全員が貰ったマラソンサポート要員向けのものだ。
誰もマラソンのサポートには行ったことはないけど・・・

●その左隣の黒い帽子は農協主催のトラクター講習会に参加した時に貰ったもので、旧中山農園や山下農園の講習参加者はみんな持っている。

●黄色い帽子の右側のは息子の学生時代のもので、なかなか味がある古び方をしているので捨てられない。
使っていない夏の農作業用の帽子もあった。
使わないなら処分すれば良いのだが、ひょっとしたらと思うと捨てきれないでいる。


+++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
   ↓ ↓ ↓
・イギリスは健全だ
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門 監視カメラ編
・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編