のんちゃんの子育て日記

三姉妹子育ての日常を記したもの

全て完了

2012-03-27 20:59:04 | Weblog

今日は最後の課題

首周り四つのほくろを診てもらいにさんちゃんを皮膚科に連れて行って来ました

一番大きいので3ミリ

結果的には問題ないほくろ

今の段階で除去を進めはしませんと言う医師の言葉にほっと一安心した親子です

ほっとし過ぎて保険証・医療証・診察券を返してもらうのすっかり忘れてて

夕方電話があって取りに行った次第です

でもこれで整形外科・歯医者・皮膚科

全て受診完了

これで惜しむ事無く医療証とおさらばできますわ

ひぃちゃんも今日で歯医者は終了しました

終了と言えばもう一つ

さんちゃんがピアノ教室を終了しました

これからまだまだ伸びると思うんですが本人すっかりやめる気満々

来週からは入れ替わりでひぃちゃんがレッスンを始めます

で、今日はレッスン終了時間に先生に挨拶しに行ったら

「ひぃ習うの辞める」と習う前からの辞める宣言に一同ビックリ

でも帰り際には「やっぱり習う」と

先行き不安なスタートとなりそうですが

ちょっと音楽かじるのもいいと思ってるので嫌ならどうぞ遠慮なくお辞めになって状態です

こっちゃんも初級からなかなか進まないので聞いてみると

「ここ最近は上達して来たのでこれからハイテンポでどんどんレベルアップしていくつもりです」と先生

本人はあまりやる気なく…

ダンス・英語習いたいと勝手なこと言ってますが


春休み

2012-03-26 20:52:00 | Weblog

先週土曜日から春休み突入しております

こっちゃんもひぃちゃんも成績表良し

こっちゃんは器械体操のみもう少し

ひぃちゃんも国語の一項目のみもう少し

二人とも頑張りました

なので毎日のびのび春休みしてますわ

のんちゃん仕事の時は11時から三人で掃除タイムらしいです

帰ると流しの洗い物も子供なりの部屋の片付けもしてくれていて

朝作ったお弁当を三人で食べてます

朝は5人分のお弁当作り

結構大変ですが春休み中は頑張るわっ

 

さんちゃんは昨日仲良し3人娘で同級生と枚パーへ行って来ましたよ

3人で電車で行ってフリーパスで乗り放題

お昼はマクド、おやつはアイス、小腹が減ってワッフルも食べ

自分にぬいぐるみも買ったりして満喫して来たようです

仲良しの一人がもうすぐ引っ越すので3人の思い出になったでしょうね

 


抜歯

2012-03-22 20:34:08 | Weblog

今日はそろばん前に三姉妹を歯医者へ連れて行くつもりが

予約の3時になってもこっちゃん&ひぃちゃんが帰って来ず

さんちゃんだけ先に行ってもらい結局3時15分に二人帰宅

歯磨きだけして急いで歯医者へ

すでにさんちゃんは終わっており

虫歯になりかけがあるようでしっかり歯磨きするようにと言われたそうです

こっちゃんは乳歯が抜けてないのに永久歯が顔を出し始めた為

下に出ずに斜めに向かって生え出したので説得してやっと連れて来た次第

なので本人も抜歯は覚悟の上で来ましたが…

「こっちゃん抜くで」の先生の言葉に

麻酔で少し涙は出たものの抜歯事態はすんなり抜けてけろっとしてました

斜めに生えたのも日が経てばほっぺの力で下に向いて治るとの事

ほっと一安心です

ひぃちゃんは5本虫歯発見(2本は近々生え変わるので治療なし残り3本のうち1本治療)+左側奥歯にシーラントを施してもらいました

残りはまた来週となり、結局ひぃちゃんだけが再来となりました

あとはさんちゃんのホクロを診てもらいに行くだけです

また一つノルマクリア

 

あっひぃちゃん見事9・10級そろばん合格しました

次回から8級

割り算に暗算と新しい種目登場です

 


ひぃちゃんの誕生日

2012-03-21 23:00:33 | Weblog

本日はひぃちゃんの7歳の誕生日です

クラスでも一番最後の誕生日

給食時はクラスメイトからハッピバースディソングを歌って貰って

牛乳で「乾杯~」したそうです

朝からばあちゃんが、昼前にはかぁくん&ばんちゃんもプレゼント持って来てくれました

夜は家族でパーティ

ひぃちゃんリクエストメニューは手巻き寿司

そしてケーキは珍しく

チョコケーキでした

7歳の目標は「そろばん頑張る」でした

明日お稽古で9・10級の試験をして受かれば8級へ

掛け算は上手だけど見取り算が問題です

頑張って受かって欲しい所ですが…

 

7歳も元気にたくさん遊んで勉強して素敵な一年になるといいねっ

ひぃちゃんおめでとう

最後になりましたが、バースディコールにバースディメールありがとうございました


小学校卒業

2012-03-20 20:10:35 | Weblog

昨日さんちゃん無事に小学校卒業いたしました

良い保護者席も確保できビデオもばっちり撮影して来ましたよ

さんちゃん卒業生皆でのお別れの言葉が始まってすぐ涙涙涙ぁぁぁぁでした

幼馴染の子(ゆみちゃん家の)と二人がすんごい泣いてました

どんだけ感極まってるんや状態

のんちゃんは5年生の歌う歌で涙がこみ上げて一粒流れるともう止まらない

舞台では娘が泣き保護者席では親が泣き

6年間色々ありました

笑いもあり泣きもあり悩みもありと…

第一子のさんちゃんと共に成長したのんちゃんでした

まだまだ子育ては続きます

新たな世界中学校でも親子でまた色々乗り越えて行きたいです

周りの皆さんの手も借りながら引き続き見守って頂けたら幸いです

これからもどうぞよろしくお願いします

 

そして夜は初でゆみちゃん一家と近くの店で合同卒業パーティをしました

楽しすぎて子供達も誰一人「帰ろう」って言う子がいなくて気付けばこんな時間

遅くまで盛り上がってしまいましたが

これもまたいい思い出が出来て子供達も喜んでました

また機会があれば楽しい会を持ちたいですねっ


見納め

2012-03-17 17:59:11 | Weblog

昨日でとうとう三姉妹仲良く登校が最終となりました

六年間お世話になったランドセルともお別れ

ランドセル姿も見納めとなりました

たくさんの思い出の小学校ともいよいよお別れの時が迫ってます

やっぱり卒業シーズンはちょっと寂しいですねっ

早くも成績表と卒業アルバムももらって来ました

成績は好成績収めてます

もう少しはボール運動と理科の一項目のみで2つ

よく出来たも1学期2学期よりも増えて7つに

そして何より生活面がオールがんばったになってました

先生甘いのかっ

いやいやさんちゃんが頑張ったという証ですよね

そして卒業アルバムはおもしろい位にさんちゃんが写ってて昨晩は家族で『さんちゃんを探せ』をしました

本当に「これもさんちゃんちゃうの?」「これも?」「これもちゃうん?」の連発で

アルバムも元取ったなぁなんて大爆笑でした

 


ツイてる日!!

2012-03-14 21:54:28 | Weblog

今日は耳鼻科に連れて行って来ました

さんちゃんは鼻づまり

こっちゃんは目に花粉症状が出ています

去年も薬もらってるのでカルテを見て先生が

「お姉ちゃんは結構長引いてましたね、杉はもうまもなく終わりでヒノキが出始めるんですが・・・

一ヶ月分出しときましょうか?」と

医療補助も終わるのでのんちゃん的には10日分ぐらい貰ってまた月末貰いに来たらいいかなと思って先生に

「お姉ちゃん医療補助も終わるのでまた月末にでも来ます」って言うと

「お母さんいいですよ、そうやねぇ医療補助終わるやねぇ、じゃあ3か月分出しときますよ」って

なんと言う事でしょう

先生の驚き発言

だせるんやっ

でも助かるわ薬代タダやし

薬用意してもらってる間に買い物行って4時からのタイムバーゲンの卵98円がまだ残ってて3パックゲット

牛すじも4割で買えたしチーズも安かって一人2つが3人で6つ買えたし

なんだかついてたわ

ついてたついでにその耳鼻科、混んでるの間違いなしと思って診察始まる前に診察券出しに行ったら

案の定混んでて22番

受付の人が「1時間はかかるので5時過ぎに来てください」って言うので

5時に家を出て病院着いたら21番の人が診察中

「うわぁ良かった次やん」って言うてる間にジャンパー脱ぐ暇なく「22番の方~」って

これがなんと言っても一番ついてたわっ

来週は歯医者予約したし後は皮膚科に連れて行くのでノルマ達成

着々とこなして行こっ


さんちゃんの小指

2012-03-12 21:26:52 | Weblog

我が三姉妹にはかぁくん以外にも去年誕生した従弟がいます

昨日お父さんが仕事で妹宅近くに行くという事で皆でお邪魔して来ました

もうすぐ3ヶ月で体重も8キロ近く

まん丸ちゃんで首も微妙な据わり方のまだまだ赤ちゃんなので余計に重たく

しっかり今日のんちゃんの両腕は筋肉痛でございます

でも順調に育ってるのでよかったよかった

ついでに三姉妹お願いしてカットしてもらって帰りました

 

数ヶ月前に発覚したさんちゃんの指の異常

もうすぐ医療補助も終わるので

今日パート先のリハビリの先生に娘の小指が曲がったままで伸びないと言う話をしたら

「自分で指動かされへんかったら腱が切れてるやろうし手術とかせなあかんで」ってびびらされ

さんちゃん帰宅してすぐ第一関節自分で動かせれるかチェックしたらちゃんと動かせれてました

が、やっぱり伸びきらない

気になるのでそろばん終わってからパート先の整形外科で診てもらいました

レントゲン撮って見てもらうと第一関節の骨と第二関節との間にある軟骨が第一関節の骨とくっついてしまっていて

隙間があるはずが閉じてしまっていて特に内側が閉じてしまっている為外側の骨だけが成長してしまって

内側に指が曲がってしまっていると

長さも見てのとおり右の方が明らかに短いでしょ

骨が正常に成長してません

でも痛みもなければ本人何も不自由なくで

ただ見た目の問題

まだ骨も成長段階なのでゆくゆく大きくなって本人が曲がってるのが気になるようだったら

手術で骨を一旦切って骨を伸ばすと言う施術があるようですが

今の段階では様子を見るというかまぁこれはこれで仕方がないようです

生まれつき(先天性)だった可能性もあるようです

本人も先生の手術という言葉にびっくりしたようですが指の機能的には問題ないと言われケロッとして

先生からの特別プレゼントで焼き芋を頂いて帰りました

良かった良かった

さんちゃんは三月末までにちょっと大きくなったほくろを皮膚科でを診てもらうのと

歯医者にも行っておきたいし

花粉症の薬も耳鼻科に貰いに行っとかなあかんし順番にひとつずつクリアして行こう


花粉症

2012-03-09 22:20:05 | Weblog

とうとう我が家にも花粉症状発令中でございます

今日は雨だったのでましだったかなっ

こっちゃんは目に

さんちゃんは鼻に症状が特に出ます

無事なのはひぃちゃんだけ

登校前は「薬飲んでマスクしてぇ」と慌しい朝になってますが

下校時は誰もマスクしてません

どう言う事っ

 

今晩は9時から自衛隊だけが撮った0311をさんちゃんとお父さんと見ています

6歳のひぃちゃんにはあの映像はやはり衝撃的で「怖い怖い見たくない」って言いながら眠りにつきました

目を伏せたくなる映像

でも一年前に起こった現実

ありえない状況

あれから一年…

歯医者の待合室で異様な揺れを感じた…

あれから一年…

 


マラソン大会の結果

2012-03-08 21:44:02 | Weblog

先日のひぃちゃんのマラソン大会の結果

13位

最初は普通に話ししてたのに段々悔しさがこみ上げてか甘えてるのかで大泣き

お父さんが5位以内に入ったら3DS買ったるとか言うからやっ

今日のそろばんのお稽古も掛け算は上手に点取れるのに見取り算がいまいちで点が取れずに

これまた大泣き

点取られへんかったら所構わず大泣きや

末っ子ならではでよう泣きますわ

参りますわ

 

さんちゃん制服出来上がりました

って先日電話があったのでひぃちゃんの機嫌直しも兼ねてそろばん終わってから取りに行って来ました

小学校の制服とは違って少し高級感がありスカートも重いこと

また初々しい姿が春には見れます

今は卒業式の練習の日々

「おじぎすると髪の毛が前にくるねん。手で髪の毛なおしたらあかんから明日くくって行くわ」だって

相変わらず厳しい指導を受けてるみたいですわ