渉の足跡

SL230からSEROW250Sへ変化しても、ひき続き「バイク旅」を主な話題に ぐだぐだと書き綴るブログです。

SL230へETC取り付け

2013-03-17 21:44:39 | HONDA SL230
  
 

SL230でETCを使うのは、年に数回の長距離ツーリングの時だけなので、そのつど電源とアンテナを接続して、
本体は荷物の中に押し込んでいました。
しかし、日帰りツーリングでも時間の節約に高速道路は有効なので、これから ちょこちょこ使ってみようかな~ なんて思い始めたのです。 

ってことで、いつでも使えるように、ETC本体ををちゃんと取り付けることにしました。
場所は... ↓↓↓ここしかないです。 シート下の、取り扱い説明書や車検証などを入れるスペースです。





でも、完全に固定してしまうとETCカードが抜き差しできませんね。
それなら、スポンジを凹形に削って、ETC本体をはめこむことにしましょう。 防振対策もできてグ~~です。
 




問題は、電源をどこから取るか?
ヒューズボックスは、ハーネス途中で防水ゴムカバーの中ですので、ここから配線を引っ張り出すのは、無理ですね。

サービスマニュアルを見ていると、テールランプ用のギボシ端子がリアカウルの中にあるようです。
実車を確認すると ↓↓↓ こんな感じです。  それにしても汚いですね~ ついでに掃除しときましょう。

 



ここからY字ハーネスで分岐して電源を取ることにします。 まだ花粉が舞っているようで、バイクに乗る気がしないので、すべて自作で~す。





間違ってブレーキランプに接続すると、リアブレーキを掛けながらじゃないとETCゲートを通過できませんから、気を付けましょう。

 



後は、ヒューズを付け、ハーネスを固定して、ETCの動作とテールランプが点灯することを確認して、完成です。






ついでに、アンテナもちょいと改造
アンテナ部の基板に付いているLEDを壊して、リード線を延ばし、自作ケースに付けたLEDを点灯させるようにしてみました。

 



これで、動作状態が一目で分かるようになります。
音声も聞き取りやすいように穴を開けてみたのですが、防水処理をしたら、聞えなくなってしまいました。





アンテナを取り付ける場所は、今までと同じマスターシリンダー・リザーバータンクの上にしときましょう。
ここなら、目障りにもならずスッキリです。

 



本当は、青か緑のLEDにしたかったんですけど、手持ちが赤しかなかったもので、ちょっと残念。




試しに、ETCゲートを通過してみました。  完璧な動作で、信頼性も大幅にアップして文句なしです。 
なんちゃってETCですから、文句を付けられたら、ただただ謝るしかありませんけどね



HONDA SL230 TOP ↑

 

にほんブログ村 バイクブログへ 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花粉症の荒療治(相模川へ) | トップ | Uコン »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ETCいいですね (キョンキョン)
2013-04-27 19:57:07
いつも、たのしく拝見させていただいています。
ETCはとても便利そうでいいですね。
ETCの登録は、どのように行なったのですか?
私も、ETCを取り付けようと思っています。
返信する
Unknown (わたる)
2013-05-01 13:29:18
キョンキョンさん

見てくださっているとは、嬉しいです。  これからも宜しくお願いします。

ETCのセットアップについては、「道路システム高度化推進機構(ORSE)」というところのサイトに
詳しく書かれてますので参考にしてください。

では、では、
返信する
ETCいいですね (キョンキョン)
2013-05-04 12:26:38
道路システム高度化推進機構(ORSE)」のNETを見ました、参考になりました。
わたるさんは、ETCを自分で取り付けたようですが、登録は、どのように済まされたのですか?
返信する

コメントを投稿

HONDA SL230」カテゴリの最新記事