渉の足跡

SL230からSEROW250Sへ変化しても、ひき続き「バイク旅」を主な話題に ぐだぐだと書き綴るブログです。

天竜川水系でダムめぐり2024(③上島キャンプ場)

2024-06-09 17:41:49 | めざせ!ダムマニア
  


< ...天竜川水系でダムめぐり2024(②念願の佐久間ダム)からの続き >



2024年6月5日(水)
今夜の野営地は、佐久間ダムの4~5km下流にある「上島キャンプ場」というところ。バイク1台(1人)千円らしいのだが、
決め手は 温水シャワーがあること。 お風呂嫌いのダムマニア見習いとしては、嬉しい設備です。

その前に 県道1号線(静岡県道から愛知県を通り長野県へ抜ける県道で、3県とも県道1号となっている)を偵察。
明日、ここを北上するつもりでいたのだが、なんと通行止め! 3日前に調べたら通行可能だったはずなのに(?)
ダムめぐりと共に、県道1号で静岡県から愛知県-長野県と走るのが目的の一つだったのに 残念!

 

 



新豊根発電所の場所がわかっただけでも良しとしようと 力なく佐久間の市街地へ戻り、食料調達と散策。
JR飯田線の中部天竜駅は、佐久間ダム建設の先遣隊が最初に降り立った駅で、町の中心になるのが佐久間駅。
さすがに、両駅とも秘境駅といった雰囲気はありません。

 



そして、佐久間駅近くで見つけたユーコープ佐久間店で 夕食と明日の朝食を買ってキャンプ場へ。
キャンプ場までの道順を訊ねた お兄さんの話では、佐久間町で食料品が買えるのはここだけとのこと。
別れ際の「佐久間を楽しんでくださ~い」の一言が印象に残った爽やかな お兄さんでした。無精ひげが生えていましたけど。

で、そのキャンプ場は ↓↓↓ こんな雰囲気。 ん~、ゴルフ場?

 

 



この広~いキャンプ場に 今夜は一人かと思い バイクで走り回っていたら、離れた場所にソロキャンパーのバイクが1台。 
市街地に隣接しているので散歩に訪れる方もいらして 寂しいってことはないのですが、やはり同業者がいると心強いです。

 

 



ただ、利用料が\1,000ではなく\2,000とのこと。キャンプ場で持ち込みテントがオプションというのも ちょっとね~。
それに シャワー小屋には脱衣場がありません。トップシーズンの家族連れだったらどうするんでしょう?

 



こうして、1年ぶりの野営の夜が静か~に 暮れていったのでした。
明日は、10時半から新豊根ダムの見学ツアーに申し込んでいるので超楽しみ。 早く寝なきゃ。

 



では、では、



・走行距離 : 306km
・燃費   : 34.8km/l ← 明船ダム付近まで。高速走行は燃費が悪いんですが、この数値は ちょっと?



< 天竜川水系でダムめぐり2024(④一人だけの見学会)へ続く... >



    

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天竜川水系でダムめぐり2024... | トップ | 天竜川水系でダムめぐり2024... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えな)
2024-06-09 19:34:01
ごぶさたしてます~  7年前にオンロードでそのあたりに行ったの思い出しました 佐久間ダムから1号線沿いに天竜川を遡って阿智村まで行こうとしたら、国道426と合流するところから通行止めだったのでした。なかなかの悪路でしたけど天竜川はきれいでした。
返信する
えな さん (わたる)
2024-06-10 16:01:59
お久しぶりです。
国道ではなく県道246号(?) だいたい同じぐらいのところまで走りましたけど、路面が荒れていてトンネル内は真っ暗。
あそこを 大きなオンロードバイクで走るのは厳しいでしょう。セローにはもってこいな道なのに、走破できなくて残念でした。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。ね。
返信する

コメントを投稿

めざせ!ダムマニア」カテゴリの最新記事