goo blog サービス終了のお知らせ 

渉の足跡

SL230からSEROW250Sへ変化しても、ひき続き「バイク旅」を主な話題に ぐだぐだと書き綴るブログです。

行くぜ東北! 林道キャンプツーリング(⑥いよいよ白神ライン)

2016-08-30 18:22:18 | 林道キャンプツーリング



2016年8月9日(火)
男子体操団体「金」に もううるうる(;o;)。 こんなところで、なにやってんだろう自分。

ってことで本題。
昨夜は、今回のツーリングで一番の暑さで寝苦しかった。 朝6時の気温が23℃って、もうちょっとで熱帯夜になるところでしたから





そんなこともあって、ちょっとだけのんびりして7時半にキャンプ場を出発し、30分ほどで白神ライン(県道28号)の入口に到着。

 



もっと秘境感あふれるところかと思ていたら、交差点にガソリンスタンドがあって、石碑が立っている横は民家(?)  ん~ こりゃ普通の道だね。

 



賑やかに立ててある看板を見ると弘前方面はだいじょうぶそうです。
自動販売機で500mlの水を買い、< 弘前90km、西目屋73km > の道路標識にチラッと目をやり、いざ突入。 って、普通の道だけど

 



ちょっと砂利深いところもあったけど道幅が広く走りやすい高速ダートが続き、写真を撮りながら行ったり来たりしても2時間で津軽峠へ。

 

 



ここから先は、しっかり踏み固められた道で すぐにダート区間終了。 正式名称は、林道じゃなくて白神ラインですから、しょうがないですね。
でも、念願が叶って良かった。 ミーハーなオフロードライダーとしては、ちょっとだげでも世界遺産白神山地の雰囲気を感じられて満足。

 



せっかく6日もかけてやって来たので、いつも首からぶら下げているデジカメで記念動画を撮ってみました。 
↓↓↓ 画面が傾いてぶらぶら揺れているし、路面しか映ってないけど 思い出の動画です。 首を傾け、体を揺すりながら見ることをお勧めします。





目標を達成し、なんとなく気が抜けた感じで まずは弘前でお昼ご飯。 考えて見ると、屋根のあるところで昼ご飯を食べるのは 今回初めてだ~。





三内丸山遺跡と、県立美術館のあおもり犬と、田舎館の田んぼアートは 2回見たし、"ねぶた"も"ねぷた"も終わったし、温泉は 服を脱ぐのが面倒だし
斜陽館へ行くほど太宰 治ファンじゃないし...

田舎館の田んぼアートだけは寄ってみたけど、いくら元祖でも一つの会場で300円はボッタクリでしょう。





よし、これから北海道へ渡るぞ~!

 



ウソだけど

そして、今夜泊まるのは これまた今回初めての青森市街のビジネスホテル。
ふかふかのベッドでエアコンとテレビがあって、お風呂にウォシュレット。 なにより、へんな虫がいないのが最高ですね。

 



あ~、ネオンが眩しい。





さて、ここから どうやって帰ろう(?)、洗濯してから考えることにしましょう。



余談だけど...
ホテルの裏口で、バイクから荷物を下ろしていると「同じバイクだね~」と、ちょっと怪しげなおじいさんに話しかけられました。 
聞くところによると(はっきりとは話されなかったが)、どうも全国を転々としていて、この夏は 隣の旅館で働いていらっしゃるらしい。
むむっ、これって 私の憧れの生活じゃないですか! ひょっとするとSL230には、そんなパワーを秘めているのでしょうか? 大切にしなきゃ。 





長い立ち話の中で 全国に点在する平家の落人村が話題に上がると、「こんなたくさん平家がいたのなら、源氏に負けてないでしょう。」とのこと
これには思わず握手をしてしまいました。 これからもお元気で~



では、では、



・走行距離  : 180km
・燃費    : 32.5km/l



< 行くぜ東北! 林道キャンプツーリング(⑦林道を走らなかった日)へ続く... >




  にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SSTR2016への第二歩 | トップ | 行くぜ東北! 林道キャンプツ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたるさんて・・・ (チェッチェッチェロー)
2016-09-01 09:44:41
渉さんて、coopy0000さんだったんですね。
チャンネル登録ありがとうございます。
白神山地は20年近く前に行きましたが、林道の途中で止まるのが恐かったです。
返信する
チェッチェッチェローさん (わたる)
2016-09-01 19:43:37
こんばんは、
5~6年程前まではクーピーというハンドルネームを使っていました。
でもこれ、犬の名前だったので「クーピーさん」と呼ばれるのが嫌になって、本名に替えたのですですよ。
その頃は 林道ツーリングにハマるとは思ってもいませんでした。 基本のバイク旅は変わりませんけど

では、では、
返信する

コメントを投稿

林道キャンプツーリング」カテゴリの最新記事