THANK YOU SO MUCH
★we were on a break★
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
雑記(987) |
映画(933) |
読書(122) |
海外ドラマ(167) |
コラムの仕事(22) |
水曜どうでしょう(54) |
車(40) |
めざせ富良野(40) |
家族(21) |
東京(63) |
食べ物(103) |
創作(17) |
音楽(37) |
旅行(41) |
映画/旧ブログ 引越中(71) |
最新の投稿
「バーラ先生の特別授業」 |
プロフェッショナル |
「アンジーのBARで逢いましょう」 |
「教皇選挙」 |
映画ドラえもん のび太の絵世界物語 |
「アマチュア」 |
「HERE」時を越えて |
「悪い夏」 |
「スイートイースト 不思議の国のリリアン」 |
「リアル・ペイン~心の旅~」 |
最新のコメント
シウ/「アンジーのBARで逢いましょう」 |
しんちゃん/「アンジーのBARで逢いましょう」 |
シウ/「アマチュア」 |
しんちゃん/「アマチュア」 |
シウ/「悪い夏」 |
しんちゃん/「悪い夏」 |
シウ/ご無沙汰しています。 |
しんちゃん/ご無沙汰しています。 |
シウ/「夏への扉 キミのいる未来へ」 |
しんちゃん/「夏への扉 キミのいる未来へ」 |
ブックマーク
水曜どうでしょう |
OFFICE CUE |
今日もカイチョー! |
ぱぱの背中 |
The trade winds from Hawaii 飯島寛子オフィシャルブログ |
極私的映画論+α |
いつか また 韓国へ |
Sally's BLOG |
プロフィール
ブログID | |
s5h2o2e![]() |
|
自己紹介 | |
シウです。「フレンズ」と「ビッグ・バン・セオリー」が大好き!
それとかなりの“どうばか”でもあります。 |
この写真を拝見するまでは、それで花が開いた状態なのかと思っていました…
どうやったら、咲くんだろう?
にある写真の状態のまま変わらないです。
年に何ヶ月かずつはまったく放って置かれる時期もあるわけで、
シウにはどうして咲いたのだかさっぱりわかりません。
明日聞いてみます。
でも彼女たちが話しているのを聞くと、
色はこんなピンクからもっと白いものまで
色々あるようです。
ちなみに「幸福の木」もありましたよね。
なにかいわれがあるのかな?
じゃないですか?
いかにも銭っぽい外観ですもの。
幸福の木は
けっこう丈夫で
どんどん葉っぱが出てくるからって
聞いたことがあります。
もう周知のことなのかもしれないけど
一応ここに書いてみます。
春から秋にかけて、
できるだけ陽に当て、
暖かく、風通しの悪い場所に置いておくのだそうです。
この木は
三方がガラスになっている場所に置いてあります。
そのおばさまのご自宅では
ずっと玄関に置いてあるそうです。
以前は2階のベランダにおいていた所が、
そこに置けなくなって上記のような条件の玄関に移したところ
その年から急に花を付ける様になったのですって。
どうでしょう。
妹のペンションでも咲いたのですけど。
この場合、逆に条件が悪いと、
子孫を残す必要を感じて
花が咲くのだと聞いたことがあります。
シウのところはマイナス2ケタになる極寒地、
(外にはだしてないけど)
会社の女性の実家は青森。
東京方面とは違う情況かもしれないですね。