THANK YOU SO MUCH
★we were on a break★
カレンダー
2025年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
雑記(987) |
映画(933) |
読書(122) |
海外ドラマ(167) |
コラムの仕事(22) |
水曜どうでしょう(54) |
車(40) |
めざせ富良野(40) |
家族(21) |
東京(63) |
食べ物(103) |
創作(17) |
音楽(37) |
旅行(41) |
映画/旧ブログ 引越中(71) |
最新の投稿
「バーラ先生の特別授業」 |
プロフェッショナル |
「アンジーのBARで逢いましょう」 |
「教皇選挙」 |
映画ドラえもん のび太の絵世界物語 |
「アマチュア」 |
「HERE」時を越えて |
「悪い夏」 |
「スイートイースト 不思議の国のリリアン」 |
「リアル・ペイン~心の旅~」 |
最新のコメント
シウ/「アンジーのBARで逢いましょう」 |
しんちゃん/「アンジーのBARで逢いましょう」 |
シウ/「アマチュア」 |
しんちゃん/「アマチュア」 |
シウ/「悪い夏」 |
しんちゃん/「悪い夏」 |
シウ/ご無沙汰しています。 |
しんちゃん/ご無沙汰しています。 |
シウ/「夏への扉 キミのいる未来へ」 |
しんちゃん/「夏への扉 キミのいる未来へ」 |
ブックマーク
水曜どうでしょう |
OFFICE CUE |
今日もカイチョー! |
ぱぱの背中 |
The trade winds from Hawaii 飯島寛子オフィシャルブログ |
極私的映画論+α |
いつか また 韓国へ |
Sally's BLOG |
プロフィール
ブログID | |
s5h2o2e![]() |
|
自己紹介 | |
シウです。「フレンズ」と「ビッグ・バン・セオリー」が大好き!
それとかなりの“どうばか”でもあります。 |
検索
gooおすすめリンク
「12人の優しい日本人」

これって監督は三谷じゃないんだよね。
シウは三谷監督の作品をいまいち見てないし
なんとなく見たいと思わないんだけど
これは面白いと聞いてDVDで見てみた。
たしかに面白い!
本家、十二人の怒れる男、そしてロシア版の12人の怒れる男。
これはそれを完全に喜劇にしたってことで
海外に誇れるかも。
ただ、ジンジャーエールは伝わりにくいな。
そこが一番のポイントなのにね。
12人の人々の、夫々の性格にリアリティがあって
12人の議論は社会の縮図でもあり、
人間誰しもこの12個のキャラクターを心に持っているような気もする。
シウは三谷監督の作品をいまいち見てないし
なんとなく見たいと思わないんだけど
これは面白いと聞いてDVDで見てみた。
たしかに面白い!
本家、十二人の怒れる男、そしてロシア版の12人の怒れる男。
これはそれを完全に喜劇にしたってことで
海外に誇れるかも。
ただ、ジンジャーエールは伝わりにくいな。
そこが一番のポイントなのにね。
12人の人々の、夫々の性格にリアリティがあって
12人の議論は社会の縮図でもあり、
人間誰しもこの12個のキャラクターを心に持っているような気もする。
コメント ( 4 )
« 「マン・オブ... | 「アンコール... » |
数年前に一度見ていたのですが、今年NHK-BSで放送されたのを録画から半年くらい経ってつい先日再見しましたが。
これはお子さんと見ても飽きずに楽しい感じですよね。
シウはあまり見たいと思わない・・・なんて書いているけど
これを見て、今後は三谷作品見てみたいと思ってます。
清州会議、大泉さんも出るし楽しみです。
で、三谷作品は「古畑任三郎」が一番好きです(笑)
DVD全部持ってるし(汗)
舞台で見るのが面白いかもしれないですね。
シウも古畑任三郎は大好き。
もしかすると日本のドラマで楽しみに見たのは
あれが最後だったかもしれない・・・。