こんにちは!0,1歳児クラスの担任をしているYです
今回は、子どもたちに大人気の感覚遊び~ムーンサンド(砂粘土)~についてご紹介します
見たり触ったりと五感をフルに使った遊びです
今回私が担当しているクラスでも実際にやってみたのですが、肌触りの良い感触が子どもたちに大人気で、片付けたくないと泣く子が続出するほどでした
ぜひ参考にされてください
《材料
》
○小麦粉 2カップ
○ベビーオイル 4分の1カップ
○計量カップ
○ボウル
○バットまたは深めの大きい容器
○砂遊びセット
《作り方
》
バットに小麦粉とベビーオイルを入れて混ぜるだけ
あっという間に、触り心地の良い砂粘土の完成です
触った感じはサラサラ、ポロポロとした感触なのですが、ぎゅっと力を加えると型をとることもできます
みんな我こそはと必死に手を伸ばしていました
※小麦粉が散らかってしまうので机や床にレジャーシートを敷いて遊ぶのがおススメです!
また、直接触ることが苦手なお子さんは、ジップロックに入れてあげると、モミモミと袋の上から感触を楽しむことが出来るのでおススメです
ぜひ、ご家庭でお子さんと楽しい時間を過ごされてください
今回紹介したもの以外にもまだまだ多くの魅力があるので詳しくは下記の公式ページをご覧ください
i+Land nagasaki 公式ページ ➡ こちら
矢上幼稚園公式ホームページ → こちら
矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生のニコニコ日記”は・・・こちら