第6回 すくすくひろば
日時:1月15日(水)
「お正月遊び」
今日のすくすくひろばは…
矢上幼稚園の在園児と一緒に新年を祝う会に参加しました
綺麗な着物姿の先生たちや門松飾りと、お正月の雰囲気が感じられる中
お正月はどんな遊びを楽しむのかあ…
まずは巨大福笑いをゆうすけ先生が挑戦!!
目隠しをしているゆうすけ先生から、みんなでどこに顔のパーツを
置けばいいか大きな声で教えてくれていました。
すくすくひろばのお友達もはじめての福笑いに興味津々の様子でした
中庭ではうすと杵を使ってもち米から餅になっていく様子をみんなで見てみました
「ぺったんぺったん」はちまき姿の先生たちがつく姿に「がんばって!!」かわいい応援隊の
声が力になっていました
参加者のお母さまにも餅つきを体験していただきました。
最近ではお正月の伝承が薄らいできていますが、そんな中でも伝えていきたい大切なことや
雰囲気を味わってもらうことができて良かったです
今日は大賑わいの楽しい中でのすくすくひろばに、沢山の刺激を受けていました
沢山のご参加、ありがとうございました。
次回は2月7日に素敵な作品を作る予定です
くわしくは次のブログでお知らせいたします。
矢上幼稚園公式ホームページ → こちら
矢上幼稚園 園長 “ゆうすけ先生のニコニコ日記”は・・・こちら